良かったと思っています。
日本は自分の生まれた国なので、文化的にも他国に比べて豊かで、食べ物もフランスイタリア料理などと比べても断然美味しい。言語も通じます。
しかし自分は生粋の日本人として生まれて来たので、他国について考える際も、日本人の観点からの考えになってしまうのは否めません。ヨーロッパの町並みをみてロマンを感じますし、マンハッタンの超高層ビルには憧れを覚えたりします。
他国に生まれても同じことで、日本の田園風景や京都の旧市街などを観ると絶対興奮すると思います。しかしその人の国には誇りを持つでしょうね。
日本は政治的な面ではあまり好きではないです。
何事もパッとしないですし、グズグズ問題を先延ばしにして結局悪い方向に進んでいる気がしてやみません。
しかしもし政治が完璧な他の国にいっても文化が貧弱だったりと、完璧という国など存在しないと思いますね。
質問者さんはどう思っているのか聞きたいです。
良かったと思っています。
日本は自分の生まれた国なので、文化的にも他国に比べて豊かで、食べ物もフランスイタリア料理などと比べても断然美味しい。言語も通じます。
しかし自分は生粋の日本人として生まれて来たので、他国について考える際も、日本人の観点からの考えになってしまうのは否めません。ヨーロッパの町並みをみてロマンを感じますし、マンハッタンの超高層ビルには憧れを覚えたりします。
他国に生まれても同じことで、日本の田園風景や京都の旧市街などを観ると絶対興奮すると思います。しかしその人の国には誇りを持つでしょうね。
日本は政治的な面ではあまり好きではないです。
何事もパッとしないですし、グズグズ問題を先延ばしにして結局悪い方向に進んでいる気がしてやみません。
しかしもし政治が完璧な他の国にいっても文化が貧弱だったりと、完璧という国など存在しないと思いますね。
質問者さんはどう思っているのか聞きたいです。
そうですね…。
私英語を話す国に生まれたかったなーとはときどき思いますけどね。
英語を話してる国もたくさんあるので旅行とかいいなーって。
あなたのおっしゃる通り、完璧な国はありませんよね。
よく外国の方が観光に来てるのをよく見かけるのですが、
すごい日本人として嬉しいんです。
日本のあまり好きではないところ、私も実はあるんです。
まずあなたと同じ政治ですね。
国民の意見なんかなーんも聞いてないと思います。
原発とか消費税とか。
あと、小6の時に社会で習ったんですが、
北朝鮮とか韓国にヒドイことをしてきたんですね。
日本は小さい島国なのでほかの小さい国も占領しようとしたり
無理やり日本語で話させたり…。
私は韓国が好きなので日本は正直嫌いになりました。
尖閣諸島とか竹島とか私は正直日本が奪ったのであって
北朝鮮、韓国の領土か、どこのものでもないと今でも思います。
でも日本人に生まれなかったら大好きなテレビ番組、友達、家族に会わなかった。
そう考えると日本が大好きです。
戦争もない、平和な国に生まれて本当に良かったと思います。
思います。
日本人じゃなかったら大好きな古文や和歌に出会えなかったし、
外国(英語)は自分のことをIとしか言わなくて、個性がないからです。
それに、外国は戦争や身分差別がひどいので…(ーー;)
日本大好きなので、そう思います。
I think I'm glad I was born to the Japanese.
── I think I'm glad I was born to the Japanese.
(粗訳)私は私が日本語に生まれてくれてうれしいと思います。
(正しくは)I'm glad, I was born as Japanese.
知ってます。
私はよく父から2chの自衛隊の良い話を聞かせてもらいます。
自衛隊がいたから私の家族は助かった、自衛隊がいたから村人全員が助かった、自衛隊がいたから我が国は助かった、など。
私たちと同じ日本人でこんなに好かれている人達も多くないでしょう。
私は自衛隊の人達と同じ日本人で良かったなと思います。
思います。
日本でまだ良かったです。
と言うか戦争のない時代に生まれてきてよかったです。
子供の宿題と判断して回答を止めます
だったらいちいちそういうこと書かないでくださいよww
勝手に判断しないでください(^^←
粋と情と理 ~ 火事や喧嘩や相撲や芝居 ~
ふだん、ギリシャ・ローマ文化の継承者には勝てないと思っています。
しかし、ことしの正月には、つぎの番組を観て、やっぱり日本文化が
いちばんだと思いました。どうしてそんなに深いのか……。
末期の水≠水盃 ~ 先代・円楽の人情噺《浜 矩随》 ~
── 竹柴 其水《め組の喧嘩;辰の離縁状 1890‥‥ 初演》
── 《こいつぁ春から ~ 初芝居生中継 ~ 20120102 19:00-22:00 NHK》
── 《忠臣蔵、油地獄、幡随長兵衛》の舞台を観てみる。
http://q.hatena.ne.jp/1197285422#a785642
大学生諸君! ~ 来た、観た、読んだ ~
武士道起源 ~ 侠気と男伊達 ~
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4262759.html (No.4)
わたしの“心意気”ノートより
これらの作品は、日本人なら誰でも、一日分の賃金で鑑賞できます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3085490.html (No.4)
日本を代表する芸術分野ごとに“ベスト3”を列挙してみましょう。
もののあはれは、「物の哀れ(もののあわれ)」とは読み書きしない。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7439822.html (No.1)
序破急 ~ やまとごころのふるさと ~
ただし、もっとも深く学んだのは(アマチュアとして)西洋古典音楽、
職業としては編集デザイナー(データベースのレイアウト)でした。
晩年は、失われた時の記憶をもとめ、もっぱら回想にふけっています。
そうですね…。
2012/08/19 16:28:56私英語を話す国に生まれたかったなーとはときどき思いますけどね。
英語を話してる国もたくさんあるので旅行とかいいなーって。
あなたのおっしゃる通り、完璧な国はありませんよね。
よく外国の方が観光に来てるのをよく見かけるのですが、
すごい日本人として嬉しいんです。
日本のあまり好きではないところ、私も実はあるんです。
まずあなたと同じ政治ですね。
国民の意見なんかなーんも聞いてないと思います。
原発とか消費税とか。
あと、小6の時に社会で習ったんですが、
北朝鮮とか韓国にヒドイことをしてきたんですね。
日本は小さい島国なのでほかの小さい国も占領しようとしたり
無理やり日本語で話させたり…。
私は韓国が好きなので日本は正直嫌いになりました。
尖閣諸島とか竹島とか私は正直日本が奪ったのであって
北朝鮮、韓国の領土か、どこのものでもないと今でも思います。
でも日本人に生まれなかったら大好きなテレビ番組、友達、家族に会わなかった。
そう考えると日本が大好きです。
戦争もない、平和な国に生まれて本当に良かったと思います。