1330060801  南京大虐殺 ~ What Happened at NanKing in 1937 ? ~

 
 この事件は「あった、なかった」から「3万人から30万人」まで、
争点が移行しています。過去に「第三国が認めた、認めていない」とか、
まったく噛みあっていません。あなたの印象と判定を記してください。
 
 Ex libris Web Library;The bones of victims
http://english.peopledaily.com.cn/200412/13/eng20041213_167113.html
 67th anniversary of the Nanjing Massacre

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2012/02/25 07:15:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答100 / 100件)

Q01南京大虐殺を「動かぬ証拠がある」と信じるために、必要な条件は?(択一)

他人に聞いた。2
友人に聞いた。2
先生に教わった。6
親兄弟から伝わった。7
自分で見て記憶した。21
教科書に載っていた。6
新聞で読んだ。3
テレビで観た。6
ネットで知った。6
その他(なかった、を含む)。41
合計100

集計

×
  • id:mouseion
    あの国はあったことをなかったと認定する国ですからね。
    世界中の人が目撃した天安門事件やチベット侵略をあの国は公式になかったと認定しています。

    これは考慮しておくべきだと思いますよ。
  • id:AND0
    公開討論をすべきだと思いますね。

    当時南京にいた日本人が、自分の息子に向かって
    「虐殺なんてなかった」と言っていたのであれば、
    それを覆す客観的資料がなければ、その息子は父親の言うことを信じるでしょう。

    ちなみに、河村市長の父親は、終戦当時南京にいたそうです。
  • id:doa165
    私の知っている戦争経験者○○(私の親族)は2年前に91歳で他界しましたが、
    酒好きで、酔っぱらうと必ず中国人を槍で刺して殺したと、何というか「俺は英雄だ!」みたく語ってました。
    中国政府は、あった事、どころか、なかった事、をまるで史実のように語っているのは間違いないと看做しますが、
    日本人が中国人を殺害したことは他界した○○の証言なり酔っぱらった時の態度から99.99999%以上の事実で間違いないでしょう。
    問題は「大虐殺」と「事件」について基準の違いがあることも一例に挙げられるとも思います。
    と、同時に、この基準のズレを上手く利用して日本を凶悪犯罪国家として世界にアピールしているのも偽りようのない現実です。
    結論だけ申しますと日本人が中国人を殺害したことは限りなく事実だと思います。

    【余談】
    韓国の方がデタラメを主張していると思います。
  • id:adlib
     
     論点整理 ~ 右傾帰脳 vs 左傾往悩 ~
     
    ── 老人は、自分の経験こそが一般論だと思いこみ(帰納法)、若者
    は、一般論をもとに他人の言動を評価する(演繹法)傾向があります。
     どちらも、自分の見聞が、他人の見聞より確かだと主張するのです。
     
     いわゆる左翼系の論客は、なによりも議論好きで、たとえブン殴られ
    ようとも、初志貫徹することに、えもいわれぬ法悦があるようです。
     その結果、きのうも今日も、あすも明後日も、結論が同じです。
     
     いっぽう右翼系の侠客は、なによりも議論嫌いで、もしもブン殴られ
    ようなら、報復実行することに、えもいわれぬ愉悦があるようです。
     その結果、きのうと今日も、あすと明後日で、がらり意見が変ります。
     
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7326218.html (No.4)
     諸客 ~ 侠客・剣客・刺客・酒客・政客・俗客・墨客・論客 ~
    2012/02/26 07:55 by bilda > 2012/02/24 14:20:03 by adlib
     
  • id:adlib
     
    ── あなた自身は南京事件を何人と思っていますか?
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7374720.html (No.13)
     推定から推量へ ~ ありやなしや、あらいでか ~
     

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません