入れたい、どこがいいですか(穴を開ける?)。
たいていの車は、足元、ペダル類の付近に配線用の穴が開いており、ゴム栓でふたをしてあったり、実際に配線が通っていたりします。懐中電灯片手に潜り込んでみれば分かります。ブレーキペダルとか、可動部には通さないで下さい。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
コメント(2件)
ヒューズボックスやリレーボックスから辿ればいいだけですが、
その程度もわからないなら、やめておいたほうが身のためです
フォグとスイッチをバッテリーに直結しそうで怖いです・・・
12Vと舐めてかかるとヤケドじゃ済まないです・・・
走行途中にエンジンストップとか、火災とか・・・
取り付け工賃なんて安いものです
プロに任せましょうよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/324339/car/222208/390322/note.aspx
写真付きのわかりやすいページ(車種はちがいますが)
http://www.emdesire.com/car/post-191.html