脳脊髄液は、直接大脳皮質と接するのでしょうか。クモ膜の下に、軟膜があり、その下に大脳皮質があるようですが、脳脊髄液は軟膜の上下を流れるのでしょうか。それとも軟膜と大脳皮質の間には脳脊髄液は浸透していないのでしょうか。 


また、もし、軟膜の性質や目的もわかれば教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/02/27 15:28:25
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:oil999 No.1

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

ポイント50pt

軟膜とクモ膜の間にクモ膜下腔と呼ぼれる隙間があり、脳脊髄液が流れています。
http://ryju.jp/wp-content/uploads/00039_04-02.jpg


軟膜は、神経細胞に酸素や栄養を供給する毛細血管を固定する役割を担っています。

id:ShinRai

軟膜は、直接大脳皮質に付着しているから、脳脊髄液は、何膜があっても大脳皮質と反応すると考えてよいですか?

2012/02/20 20:54:29
id:oil999

>脳脊髄液は、何膜があっても大脳皮質と反応する
「反応する」という意味が分かりません。
具体的にどんな反応を指しているのでしょうか?

2012/02/20 21:04:41
id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント50pt

>脳脊髄液は、何膜があっても大脳皮質と反応すると考えてよいですか?
反応ということはありませんが、血管と脳にあるBBBのようなものはありませんので、接していると考えても良いと思います。
http://q.hatena.ne.jp/answer

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません