色がピンク色で(うすくてもok)乳製品を入れないゼリーを作りたいです。
乳製品を入れないのなら、どんな材料でもOKです。
ですが、手に入れやすいのがいいです。
レシピを教えてほしいです。
回答よろしくお願いします。
*カワイイ♪丸ごと桃のピンクゼリー*
料理名:桃のコンポートゼリー
作者:ぐるめっ子 ロズ
■材料(4人分)
桃 / 2個
板ゼラチン / 3枚+1/3枚
砂糖 / 60g
水 / 260cc
レモン / 1/2個
■レシピを考えた人のコメント
1個100円の安い桃でも美味しく作れます。
詳細を楽天レシピで見る
できれば、ベストアンサーに・・(殴
また、投稿します(何度もすみません・・・
ピンク色♪二層のイチゴゼリー
料理名:ピンク色♪二層のイチゴゼリー
作者:みどにゃん5656
■材料(エンゼル型人分)
☆ゼラチン / 5g
☆お湯 / 30cc
☆水 / 200cc
☆砂糖 / 25g
☆イチゴ / 6個
○ゼラチン / 10g
○お湯 / 50cc
○牛乳 / 100cc
○砂糖 / 60g
○ヨーグルト / 150g
○イチゴ / 6個
■レシピを考えた人のコメント
春のデザートに♪
イチゴの大きさによっては量が増えて溢れるかもしれません。(ピンク色の層)
型に入り切らない分は小さなカップデザートにしても可愛いです(^-^)
詳細を楽天レシピで見る
あっ・・・牛乳が入ってた・・・・
上の層には牛乳入ってないんですかね?
だったら、上だけでもいいかもしれませんね!(`・ω・′)
上にゼラチンを使ったゼリーのレシピが紹介されていますが、一度ゼラチンでゼリーを作ったことがあるものとしては、ゼラチンを使うのはお薦めしないです。どう表現すればいいかわかりませんが、我々が口にする、プルプルした市販のゼリーとは違い、やや硬めで、ブリンとしています。舌触りもあまりよくありません。
私としては、ゼラチンの代わりに寒天を使うことをお薦めします。市販のゼリーは植物由来のペクチンを使っているものが多いですが、同じ植物性の寒天のほうが触感もそれに近いと思います(ちなみにゼラチンは動物性です)。レシピは以下のように「寒天ゼリー」と検索すれば、寒天を使ったものが出てきますのでご参考に。
http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E5%AF%92%E5%A4%A9%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC
回答ありがとうございます!
私も、前に友達のお母さんから寒天ゼリーの素をもらって作った事があります。
ゼラチンで作った事はないので、違いがわかりませんが寒天で作りたいと思います(`・ω・′)
おおー!
2012/04/15 20:26:34カワイイですね!(*`・Д・′*)
ベストアンサーかどうかはまだわからないので…(′・ω・`)