一見すると、Xを賞賛しているようにしか見えないが、

よーーーく読むと、実はXを批判している文面
の実例を挙げてください。


Xはイデオロギー,趣味趣向,ブランド ,何でもいいです。
皮肉やアイロニー   ではなく、 よーーーく読むと、本当に文面が逆の意味になっている 巧緻でトリッキー な文章が良いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/06/28 13:42:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yossiy7 No.1

回答回数778ベストアンサー獲得回数96

ポイント30pt

ここの評判はとてもいいです。
れんじつ行列ができているので、
はいりにくかったのですが、思い切って入ってみました。
まず店の雰囲気がいいですね。さすがです。
ずっと居たい気分です。
いいお店でした。
---
某お店評価携帯サービス。お店の評価を書くサポーターになったとある人が「マズい!この店は駄目だ」と書いたら「スポンサーたる店の悪口は載せられない」などと言われたので、縦読みで本音を書いた。
ほぼ上の文章。ちょっと変えましたが。
http://www.google.co.jp/
この回答でURL必須なのがよく判りません……

id:TAK_TAK

実例を見たいので
実際の文面があるなら、それを示して欲しいためです

2012/06/23 13:17:50

その他の回答5件)

id:yossiy7 No.1

回答回数778ベストアンサー獲得回数96ここでベストアンサー

ポイント30pt

ここの評判はとてもいいです。
れんじつ行列ができているので、
はいりにくかったのですが、思い切って入ってみました。
まず店の雰囲気がいいですね。さすがです。
ずっと居たい気分です。
いいお店でした。
---
某お店評価携帯サービス。お店の評価を書くサポーターになったとある人が「マズい!この店は駄目だ」と書いたら「スポンサーたる店の悪口は載せられない」などと言われたので、縦読みで本音を書いた。
ほぼ上の文章。ちょっと変えましたが。
http://www.google.co.jp/
この回答でURL必須なのがよく判りません……

id:TAK_TAK

実例を見たいので
実際の文面があるなら、それを示して欲しいためです

2012/06/23 13:17:50
id:adlib No.2

回答回数3160ベストアンサー獲得回数243

ポイント20pt

 
 大衆心理学 ~ Aが、Bを讃えつつ、Cの復讐を扇動する ~
 
 シーザーの遺骸を抱えたアントニーが、壇上で演説を始めた。
「ブルータスは高潔の士である」 十数分のちに、聴衆が叫ぶ。
「ブルータスを殺せ」 ついにローマを暴動の嵐が襲った。
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4102020063
── シェイクスピア/福田 恒存・訳《ジュリアス・シーザー 19680325-19850605 新潮文庫》
 
── カエサルを討った者は、「三年以上生き延びなかったし」「何人
かはカエサルを害したその剣で自害し果てた」《皇帝伝》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19920315 三月十五日の余波月
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4106001039
── 中野 好夫《シェイクスピアの面白さ 196705‥ 新潮選書》
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/8bf1e815509545e3c86b99b6e74b5fe8
 
── アントニウス《追悼演説 BC-44.0316 Rome》
http://q.hatena.ne.jp/1225894043#c134767
 名演説の条件 ~ 語れる十二人の男たち ~
 

id:meefla No.3

回答回数997ベストアンサー獲得回数472

ポイント10pt

回答リクエストありがとうございます。
レトリック用語だと 反語的讃辞 になるかと思います。
「巧緻でトリッキーな文章」という要件には合致しないかもしれませんが、探した中で近そうなのは、ニーチェ の『反時代的考察』第4篇、「バイロイトにおけるリヒャルト・ワーグナー」(1876年)です。

ネットで検索すると「ワーグナー主義者によるおそらく最良のワーグナー賛美の書」という評価も見受けられますが、ニーチェがこれを書いたのはすでにワーグナーに失望していた時期でした。
ワーグナーの『ニーベルングの指環』について、

大昔の雄渾壮大な伝承をはじめて指輪に結晶させて完成し、そこに彼の精神のルーネル文字を刻みこんだ神話学者にして神話詩人たるワーグナー。

と記述していますが、ニーチェがバイロイトで失望のあまり『ニーベルングの指環』の上演の途中で抜け出した事を考えれば、この記述を額面通りに受け取る事はできないでしょう。

詳しくは ニーチェ 闇の中の断絶と光芒 - 金輪杉芳 - Google ブックス145ページ 前後をご参照ください。

お役に立てることを祈りつつ。

id:TAK_TAK

額面通りに受け取って批判している文章
が良いのです。


しかし、それには気づくことが難しい。

2012/06/25 10:43:38
id:nawatobi_penguin No.4

回答回数697ベストアンサー獲得回数99

ポイント20pt

東大やお茶の水女子大への進学率が高いことで知られる私立女子高校、カントリーサイド・ツインリーブス学園(仮名)の生徒とそのママと、とある飲食店で席を隣り合わせた。
春休みに、ツインリーブス学園の女子高校生とママは、ロンドンに行くそうだ。「イギリスの方に日本文化に親しんでもらう会」に出席するそうだ。(ものすごくテーブルが近いので聞こえてしまった)。

そのママさん、一汁一菜の和定食をお召し上がりになるあいだ、ずーっと左の肘をテーブルについたままで、足も組んでおられる。
ママを見てお育ちになったのであろう御令嬢も、肘つきでバッテン箸(×の形に箸を持つ)で、足組みで、若さハツラツからか、組んだ足が私のバッグにあたっている。

(中略)
「他山の石」と申します。このようにしてはいけませんよと、偏差値の高い、学費も高い、私立高校の生徒と保護者は、私に教えてくださった。このお二人に遭遇したことをよき機会と思い、自分も見苦しいであろうテーブルマナーを反省し、美しい日本文化を大切にするようにしようと思いましたでございます。

東大・お茶の水進学率の高い私立女子校は礼儀作法試験を導入してはどうか | 姫野ブログ… by 姫野カオルコ(姫野嘉兵衛)&時々代打者
こういう感じの文章でしょうか?



また随分昔の本になりますが架空の駐留外国人を設定して田中康夫が帰国時の代筆の体裁を借りて連載していたエッセイです。

感覚の倫理学 (角川文庫)

感覚の倫理学 (角川文庫)

一部を抜粋いたします
(バブル期の時事ネタゆえ今となっては死語も含みます)

大卒女子の就職難が社会を活性化させるのに役立っているとは…

職場結婚の多い現状を鑑みた時、大卒女子より短大卒女子を優先的に採用する日本企業は、日本の永続的繁栄に貢献している表象的存在です。
ブランド大学から名の通った企業に入社してくる少年は、フェイス的に今サンで車もないから、在学中に付き合った子の数が多くても二、三人、それも清いお付き合いばかりの暗い青春だった人でしょ。
一方、ブランド企業に入ってくる女の子は、親が与えてくれたお金と車の力を借りて遊びまくる男の子数人と、短大や専修学校時代に、お肉の関係をしたものの、「やっぱ、真剣、付き合うのは、将来性のある頭のいい子に限るわ」と男を見つけに入社してくる訳です。
で、仕事一筋の少年にコケティッシュなアプローチをすると、産婦人科の門をくぐった過去も知られずにコロリとだませて永久就職、です。
逆に、ブランド大学に通ったために、世間的にはショボいと思われている会社にしか入れなかったフェイスに自信のない少女は、遊びながら仕事もしちゃう、今まで知らなかったタイプの少年に職場で出会うと、コペルニクス的感動から、そのままゴールイン。
こうして、頭はいいけど世渡りとフェイスがダメな人と、
フェイスと世渡りだけがよろしい人の間に子どもが生まれると、パパはブランド大学からブランド企業に行ったけど、僕チンはパープー大学からノー・ブランド企業、とか、逆にパープーなパパと違ってママ似の僕は、英語、数学まかして、です、なんて現象が出現します。
つまり、社会を活性化させるのに必要不可欠な、父親の地位に関係なく、
実力のない人は消え、実力のある人だけが伸びる循環作用に、大卒女子の就職難が期せずして力を貸しているのです。
イタリア・ルネサンスのメディチ家が崩壊していったのも、官僚層が退廃した時に、それに代わる優秀な若者が農村部から出てこなかった点にあることを思い起こすと、
日本の女子学生の就職状況は、結果的に社会の沈滞化を防ぐ玉石混合の結婚を推進するごく優れたものです。

id:TAK_TAK

姫野カオルコさんの方はまだ直接的に批判していると思います。


田中康夫さんの方は、少なくとも文面上の賛美、
内容は批判的、という要件は十分に満たしていると思いますが、

まだ、その意図は気づきやすいと思います。

2012/06/25 10:48:38
id:adlib No.5

回答回数3160ベストアンサー獲得回数243

ポイント20pt

 
 慇懃無礼 ~ ダーウィンからマルクスへの礼状 ~
 
── マルクスは『資本論』第一巻の第二版(一八七三年)を贈呈して
いる。これに対してダーウィンの礼状がある。
── 向坂 逸郎・解題《資本論(九)19700310-19970515 岩波文庫》P155-156
http://d.hatena.ne.jp/adlib/18731001
 ダーウィン(64)vs マルクス(55)
 
── 資本論は、したがってまた真理の書である。(P176-188)
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4003412591
── マルクス/エンゲルス・編/向坂 逸郎・訳《資本論(九)19700316-19970515 岩波文庫》
http://d.hatena.ne.jp/commet/19700310 資本論・解題
 
 originality ~ 種の起源 vs 種の起原 ~
 
── この書物の全体が一つのながい議論なのであるから、主要な事実
と推論とを簡単に要約しておくことが、読者のためにつごうよいであろ
うと思う。(第一四章 要約と結論)
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/400339125X
── ダーウィン/八杉 竜一・訳《種の起原(下)19791220 岩波文庫》P185
── 《On the Origin of Species 18591122-1124 England》
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19530212
 生没点描 ~ リンカーン&ダーウィン&新島 襄 ~
 
── 岩波文庫版のように『種の起原』と表記する場合と、光文社古典
新訳文庫版のように『種の起源』と表記する場合がある(Wikipedia)。
 
── きげん【起源・起原】物事の起こるもと。起こり。根源。始まり。
人類の―を探る 地名の― ── 大辞林(三省堂)
 

id:adlib No.6

回答回数3160ベストアンサー獲得回数243

ポイント20pt

 
 伝聞解釈 ~ クラーク博士の別離の言葉 ~
 
X;少年よ、大志を抱け。世の老人のように(like a old man)。
Y;少年よ、大志を抱け。老いた私のように(like this old man)。
Z;少年よ、大志を抱け。時は限られている(Time is limited)。
 
── Boys, be ambitious. Be ambitious not for money or for selfish
aggrandizement, not for that evanescent thing which men call fame.
 Be ambitious for the attainment of all that a man ought to be.
 
── 少年たちは、野心的である。ないお金のためまたは利己的な野心
的である。強大化ではなく、人が名声と呼ぶあのはかない物のために。
男はあるべきで、すべての達成のために野心的である。(素訳)
http://translate.google.com/?hl=ja
 


 Clark, William Smith 18260731 America 18860309 59 /札幌農学校(現北海道大学)初代教頭
 大島 正健   言語学 18590813 相模  19380311 78 /安政 6.0715~/札幌農学校第一期生
 Jobs, Steven Paul   19550224 America 20111005 56 /アップル創業(元CEO)

 
── 青年奮起立功名 馬上遺言籠熱誠 別路春寒島松駅 一鞭直蹴雪泥行。
…… 大島 正健《懐クラーク先生 18770416 漢詩》
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4764265230
── 大島 正健・述/大島 正満&大島 智夫・補訂
《クラーク先生とその弟子たち 199102‥ 新地書房 199305‥ 教文館》
 
── 君たちが持つ時間は限られている。人の人生に自分の時間を費や
すことはありません。誰かが考えた結果に従って生きる必要もないのです。
── ジョブズ《死をみつめて 20051029 Stanford University》
http://sago.livedoor.biz/archives/50251034.html
 

id:TAK_TAK

すみませんもうちょっと説明してください

2012/06/27 16:21:25
id:adlib

 
x;少年よ、大志を抱け。まるで、老人みたいじゃないか。
y;少年よ、大志を抱け。諸君は、老いた私よりも元気がないぞ。
z;少年よ、大志を抱け。誰かが、何とかするだろうと思っていないか。
 

2012/06/27 19:39:45
  • id:alpinix
    リクエストありがとうございます。

    ちょっと考えたのですが、やまもといちろう氏のブログとかちきりん氏のブログにはそういうのあったような・・・とちょっと漁ったのですが、見つからずコメントで失礼します。
     
    本人がそういうのを自覚していない、という点では群馬大学の火山の人とかもある意味そうなのかもしれないですが、TAKさんが求めてるのってそういうのじゃないですよね。
     
    高度なレトリックをつかって「書けないことを書く」というのはなにかしらの「抑圧状態」がないと出てこないんじゃないかなあ、と思います。江戸時代の演劇とか戦時中の文芸なんかにありそうかとも思ったのですが、探しきれていません。見つかったら回答します。

    「超・殺人事件 推理作家の苦悩 」東野圭吾
    この中に収録されている超理系殺人事件なんかはそれに近いかなあ。
     
    書いてる東野氏本人が理系出身の推理作家であることを踏まえても。
     
    ただ、著作権の問題で引用できないのですが下記の作品にはそういう「皮肉のしたおし」で結果的に相手をおとしめている文章がはいっています。
     
  • id:adlib
     
     英国風の社交辞令 ~ ホメてからケナす? ~
     
    ── 英国系の航空会社で初級管理職になりたての頃、社内研修でイギ
    リス人の講師が「部下に言ってはならない言葉」としてこんな例をあげ
    ていました。
    “That was a cleverthing to do.”
     文字通りに解釈すれば「君は賢いことをした」で誉め言葉のようです
    が、講師は部下の犯したミスについて管理者はこんな皮肉を言ってはな
    らないと釘を刺したのです。つまり、この言葉は言い方によっては
    “That was a stupid thing to do!”(なんてバカなことをしたのだ!)
    にもなるのです。
    ── 田村 忠彦《英語のおもちゃ箱 20111219 まつ出版》はじめに
    http://d.hatena.ne.jp/adlib/20111110 記憶の共時性 ~ Tad has come ~
     
    ── 英国風のユーモアは 概してすこし控えめに表現するところにあ
    りますね たとえば川に落ちて ずぶぬれになった紳士に向って“少々
    おしめりになってますな”などというわけです あるいは学校の先生が
    よく用いる手ですが 生徒がたいへん手まどっている時などに“ごゆっ
    くりどうぞ Take Your Time ”というぐあいです 実はたいへん急
    いでいてもね(笑)ところが ことウィットの分野に関してはフランス
    に一歩ゆずるべきでしょうね わがバーナード・ショウをのぞいてはね
    http://d.hatena.ne.jp/adlib/19691209 一聴一席⑧My Chin
    ~ ピーター・マーティン京都英国文化センター館長をたずねて ~
    http://d.hatena.ne.jp/adlib/19830825 Melville≠Melvoin
     
  • id:miharaseihyou
    「お化粧が上手」とか「ドレスがキレイ」の類だね。
    貴女はとても美しい・・・ああ舌が痺れる。
    おっと・・・なんか飛んできたナ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません