僕の弟(小学5年生)が、グラセフっていうゲームが欲しいと言い出しました。


調べてみると、CEROで『Z』のゲーム・・・。でも、一度欲しいと言い出したら、手に入れるまで駄々をこねる弟です。どう説得したらいいでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/05/06 16:30:12

ベストアンサー

id:system3650cloud No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数1

断るのであればそれなりにしっかりとした説明をして納得させてあげるのが一番の策だと考えられます。

ただひたすらダメだからダメと理由なく押し切ると子供は意外と不満の中留まります。
意外とよくあることなのですが、しっかりとした理由も話さないままに説得してしまうと陰ながらゲームを買ってしまうおそれがあるのです。

説得方法としてはやはり「18歳以上しか買えない」と言うのではなく
18歳以下だと売ってもらえないと説得する必要があります。
最近の店員さんはどうかは分かりませんが、基本的に店のルール上Z区分のゲームを売る際には身分証明書のようなものを追求してくるところもあります。

無ければ「18歳以下は変えません」等と言う言葉をかけられゲームソフトは没収されます。

この理由にZ区分のゲームは残虐的な表現等が含まれているからという具体的な説明も兼ねます。
こうすることにより「僕はまだ18歳以下だけど残虐な表現あっても全然プレイできるよ」という考えの先に売ってもらえないというどうしようも無い壁に遮られます。

店員さんが売ってくれないならば、ひそかに買うこともできないし。
買おうとしても最低限親の許可も通さなければならないということになります。

面白くない、すぐ飽きる、難しい という説得では主観すぎる部分がありますので
相手に自分はそうじゃないかもしれないよ!?などと反論されてしまうおそれがあります。

買えないままでは欲求不満が募るだけですので、別のゲームに関心を寄せてしまうのが一番の策だと思います

id:akira-tago0704

回答ありがとうございます!

ただひたすらダメだからダメと理由なく押し切ると子供は意外と不満の中留まります。
意外とよくあることなのですが、しっかりとした理由も話さないままに説得してしまうと陰ながらゲームを買ってしまうおそれがあるのです。

子供、と言うか、弟なんですけどね(汗)お金は、駄菓子程度しかかけないぐらいしかあげてないようにして、勝手に買うという手段は出来ないようにしました!というか、今年のお年玉をそのつきのうちに使い果たすと言う偉業を成し遂げまして(苦笑)


実は、ともだちが『普通にそれをもってって、店員に見せたら買えたから』と言う理由で買おうとしているそうで・・・。

家族一同で、『なんで?!』と突っ込んだんですが・・・。

2012/05/01 00:18:27
id:akira-tago0704

今回は、対策として一番上手くいきそうな対策方法を提案してくださった、system3650cloudさんをBAとさせて頂きます。

コメントのほうにも説得する方法などを提案していただき、ありがとうございました!

2012/05/06 17:09:07

その他の回答3件)

id:rutetiumu No.1

回答回数57ベストアンサー獲得回数10

買ってやればええんちゃう?

どうしても嫌ならMGSかミッドナイトクラブでも買ってやれw

id:akira-tago0704

うーん、買いたくないので、説得する方法を聞いているのですが・・・。

2012/04/29 20:29:40
id:SALINGER No.2

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

グランセプトオートはPC版でⅢにはまりⅣもやりました。私は自由度の高いゲームが好きなので面白かったのですが良くも悪くも洋ゲーなんで小学5年生だと面白くはないと思います。ストーリー性がほとんどなくていつまでたってもギャングの使いっ走りをやらされるので、親切な日本のRPGに慣れてるとひどくつまらないと思います。
 
残酷表現は主にギャングと言っても一般人を殴る蹴る撃ち殺すとやりたい放題で、ミッションは何が難しいかと言うとミッションの行き帰りで人を車で跳ねて警察に捕まらないように走るというところだったりします。そういえば3のサンアンドレアスで牧草マシーンでギャングを追い回すミッションで、うまくギャングをひくと血の色の牧草ロールができるというとんでもなく残酷なミッションがあったっけ。
 
年齢制限の方は別にそのとおりに守る必要は無いとは思いますが、小学生が買っても楽しめないんじゃないかと思います。随所にアメリカ人のテーストというか日本人にはわからないような会話とかがあったりしますから。
 
ゲームでは主にギャングとのガンファイトと車を使ったレース要素がありとてもよくできているのですが、ガンファイトを楽しみたいなら他のFPSを買ったほうがいいし、レースを楽しみたいなら他のレースゲームを買った方いいです。つまり一つの街でいろいろおまけゲームのようにできるわけですが、所詮おまけなんですよね。
 
年齢制限でダメって言うよりは、つまらないから辞めたほうが良いと言った方がいいです。

id:akira-tago0704

回答ありがとうございます!

なるほど・・・。そうですね、『年齢制限だから』ではなく、『つまらないから』という理由でなら、辞めてくれそうです。欲しいって言っていざ買うとすぐ飽きてしまう、飽きっぽいところもあるので・・・。

2012/04/29 20:29:17
id:pokemon17 No.3

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

グランドセフトは、18歳以上の人でないと買ってはいけないし、やってはいけないゲームですので、小学五年生のガキではまだ早いといえばいいんじゃないでしょうか?それに、一応法律で18禁のサイトやゲームは18歳以下の人はやってはいけないみたいなものもあるようなので、警察に捕まるなどと言っておけば買わないんじゃないですか?それか、親に相談するのがいいと思います。

id:akira-tago0704

回答ありがとうございます!

小学生なので、捕まる、と言うのはないと思いますが、たしかに『進学して中学生になったら、それを持ってたら捕まるかもよ?』といえば、おとなしくしそうです!

2012/05/01 00:15:10
id:system3650cloud No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

断るのであればそれなりにしっかりとした説明をして納得させてあげるのが一番の策だと考えられます。

ただひたすらダメだからダメと理由なく押し切ると子供は意外と不満の中留まります。
意外とよくあることなのですが、しっかりとした理由も話さないままに説得してしまうと陰ながらゲームを買ってしまうおそれがあるのです。

説得方法としてはやはり「18歳以上しか買えない」と言うのではなく
18歳以下だと売ってもらえないと説得する必要があります。
最近の店員さんはどうかは分かりませんが、基本的に店のルール上Z区分のゲームを売る際には身分証明書のようなものを追求してくるところもあります。

無ければ「18歳以下は変えません」等と言う言葉をかけられゲームソフトは没収されます。

この理由にZ区分のゲームは残虐的な表現等が含まれているからという具体的な説明も兼ねます。
こうすることにより「僕はまだ18歳以下だけど残虐な表現あっても全然プレイできるよ」という考えの先に売ってもらえないというどうしようも無い壁に遮られます。

店員さんが売ってくれないならば、ひそかに買うこともできないし。
買おうとしても最低限親の許可も通さなければならないということになります。

面白くない、すぐ飽きる、難しい という説得では主観すぎる部分がありますので
相手に自分はそうじゃないかもしれないよ!?などと反論されてしまうおそれがあります。

買えないままでは欲求不満が募るだけですので、別のゲームに関心を寄せてしまうのが一番の策だと思います

id:akira-tago0704

回答ありがとうございます!

ただひたすらダメだからダメと理由なく押し切ると子供は意外と不満の中留まります。
意外とよくあることなのですが、しっかりとした理由も話さないままに説得してしまうと陰ながらゲームを買ってしまうおそれがあるのです。

子供、と言うか、弟なんですけどね(汗)お金は、駄菓子程度しかかけないぐらいしかあげてないようにして、勝手に買うという手段は出来ないようにしました!というか、今年のお年玉をそのつきのうちに使い果たすと言う偉業を成し遂げまして(苦笑)


実は、ともだちが『普通にそれをもってって、店員に見せたら買えたから』と言う理由で買おうとしているそうで・・・。

家族一同で、『なんで?!』と突っ込んだんですが・・・。

2012/05/01 00:18:27
id:akira-tago0704

今回は、対策として一番上手くいきそうな対策方法を提案してくださった、system3650cloudさんをBAとさせて頂きます。

コメントのほうにも説得する方法などを提案していただき、ありがとうございました!

2012/05/06 17:09:07
  • id:isako4423
    欲しい理由を作文に5枚以上書かせるのは?
    少し酷いかもしれませんがそういう話題になったら無視するなど。

    その弟に「対象年齢が18歳以上だから18歳の誕生日に買ってあげる」とかもいいかもしれません。
  • id:dsiakaunto
    僕の弟(小学2)がメタルギアが欲しい
    と言ったときは
    「兄ちゃんもやったけどマジつまらんかったww」
    といったら諦めました。
    あらかじめ友達とかから貸してもらって自分もプレイしなくてはなりませんが……
  • id:SALINGER
    CEROレーティングは単に自主規制だから別にやったからと言って法に触れるわけでもないよ。売り手側が問われるだけで、たいして確認もしないで売ってるショップも多い。

    CEROレーディングは残酷表現で年少者に悪影響を与えるというだけじゃなくて、年少者がやっても難しかったり理解できないことがあるという対象年齢という意味合いもある。

    ゲーム以外にもアニメや漫画で残酷表現は溢れているのだから、ゲームが悪いわけではなく遊ぶ側がそれに影響を受けないことが大事なんだと思います。

    余談だけど、このグランセプトオートはCEROだけじゃなくて過去には一部地域で有害図書にも指定されてて規制の象徴的なゲームだったりする。GTA4なんてカー○○○できたりするし。有害図書を隠すんじゃなくて何がダメなのかを教えるのも大事かと。
  • id:akira-tago0704
    ライトバグさん。

    反省文書かせると、面倒くさがってなお駄々こねそうです(汗)


    0swordさん。

    言ってみました!そうしたら、『お兄ちゃんにはつまらなくても、○○(弟の本名)は面白いの!!』とやってもいないのに自分は楽しめる宣言されました・・・(がっくし)


    SALINGERさん。

    このレーティングには、そういう意味が・・・。とくにZは『絶対』だと思ってました・・・。なにせ『のみ』が入っているので・・・。ということは、弟の友達が買ったときの店員は・・・まさか・・・。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません