a)はてなを利用していてどんな時「この質問を閲覧しよう」と思いますか?

b)また、閲覧してどんな時「この質問に答えよう」と思いますか?

簡単で結構ですのであなたの場合のシチュエーションを教えて下さい。
例a:題名で質問の内容が簡単に判る
例b:お礼が300ポイント以上設定されている

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/01/31 17:30:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.11

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ポイント6pt

a)はてなを利用していてどんな時「この質問を閲覧しよう」と思いますか?

特定のジャンルを除いて、たいていの質問は、とりあえず閲覧します。
自分で答えるつもりが無い、または、答えられそうになくても、どういう回答がつくんだろう、興味もあるので。
滅多に閲覧しないジャンルは、人生相談系と、キャラなどの「どれが好き?」系です。

b)また、閲覧してどんな時「この質問に答えよう」と思いますか?

調べたり、考えたりするのが、面白そうな質問だったら、とりあえず「答えよう」と思います(答えられるかどうかは別にして)。
ぼくには、「質問」と言うよりは、「お題」に見えてるみたい。
多分、今までの回数の7割くらいは、質問を見たときには、自分が知らなかったことだと思います。

その後に、答えを書きこむかどうかは、そのときどき。
うまく説明の文が書けなくて、止めちゃうときもあります。

答えを書くときは、自信があるかどうかは、あんまり気にしてない :-p
自信が無くても、コメント欄は滅多に使いません。質問の内容に沿っていれば、回答欄を使います。
ピントがずれてた回答だったけど、質問者のヒントにはなってたとか、別の回答者の正解の呼び水になったり、ということがときどきあるので。
# ずれっぱなし、というのは、もっとある

いっときは、「ポイント、ポイントー」みたいなときもありましたが、
最近は、ポイントのあり/なしは、あんまり気にしなくなった、かな。
# ポイントは、もらえるに越したことは無いんだけど。

他にも、こんな動機で答えを書くことがあります。

  • 回答には、直接関係無くても、調べる過程で拾える情報が、自分の役に立ちそう
  • 既に回答がついてるけど、ぼくならもっとうまく説明できそう
  • 回答者間でのやりとりが楽しい、ということに、最近、気が付いてしまった
  • 月間ランキングの一位を取ろう、と決めたことがある(多分、もうやらない)
  • クイズやかきつばた杯みたいな、みんなでワイワイやるのが楽しいやつ

後、おふざけを、許容してもらえそうな質問(もしくは、質問者)は、回答したいランプが点灯します。
チキンハートなので、ランプが点灯しても、おふざけな回答を書くまでに至ることは、少ないですが。
# いつか、「そういうのは、ハイクだけにしとけ!」とか、怒られそうな気もしてる...

id:kobe2646

意外にポイントの事挙げられてる方が居ないですね。はてなは、開設期間が1週間と決められているので大事な質問には高ポイント注ぎ込もうと思っていましたが、有る程度文章を推敲したら気軽にパッパと質問して行った方が良いかもと思いました。

2012/01/26 17:56:41
id:a-kuma3

質問一覧から、質問を閲覧させるのに一番大事なのは、最初の一行だと思います。
ポイントは、回答を締めるときに増やせるので、あくまでも目安だと思ってます。
ポイント無しをフィルタで絞ってる人もいるので、広く回答を募りたいのであれば、
100pt で質問して、「回答次第でポイント増やします」とでも書いておけば良いと思います。

初期ポイントをあまり増やし過ぎちゃうと、ポイントが欲しいだけの適当な回答も増えます。
最近でも、10000pt とか 5000pt とかの質問がありましたが、ちょっとな、
という感じでしたよ。
# 5000pt の方は、きちんと解決しましたけど。

2012/01/26 22:23:37

その他の回答14件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント7pt

ちらっと見て なんとなく わかりそうとか 内容が 気になる場合
質問を 閲覧しますね。

回答できなさそうとか、よくわかんないやーという ときは パスします。

わからないけど 1000ポイントとかついてると どんな内容なんだろう?
って 閲覧するときも あります。

id:kobe2646

やっぱり判りそうだと閲覧しますよね。1000ptも入れる人が居るとは驚きです。

2012/01/24 18:01:06
id:mikayuchon No.2

回答回数276ベストアンサー獲得回数17

ポイント7pt

私は、まあ、大抵漢字が多くなかったりしてるものは
難しい質問ではなかったりするので、
ぱっと見でそれを判断して片っ端から見てます^^
それで回答できるものはしていってますね。

id:kobe2646

漢字に出来る所を全部漢字にした文章より、ひらがなも上手い所で使い分けて来る文章の方が読みやすいという様に自分も思います。ぱっと見でさくさくこなしていく場合は読みやすいというのは重要な点ですね。

2012/01/24 20:03:46
id:gtore No.3

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント7pt

やはり興味・関心のあるものは、閲覧しようと思います。
なにか、おや? と思わせる文章の質問も、閲覧してみたくなりますね。^^

質問者さんの疑問が解消できそう、と思ったときに答えようと思います。
あまりにもあたりまえのことよりも、
ちょっと調べてみないとわからないようなもののほうが、
よりつよく答えてみよう、と思いますね。^^
すぐにわかるような質問でも、回答があまりついていないようなものも、
回答してみようと思います。

id:kobe2646

確かに、ちょっと調べれば分かる様なよくある質問はあまり興味を惹かれないですね。調べてもネット上にはあまり答えが転がっていない情報などは見てみたいと思いますし質問する側としても有益なやり取りが出来ると思います。

2012/01/24 20:07:29
id:radon86 No.4

回答回数76ベストアンサー獲得回数8

ポイント7pt

理系科目の勉強についての質問とかはついつい覗いちゃいますね。
自分の得意な分野の質問はどうも出しゃばって答えたくなります。

id:kobe2646

得意分野はやはり興味が湧きますよね。どういう風にしたらより多くの方に閲覧して貰えるかな?と思っていましたがどんな分野にもそれぞれ得意な方が居ると考えると、そこまでひねる必要は無いかもしれませんね。

2012/01/24 20:18:25
id:rsc96074 No.5

回答回数4502ベストアンサー獲得回数437

ポイント7pt

 個人的にはこんな感じかな。(^_^;
a)簡単に答えられそうな得意分野の質問や面白そうな質問やポイントありの質問のとき。(^_^;

b)すぐに答えられる簡単な質問や面白い質問→無料でも答える。
 調べるのに時間がかかりそうな面倒そうな質問→ポイントありなら調べてみる。(^_^;

id:kobe2646

すぐに答えられそうという事で有れば無料でも答える方が多い様です。少し込み入った質問の場合は何ポイント位有れば回答しようと思いますか?

2012/01/25 08:50:18
id:rsc96074

2・30もあればいいかなぁ。50や100なら、もうちょっと頑張ります。(^_^;
お金に換算すると、100円以下ですが、ポイントってなかなかたまらないので、それくらいでもすごく嬉しいです。ポイントマジックでしょうか。(^_^;

2012/01/25 17:37:29
id:yk1997kobba No.6

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント7pt

a)はてなを利用していてどんな時「この質問を閲覧しよう」と思いますか?

やはり、自分で「答えられそう」と思う質問や、「どのような回答がついているのか」など、興味を持つ質問や、とにかく、気になる質問はすべて見ています。
はてなの使い方についての無料質問も見ています。

b)また、閲覧してどんな時「この質問に答えよう」と思いますか?

自分でそれなりに回答できそうと思ったものは回答しています。
無料質問は、はてなの使い方についての質問をよく回答します。
ものすごく興味を持ったものは、もちろん^^b

id:kobe2646

はてなの使い方と言うのは覗いた事が有りませんでした。なんか面白そうですね。

2012/01/25 08:51:39
id:lemonki1564 No.7

回答回数24ベストアンサー獲得回数1

ポイント7pt

a)はてなを利用していてどんな時「この質問を閲覧しよう」と思いますか?

皆さんと同じく高ポイントの質問、注目のキーワードが入った質問。
それとは別に回答数が多いとポイント関わらず気になって見てしまいます。

b)また、閲覧してどんな時「この質問に答えよう」と思いますか?

これも皆さんと同じく自分が分かる範囲で間違えていない自信のある回答。
もし、私の回答が正確ではなかった場合質問者様に迷惑がかかるので。
といっても大体の所まで分かるものには目を通し答えてますが。

id:kobe2646

興味を惹かれるワード、高いポイント、多い回答数って感じですね。他のSNSでも聞いてみましたがはてなの方々では「正確に回答できそう」という要素が目を引きました。

2012/01/25 08:55:33
id:ym-mayuka No.8

回答回数30ベストアンサー獲得回数3

ポイント7pt

暇な時に回答受付中の質問一覧を見て、興味のあるジャンルや答えられそうな質問はクリックしてます。
パッと答えられそうに無くても、「この質問の答えは調べたら面白そうかも」と思ったら質問を開いて、
思いつくキーワードで検索してみたりしています。
(調べた上でもしうまく答えられそうになかったとしても、知的好奇心が満たされるので)

id:kobe2646

私も知的好奇心を大事にしたいです。種族や個体が進化する時のエネルギーですね。

2012/01/25 08:59:50
id:NazeNani No.9

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント7pt

a) パッと見でキーワードに興味があり目を惹く質問文や、
書き出しの続きや答えが気になる質問、専門知識方面、
関心や知識・経験のある分野、または答えが気になる
(自分でも調べてみようという気になる)質問などです。
例)「<自分も使ってるサービス>について」
※ちなみにこのご質問の場合も、自分もユーザーで興味のある
「はてな」がまずキーワードとして目を惹き、そして文頭が
「a)」になっていたので、続く「b)」等もあるはずなので、
「続きはなんだろう?」と気になって開けてみました。

b) 自分の知っている物や場所の話題だったり、興味ある分野、
専門知識や資格等を持っている分野、関心のある分野や時事問題、
面白そうなアイデアや各自しか答えられない個人意見を募る問題、
相談などで知識や経験上、自分も助力になれそうな場合などです。
例)「<自分も使ってるスマホ>のあなたの考えたユニークな使い方について」
※この質問の場合も「あなたの場合のシチュエーション」に惹かれました。
逆にもし知っていたり高ポイントであっても、答えようと思わないのは、
良識の感じられない質問(不正行為の手口について実践的に訊く等)、
また条件付きの質問の場合で、その条件には合いそうにない場合です。
例)「先着一名様に(高ポイント)進呈!」や「緊急!!」の質問等で、
すでに数日経過しているものなどには始めから答えようとは思わず、
全く同意見の回答が既に付いている場合は、回答せず星だけ付けます。

id:kobe2646

具体的にありがとうございます。とても分かりやすいです。特定シチュエーションについての各人の反応というとのは確かに万人が興味を持つ話題でしょうね。

2012/01/25 14:26:52
id:TeX No.10

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント7pt

a)はてなを利用していてどんな時「この質問を閲覧しよう」と思いますか?
自分の知識や経験で答えられそうな質問。
自分自身も同じ疑問を持っていて、どんな回答がくるか気になる質問。
自分自身も同じ疑問を持っていて、調べてみようか、と思える質問。
b)また、閲覧してどんな時「この質問に答えよう」と思いますか?
考えたり、調べたりした結果、答えられるかどうかで判断しています。
回答じゃなくても、ヒントになりそうなことだったり、単なる感想だったりは、コメント欄に書きます。

id:kobe2646

とにかく手広く感想が欲しい、という時はきちんと「感想程度でもかまいません」と書くべきでしょうね。みなさん確証を持てる場合にのみ回答する方がけっこういらっしゃる様です。

2012/01/26 12:11:32
id:a-kuma3 No.11

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154ここでベストアンサー

ポイント6pt

a)はてなを利用していてどんな時「この質問を閲覧しよう」と思いますか?

特定のジャンルを除いて、たいていの質問は、とりあえず閲覧します。
自分で答えるつもりが無い、または、答えられそうになくても、どういう回答がつくんだろう、興味もあるので。
滅多に閲覧しないジャンルは、人生相談系と、キャラなどの「どれが好き?」系です。

b)また、閲覧してどんな時「この質問に答えよう」と思いますか?

調べたり、考えたりするのが、面白そうな質問だったら、とりあえず「答えよう」と思います(答えられるかどうかは別にして)。
ぼくには、「質問」と言うよりは、「お題」に見えてるみたい。
多分、今までの回数の7割くらいは、質問を見たときには、自分が知らなかったことだと思います。

その後に、答えを書きこむかどうかは、そのときどき。
うまく説明の文が書けなくて、止めちゃうときもあります。

答えを書くときは、自信があるかどうかは、あんまり気にしてない :-p
自信が無くても、コメント欄は滅多に使いません。質問の内容に沿っていれば、回答欄を使います。
ピントがずれてた回答だったけど、質問者のヒントにはなってたとか、別の回答者の正解の呼び水になったり、ということがときどきあるので。
# ずれっぱなし、というのは、もっとある

いっときは、「ポイント、ポイントー」みたいなときもありましたが、
最近は、ポイントのあり/なしは、あんまり気にしなくなった、かな。
# ポイントは、もらえるに越したことは無いんだけど。

他にも、こんな動機で答えを書くことがあります。

  • 回答には、直接関係無くても、調べる過程で拾える情報が、自分の役に立ちそう
  • 既に回答がついてるけど、ぼくならもっとうまく説明できそう
  • 回答者間でのやりとりが楽しい、ということに、最近、気が付いてしまった
  • 月間ランキングの一位を取ろう、と決めたことがある(多分、もうやらない)
  • クイズやかきつばた杯みたいな、みんなでワイワイやるのが楽しいやつ

後、おふざけを、許容してもらえそうな質問(もしくは、質問者)は、回答したいランプが点灯します。
チキンハートなので、ランプが点灯しても、おふざけな回答を書くまでに至ることは、少ないですが。
# いつか、「そういうのは、ハイクだけにしとけ!」とか、怒られそうな気もしてる...

id:kobe2646

意外にポイントの事挙げられてる方が居ないですね。はてなは、開設期間が1週間と決められているので大事な質問には高ポイント注ぎ込もうと思っていましたが、有る程度文章を推敲したら気軽にパッパと質問して行った方が良いかもと思いました。

2012/01/26 17:56:41
id:a-kuma3

質問一覧から、質問を閲覧させるのに一番大事なのは、最初の一行だと思います。
ポイントは、回答を締めるときに増やせるので、あくまでも目安だと思ってます。
ポイント無しをフィルタで絞ってる人もいるので、広く回答を募りたいのであれば、
100pt で質問して、「回答次第でポイント増やします」とでも書いておけば良いと思います。

初期ポイントをあまり増やし過ぎちゃうと、ポイントが欲しいだけの適当な回答も増えます。
最近でも、10000pt とか 5000pt とかの質問がありましたが、ちょっとな、
という感じでしたよ。
# 5000pt の方は、きちんと解決しましたけど。

2012/01/26 22:23:37
id:taroe No.12

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント6pt

a)Googleの検索で引っかかったとき
b)回答者が少ないか、ひどい解答がついてるとき

id:kobe2646

検索でヒットする様に、「おっ」と目を引く様な題名に上手く重要ワードを混ぜ込めたらベストですね。

2012/01/29 17:00:34
id:tisei No.13

回答回数247ベストアンサー獲得回数6

ポイント6pt

まず、質問一覧を見て、現在受け付け中のものでポイント付きのものを絞って、その中から選びます。
興味のある質問は、オフィス系のソフトの質問が多いと思います。

id:kobe2646

上でおっしゃられてる方も居ますが、ポイント有りで絞り込む人の為に取り敢えず100pt位で登録して、回答によって配分を増やしますと言うのも有りですね。私はポイント有りの質問は初めてなのですが回答数が段違いに増えるのでどうせならこれからはポイント有りで投稿しようと思っています。

2012/01/29 17:06:22
id:nokonoko12 No.14

回答回数153ベストアンサー獲得回数2

ポイント6pt

お礼が300ポイント以上設定されている

id:kobe2646

ポイント無しの回答は大抵が1か2有るか無いか、ポイント有りとなると平均5~6といった様に増えています。少し大事な質問には300ptほどかければほぼ確実かも知れませんね。

2012/01/31 00:52:04
id:yarukimedesu No.15

回答回数284ベストアンサー獲得回数48

ポイント6pt
  1. 自分でも答えられそうな雰囲気のタイトル。
  2. アンケートタイプである。
  3. ジョーク的な質問である(ボケられる)
  4. 逆に質問タイトルが不透明で気になる。

 という感じの時に、質問をクリックするような気がします。ポイントの有無も重要な気がしてましたが、「ポイントがついていても」、質問内容が「自分には答えられない」感じを、タイトルから受けたら、クリックしないですね。

id:kobe2646

例えば、専門用語を使い過ぎない、という感じでしょうか。自分の場合は専門家一般人を問わずとにかく手広く意見を聞きたいので両方の人に分かりやすく書く様に心がけようと思います。

2012/01/31 00:54:58
id:yarukimedesu

そうですねぇ。例えば、質問タイトルに「XMLHttpRequest」とか入っていると、「自分では絶対に分からないな」と思うので、クリックもしない…という感じですね。答えられないのが、明白だとクリックはしない…という感じですね。

2012/01/31 01:00:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません