キリンの泡って子供でも飲めるのか?

どうなんでしょうか?
発酵炭酸とかなんとかって聞いて
直接の酒じゃない気がしてなりません。
飲めるんだったら飲んでみたい!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/04/23 23:47:19

ベストアンサー

id:seble No.4

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

http://dime.jp/genre/10920/
「キリンの泡」
という製品が出たのね(紛らわし・・・宣伝乙)
偽物飲むなら大人になってから本物飲め
ビールはギネス!
(これだけ宣伝してるんだからお中元ぐらいは・・・キリンだからスタウトか?w)

その他の回答3件)

id:takejin No.1

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203

泡も、ビールそのものであることは間違いないので、厳密には飲んじゃダメ。
ほとんどが炭酸ガスだから、体積の割にはアルコールが少ないので、ラム酒が入っているケーキなどよりは、アルコール総量は少ないけどね。

あら、ノンアルコールのキリンの泡ってのだったの。
ホップが入ってるから苦味があるんだろうなぁ。
法律上は子供も飲めそうですね。ビバレッジだから。ソフトドリンクですね。

id:miharaseihyou No.2

回答回数5214ベストアンサー獲得回数716

 飲むことは可能です。
しかし、法律によって禁止されています。
アルコールは糖類から発酵によって造られます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%99%BA%E9%85%B5
 
 未成年の内は「ノンアル気分」
http://www.suntory.co.jp/rtd/non-al/
とか、
「フリー」
http://www.kirin.co.jp/brands/kirinfree/
などで我慢しましょう。

id:NAPORIN No.3

回答回数4887ベストアンサー獲得回数909

うちの子が「フリー」(ノンアルコール・低カロリーのビール風 発泡飲料)の試供品をみたとき、飲みたいといっていましたが、
苦いだけのパンの味だし、もともと炭酸嫌いだし、余ってもうちの誰も飲まないから困る。
そのうえ、万が一、好きな味だということになっても、よそでビール味のものが飲みたくなっても法律上のめないし、ねだられたら親が普段からアルコールを飲ませて法律をやぶっているかのようで外聞が悪いし、
さらにフリーならいいだろうといってもフリー自体が、どこでも必ず売ってるわけではなく、しかもアルコールが入ってないのにジュースよりずーっと高い(麦茶とか、味のない炭酸水にパン粉でもふりこんで飲んでるほうがずっといいよ)。
そんな味おぼえるくらいならやめとけばといいました。
たばこやギャンブルと同じで、覚えるのは簡単だけど、一度好きになってから止めるのは面倒です。
特に意志の弱い子供のうちはなるべく最初から近寄って欲しくないです。
=====
よしやさんからつっこみいただいて、sebleさんの「キリンの泡」にきづきました。
発酵臭ってどんなのだろうとはおもいます(ちょっと子供には苦手な匂いかも)が、
意外と安そうだし、気に入ったら飲んでもいいのではないでしょうか。
ただ、長続きするのかは疑問です。

id:seble No.4

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629ここでベストアンサー

http://dime.jp/genre/10920/
「キリンの泡」
という製品が出たのね(紛らわし・・・宣伝乙)
偽物飲むなら大人になってから本物飲め
ビールはギネス!
(これだけ宣伝してるんだからお中元ぐらいは・・・キリンだからスタウトか?w)

  • id:desuku14
    皆さん回答ありがとうございました
    数日前に買って飲みました!
    飲んでたら変な気分になりましたがwww
    個人的にビールよりは程遠いような気がしました(本物のんだわけじゃないけど)
    また飲みたいとは思いませんでしたw
  • id:seble
    いるか君ありがとうございます(どこにもいないって?)
    俺は小6の時にビールそのものを飲みましたけどね。
    間違ってもうまいとは思わなかった。(苦すぎ。wの方が・・・)
    人はパンのみ生きるにあらず。。。(違)

    ビールがうまいと思えるようになったのは、やはり18ぐらいからですね(オイオイ)
    ノンアルビールも本物と感触は似てます。
    本物も、それにアルコールが入っただけと似たようなものですから、よっぽどエチルアルコール自体が好きでないと(アル中かよ)子供には好かれないと思いますよ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません