はてなの新サービス「はてなOne」に対する要望・不具合報告が「はてなアイデア」から自前のフィードバックに変わった件について、原因や今後「はてなアイデア」運営に及ぼす影響などを考察して下さい。

「はてなOne」では当初要望・不具合報告は「はてなアイデア」を採用していました。
http://i.hatena.ne.jp/idealist?did=37
しかし、本日「はてなOne」を見た所「はてなブログ」などと同様の「フィードバック」リンクが採用されており、ヘルプの内容(一番下の「困ったときは」参照)も書き換えられていました。
http://one.hatena.ne.jp/help/?location=http%3A%2F%2Fwww.hatena.ne.jp%2Fo%2F

これまで正式サービスへの要望・不具合報告については「はてなアイデア」を使うのが慣例でしたが、本件では今後新規サービスの運用時には「はてなアイデア」を使わないという意図が透けて見えるようにも思います。
なぜこのような方針変更に至ったのか、また今回の方針変更が今後「はてなアイデア」の運営に影響を与えるのかなどについて推察して下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/03/06 21:05:20

回答1件)

id:fmht7 No.1

回答回数642ベストアンサー獲得回数64

はてなアイデアの担当を介さず、ダイレクトに開発者が要望を聞き処理をしたいってことでは。
はてなアイデアの仕組みも各ディレクターさんが自サービスを直接見るとかすればもうちょっと良かったと思いますが、いろいろオーバーヘッドも大きいのかなと推測しています。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません