質問です。

とある輸入食材専門店で店内を歩いていたところ、
「生ベーコン」という物が目に付きました。
初めて見る物だったので思わず購入したのは良いですが…調理方法がまったくわかりません。
予想ではピザの上にちょちょいとかけるかんじでしょうか?
お勧めの調理方法とか教えてもらえないでしょうか…?
お願いします!!

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/02/05 18:50:05

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.3

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

余計なお世話かもしれませんが、カルボナーラのレシピが書きたくなりました。

材料は、こんなものを用意します。

  • パスタ(フィットチーネとかじゃなくてもOK)
  • 生ベーコン
  • パルメザンチーズ(粉チーズとして売ってるもので十分)
  • 黒コショウ(できれば、ミルで挽くやつ)

では、作り始めましょうか。
最初に、鍋にたっぷりのお湯を沸かし始めます。
お湯が沸くまでの間に、材料を用意します。

まず、ベーコンを太めの短冊に切りましょう。
次に、卵をボウルに割って、泡だて器できっちりかき混ぜます。
がーっとです。泡立たせるくらいのつもりで。
卵が混ざったら、粉チーズをドバっと入れて、ざっとかき混ぜます。
卵が二個で、チーズが大さじ三~四杯くらいですかね。これで、二人分です。

まだ、お湯は沸いてないでしょうね。ベーコンを焼き始めますか。
冷たいままのフライパンにベーコンを並べて、弱めの中火くらいで温め始めます。
ベーコンから油が染み出してきます。
短冊に切った四つの面が、こんがりとした色になるように面を変えながら火を通します。

そろそろ、お湯が沸いてきました。
塩をお湯に入れて、ざっと、かき回します。
タイマーを、パスタの袋に書いてある茹で時間から、20~30秒短くした時間にセットします。
パスタをお湯に投入して、タイマーをかけます。

もう、ベーコンはきれいに焼けましたか?
パスタの茹で汁を、お玉に一杯くらいすくって、フライパンに入れます。
茹で汁がフツフツしてきたら、火を弱めてください。
多少、煮詰めながら、ベーコンの味を引き出していきます。

パスタが茹であがるまでに、まだまだ時間があるようだったら、フライパンの火を、一旦、落としましょうか。

パスタが茹であがるまで、残すところ、30秒になりました。
フライパンの火を落としているようだったら、もう一回、火を付けます(中火)。

お、タイマーが鳴りました。パスタが茹であがったようです。
フライパンの火を消しましょう。
茹で汁は使うかもしれないので、トングか菜箸で、パスタをフライパンに移します。

ボウルで混ぜておいた卵を、フライパンに入れます。

フライパンの火は切ってありますよね。

卵とチーズとパスタを、ぐるぐる混ぜます。
フライパンをあおる必要はないです。ひたすらぐるぐるで、たまに上下を返します。
ちょっと卵の感じが堅くなりそうだったら、パスタの茹で汁を追加します。
茹で汁を追加したら、またぐるぐるです。
フライパンの火は切ってありますので、卵に火が入り過ぎる心配は(あまり)ありません。
余熱でチーズが溶けて、トロンとするまで、ぐるぐる混ぜます。
30秒も混ぜたら、良い感じになってると思います。

お皿に盛りつけて、黒コショウを上から振って完成です。
チーズが好きなら、ここでも粉チーズをたっぷりとかけた後に、黒コショウを振ります。
伸びないうちに頂きましょう。
f:id:a-kuma3:20111218102613j:image:w300

手慣れた人がやると、最後のぐるぐるを、ちょっと火にかけながらやります。
ぐるぐるは続けたまま、弱火のコンロに数秒かけて、すぐ外してを繰り返します。
こうやると、チーズが溶けて、パスタにしっかりとソースが絡みますし、食べるときに熱々なんです。
この火にかけながらぐるぐるをするために、パスタの茹で時間が、袋の記載よりもちょっと短いんです。

ボウルで混ぜるのでも良いんですけど、チーズがイマイチ溶けないのと、やっぱり、パスタが冷めちゃうんですよね。


先の写真のときは、自家製の豚肉で、まあしょっぱかった(二週間くらい熟成させた)ので、
短冊に切った後に、熱湯で四、五分茹でて塩抜きしたものを使いました。
f:id:a-kuma3:20111223143635j:image:w300

# ああ、おなか空いたなあ... :-)、

id:pu-tmkf

回答ありがとうございます!

やる気スイッチ入ってしまいましたね^^
余計なお世話じゃなくてありがたい回答ですよ。
詳しいレシピにわざわざわかり易いように写真まで…。ホロリ(嬉)

食べるのが楽しみです!!

2012/01/31 20:58:38

その他の回答2件)

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

(1)ベーコン

豚ばら肉を塩漬けにして、燻製したもの

塩気が強く、弾力も結構あったりするので、
小さく切って炒めたり煮たりして、
ダシ代わりのような使い方が主となってますね

(2)生ベーコン

豚ばら肉を塩漬けして、そのまま熟成させたもの

やわらかいので、
スライスハムと同じようにサラダなどに使ったりします
塩分が濃い場合はダシ代わりに使う場合もありますが、
カリカリベーコンにしたりせず、
加熱時間を短めにしてやわらかいままいただくのがおいしいです

id:pu-tmkf

回答ありがとうございます^^

ベーコンと生ベーコンの違いがよくわかりました。
塩漬けまで過程は同じなんですねぇ…。なるほど。
ダシにも使えるんですか!
勉強になります。

2012/01/31 20:41:01
id:a-kuma3 No.2

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

塩漬けした豚バラ肉ですね。
いわゆるパンチェッタと同じだと思うんですが、区別している方もおられるようです。

まず、端の方を、5mm くらい切って、油をひかないフライパンで火を通して、味を確認してください。
どれくらいしょっぱいかどうかで、使い方が変わります。


まず、血管が切れそうに辛い場合。
塩抜きをして使うか、スープに使います。
スープは、適当な大きさに切って茹でるだけです。
先に生ベーコンを茹でてから、キャベツ、ニンジン、セロリなど、好きな野菜を煮るだけです。
生ベーコンから塩味が出るので、最後の塩コショウを、やや控え目にする感じでしょうか。
ポトフにするのも旨いです。

塩抜きは、水でもお湯でも、どちらでも。
食べる大きさに切ってから塩抜きするか、塊のまま塩抜きするかで、時間が変わってきます。


卵が苦手じゃないのであれば、カルボナーラがお薦めです。
クリーム系のパスタが苦手なのであれば、生クリームを抜いても良いです(ぼくは、こっちの方が好き)。
オイル系でも、トマト系のパスタでも美味しいです。

サラダに使うのも良いです。
短冊に切ったものを、油をひかないフライパンで、弱火でじっくりと炒めて、
出てきた油ごと、サラダにかけ回します。
ドレッシングは、シンプルなものと合わせる方が美味しいと思います。


味を試して、たいしてしょっぱくなければ、塩抜きしたものと同じように使います。
スープにしても美味しいと思いますが、多少、パンチにかけるかも。


気に入ったら、自分でも作れますよ >生ベーコン
燻す必要が無いので、ベーコンを作るより、お手軽です。

id:pu-tmkf

回答ありがとうございます!

血管が切れそうに辛いとは…(汗)想像出来ない…
これは味チェック”大事”です。
スープにサラダにパスタ…
う~ん、悩みますねぇ…。
その分食べるのが楽しみです*^^*

2012/01/31 20:52:31
id:a-kuma3 No.3

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154ここでベストアンサー

余計なお世話かもしれませんが、カルボナーラのレシピが書きたくなりました。

材料は、こんなものを用意します。

  • パスタ(フィットチーネとかじゃなくてもOK)
  • 生ベーコン
  • パルメザンチーズ(粉チーズとして売ってるもので十分)
  • 黒コショウ(できれば、ミルで挽くやつ)

では、作り始めましょうか。
最初に、鍋にたっぷりのお湯を沸かし始めます。
お湯が沸くまでの間に、材料を用意します。

まず、ベーコンを太めの短冊に切りましょう。
次に、卵をボウルに割って、泡だて器できっちりかき混ぜます。
がーっとです。泡立たせるくらいのつもりで。
卵が混ざったら、粉チーズをドバっと入れて、ざっとかき混ぜます。
卵が二個で、チーズが大さじ三~四杯くらいですかね。これで、二人分です。

まだ、お湯は沸いてないでしょうね。ベーコンを焼き始めますか。
冷たいままのフライパンにベーコンを並べて、弱めの中火くらいで温め始めます。
ベーコンから油が染み出してきます。
短冊に切った四つの面が、こんがりとした色になるように面を変えながら火を通します。

そろそろ、お湯が沸いてきました。
塩をお湯に入れて、ざっと、かき回します。
タイマーを、パスタの袋に書いてある茹で時間から、20~30秒短くした時間にセットします。
パスタをお湯に投入して、タイマーをかけます。

もう、ベーコンはきれいに焼けましたか?
パスタの茹で汁を、お玉に一杯くらいすくって、フライパンに入れます。
茹で汁がフツフツしてきたら、火を弱めてください。
多少、煮詰めながら、ベーコンの味を引き出していきます。

パスタが茹であがるまでに、まだまだ時間があるようだったら、フライパンの火を、一旦、落としましょうか。

パスタが茹であがるまで、残すところ、30秒になりました。
フライパンの火を落としているようだったら、もう一回、火を付けます(中火)。

お、タイマーが鳴りました。パスタが茹であがったようです。
フライパンの火を消しましょう。
茹で汁は使うかもしれないので、トングか菜箸で、パスタをフライパンに移します。

ボウルで混ぜておいた卵を、フライパンに入れます。

フライパンの火は切ってありますよね。

卵とチーズとパスタを、ぐるぐる混ぜます。
フライパンをあおる必要はないです。ひたすらぐるぐるで、たまに上下を返します。
ちょっと卵の感じが堅くなりそうだったら、パスタの茹で汁を追加します。
茹で汁を追加したら、またぐるぐるです。
フライパンの火は切ってありますので、卵に火が入り過ぎる心配は(あまり)ありません。
余熱でチーズが溶けて、トロンとするまで、ぐるぐる混ぜます。
30秒も混ぜたら、良い感じになってると思います。

お皿に盛りつけて、黒コショウを上から振って完成です。
チーズが好きなら、ここでも粉チーズをたっぷりとかけた後に、黒コショウを振ります。
伸びないうちに頂きましょう。
f:id:a-kuma3:20111218102613j:image:w300

手慣れた人がやると、最後のぐるぐるを、ちょっと火にかけながらやります。
ぐるぐるは続けたまま、弱火のコンロに数秒かけて、すぐ外してを繰り返します。
こうやると、チーズが溶けて、パスタにしっかりとソースが絡みますし、食べるときに熱々なんです。
この火にかけながらぐるぐるをするために、パスタの茹で時間が、袋の記載よりもちょっと短いんです。

ボウルで混ぜるのでも良いんですけど、チーズがイマイチ溶けないのと、やっぱり、パスタが冷めちゃうんですよね。


先の写真のときは、自家製の豚肉で、まあしょっぱかった(二週間くらい熟成させた)ので、
短冊に切った後に、熱湯で四、五分茹でて塩抜きしたものを使いました。
f:id:a-kuma3:20111223143635j:image:w300

# ああ、おなか空いたなあ... :-)、

id:pu-tmkf

回答ありがとうございます!

やる気スイッチ入ってしまいましたね^^
余計なお世話じゃなくてありがたい回答ですよ。
詳しいレシピにわざわざわかり易いように写真まで…。ホロリ(嬉)

食べるのが楽しみです!!

2012/01/31 20:58:38
  • id:rintakun2004
    生ベーコンなんて聞いた事ねぇぇぇぇぇ∑(・□・)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません