例えば、複数回答できる有料質問で、一つにまとめようと思えばできる回答をあえて分けて回答する行為をあなたはどう思いますか?回答の方法として邪道ではないですか?

質問者が自動終了すると複数回答しているのでより多くのポイント得ることができます。
みやすいとか、わかりやすい等の理由があり、それを明記した上での回答なら分かるのですが、いきなり複数回答するだけなのはちょっと腑に落ちません。質問者が複数回答を許可しているからそれでOKなのでしょうが、いつも1つにまとめて回答している(最近、まとめて1つに回答するをやめました)自分は、いつもポイントで損をしてバカをみているだけなのでしょうか?そう考えると、回答する気がどっと失せます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/12 02:20:03

回答4件)

id:papavolvol No.1

回答回数1078ベストアンサー獲得回数199スマートフォンから投稿

回答を複数に分けることが、悪い場合と、良い場合があると思います。

その判断はあくまで、
1. 質問者にとって、1つにまとめるのが良いか、複数に分けるのが良いか?
2. 後で、その質問を検索して見る人にとって、1つにまとめるのが良いか、複数に分けるのが良いか?
という観点で考えるべきです。

おっしゃるとおり、「一つにまとめようと思えばできる回答をあえて分けて回答する行為」は、
1. 質問者にとって、1つにまとめるのが良いか、複数に分けるのが良いか?
2. 後で、その質問を検索して見る人にとって、1つにまとめるのが良いか、複数に分けるのが良いか?
という観点でも良くないですね。

回答を複数に分けることが悪い場合は、ご指摘のように
- ポイントが自動配分された場合に、多くのポイントを得るために、1つにまとめるほうが適切な回答を複数に分けている場合。
- 質問が、1つの正解があるタイプの質問なのに、複数の回答をしている場合。
ですね。

回答を複数に分けた方が良い場合とは、
- 質問が、正解がひとつではない正確の質問である。
- 回答を分けた方が、質問者にとっても、後で検索して調べる人にとっても分かりやすい場合。
- ひとつの回答をした後で、調べてみると別の回答もあることが分かった場合、コメント欄に記入すると、後で検索して調べる人にとっては分かりにくいので、新たな回答にした方が見つけやすいと思われる場合。

本来は質問者の方が、これらを考慮してポイントの配分をするのが望ましいと私も思います。

id:maya70828

結局は、質問の判断と回答者の考え方の違いだということがわかりました。
ありがとうございました。

2012/07/05 10:19:50
id:gm91 No.2

回答回数1091ベストアンサー獲得回数94

#1さんと同じ意見ですが、ちょっと補足です。

「みやすいとか、わかりやすい等の理由があり、それを明記した上での回答なら分かる」
一々そんな事を断らずとも、
質問者は「一人#回まで」を設定すれば良いし、
回答者はそれに従えばよい。
それだけです。

「いつも1つにまとめて回答している自分は、いつもポイントで損をしてバカをみている」
楽1978さんの言動ですごく気になるのはココです。
ポイントから思考を少し離してみてはいかがでしょうか。

もいろん「人から何て言われようが、俺はポイント稼ぎが優先」ならそうすれば良いし、
「それってせこいので俺はやらねえ」という人が居ても良いのです。
各ユーザーの考え方の問題。

はてなユーザーの回答履歴はカンタンにチェックできるわけですから、その人が恥ずかしいかどうかだけの話です。

他1件のコメントを見る
id:maya70828

極論、質問者が「神」的存在なのと、回答者の考え方の違いでいいと思います。
個人的に短文を分けて回答するのは、見づらくてしょうがないです。
そんなことをここでどうこう言っても無駄いうことも分かりました。
ありがとうございました。

2012/07/05 10:17:23
id:gm91

>個人的に短文を分けて回答するのは、見づらくてしょうがない
ならばそうしなければいい。って話なんですけどね・・・。
あと、そう思ったのにポイント狙いで小分けにするのはぶっちゃけ「せこい」です。

2012/07/05 10:55:36
id:fut573 No.3

回答回数196ベストアンサー獲得回数55

これはどちらかというと、複数回答する回答者の問題ではなく、回答を評価する質問者側の問題が大きいのかなと思います。
人力検索には、まともに回答しようとしたら10時間以上の調査が必要な質問が結構あります。
この手の要調査系の質問においては、適当に回答した人が費やした労力と、真面目に調べて回答した人が費やした労力の間に数百倍以上の差が出ることもざらです。

しかし人力検索において一定回数以上回答している人の中で、平均受取ポイントが100ポイントを超えている人や10ポイントを切っている人は殆どいません。
期待できる獲得ポイントに10倍も差が無い以上、回答に労力をかければかけるほど時間あたりの獲得ポイントが減ってしまうわけですね。

で、どの回答にも均等にポイントを配分するという人の質問では、労力や回答のクオリティが獲得ポイントに影響しないわけですから、労力をかけるほど時間あたりの獲得ポイントが減ってしまうことが確実です。

これが行き着くところまで行っているのが均等配分+複数回答可の質問で、ここでは純粋に回答した数で獲得ポイントが決まります。
このような質問では、一番労力をかけた人がもらえるポイントが、一番少ないということが起こりうるわけですね。

質問者さんはこうした状況を「バカをみている」と感じているんだと思います。

人力検索においては、回答をどう評価するのかは、質問者が決めていいことになっています。
余程のことがない限り、他人の回答評価方法に口を出すことはできないんですね。

相手を変えられない以上、自分と評価方法が合わない人の質問に回答をするとストレスがどんどん貯まっていってしまいます。
そうした質問に回答することを止めた方が気持ちが楽になるんじゃないでしょうか?
回答をちゃんと評価する人の質問に集中したほうが方が穏やかな気持で人力検索を楽しめるんじゃないかなと思います。

id:gm91

回答にどれだけ労力をかけるかは回答者の自由意志だと思う。
たとえ10hかけても的外れな回答はポイントもらえなくても仕方が無いし、30秒で回答しても的確であれば評価される。それを「がんばったのに評価されない」と思うのは筋違いな気がしますし、楽1978さんもそんな事を言いたいわけでは無い様に思います。

こすい真似をする一部のユーザーに対して、純粋に「ズルイぞ!」と仰りたいそういうことではないかと。
(違ってたらすみません)

2012/07/05 16:22:02
id:nisekoi No.4

回答回数47ベストアンサー獲得回数3

ポイントは大事かもしれないですし
ポイントがあるからこの質問に答えようとする人もいるかもしれません。

たしかにもらわないよりはもらったほうが気持ち的にはいいですよね。
けど実際は質問に答えてほしいという気持ちで質問しているわけですから

上手くいえないんですが
ポイント欲しさに分けたりするのはどうかとおもいますね。
やっぱり質問した人も周りの人も嫌な気持ちになってしまいます。

そこはマナーでしょうね。

  • id:maya70828
    前回の質問は、利用規約違反によりキャンセルしました。
  • id:taknt
    ポイントをあげるのは質問者です。
    誰に何ポイントあげようと質問者の自由です。

    なのでもらう側が 文句をいうのは筋違いというものでしょう。
  • id:maya70828
    こういう意見もあります。
    http://h.hatena.ne.jp/Yoshiya/299885563971856582

    http://h.hatena.ne.jp/ken3memo/299885564300911618

    >takntさん
    >ポイントをあげるのは質問者です。~
    別にポイントがもらえないから文句を言ってるわけではありません。
    このような回答(回答者)を皆さんはどう思う?と質問しているだけです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません