夏休みの宿題で、いじめについてのコラムを書きたいのですが、コラムの書き方が分かりません。

具体的にどのような書き方(構成)をすればいいのか教えて下さい!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/08/20 01:35:47

ベストアンサー

id:kqnchan No.2

回答回数24ベストアンサー獲得回数4

問題提起
まずテーマの設定です。何の問題を書くのか分かりやすく述べてください。書き出しに困った時は「○○は、おかしい」「××に賛成だ」など、自分の主張を簡潔に述べ、それからテーマの概要を説明する方法もあります。読者に考える余裕を与える書き方です。
↓       
主張
続いて自分の主張とその根拠を、「事実」に基づいて具体的に書きます。一面的な視点ではなく、複数の視点(複眼)で論理展開すると説得力が増します。

反論
自分の主張への反対意見を例として出しながら、それに反論を加えます。そうすると自己主張に客観性が備わります。例えば「普天間基地移転は日米同盟の基本を損なうという見方がある。しかしそれは短絡的すぎる…」といった具合です。

結論
「主張」の繰り返しではなく、最も明確で印象的な表現に努めましょう。

頑張って下さいね(*゚▽゚*)

id:sayaka0813

ありがとうございますm(_ _)m
なんとか出来ました!

2012/08/20 01:32:43

その他の回答1件)

id:drakiti63 No.1

回答回数417ベストアンサー獲得回数38

新聞のコラムをお読むと参考になりますよ。要は、起承転結に書けば、済むことで、案外、簡単に日常世界で起きた、日常茶飯事を、なんでもいいから、新聞のコラム欄を読みながら書けば済むことです。
古くなった新聞を寄せ集めて、書けば、スムーズに出来ちゃいしますよ。一度、、試しに実行してみてくださいね。もし、書けなくとも人生にとって、為になりますよ~頑張って游んでくださいんね。

id:sayaka0813

ありがとうございますm(_ _)m
なんとか間に合いそうです!

2012/08/20 01:31:37
id:kqnchan No.2

回答回数24ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

問題提起
まずテーマの設定です。何の問題を書くのか分かりやすく述べてください。書き出しに困った時は「○○は、おかしい」「××に賛成だ」など、自分の主張を簡潔に述べ、それからテーマの概要を説明する方法もあります。読者に考える余裕を与える書き方です。
↓       
主張
続いて自分の主張とその根拠を、「事実」に基づいて具体的に書きます。一面的な視点ではなく、複数の視点(複眼)で論理展開すると説得力が増します。

反論
自分の主張への反対意見を例として出しながら、それに反論を加えます。そうすると自己主張に客観性が備わります。例えば「普天間基地移転は日米同盟の基本を損なうという見方がある。しかしそれは短絡的すぎる…」といった具合です。

結論
「主張」の繰り返しではなく、最も明確で印象的な表現に努めましょう。

頑張って下さいね(*゚▽゚*)

id:sayaka0813

ありがとうございますm(_ _)m
なんとか出来ました!

2012/08/20 01:32:43
  • id:hathi
    「コラム」を書くようにという夏休みの宿題がでているのならば、コラムはどんなものかということも言われていると思います。
    「コラムを書いて出す」という宿題はかなり珍しいので、そういう宿題ではないのかもしれません。
    本当の宿題は、「コラム」でなくてもいいのではないでしょうか。
    自分で「コラムを書こう」として、「コラムって、、、具体的にどのような書き方(構成)をすればいいのか」と思うようならば、自分で書き方がわかるものを書いた方が良いと思います。
    書き方や構成のことを質問していますが、いじめについて調べたり考えたりしたことがあって、「こういうことを書こう」という内容はほぼ決まっているのでしょうか。
    内容がほぼ決まっているのであれば、自分の書きやすい方法で書けば、おそらく宿題は出来ると思います。
    出来れば、書いた後で何度か読み直して、もう一度書き直してみると、もっと分かり易く、良い文章になると思います。 
    新聞や雑誌のコラムや評論、エッセー、随筆、ブログなど他人の書いたものを、書き直しても宿題にはならないのではないかと思います。(漢字書き取りやペン字の宿題ではないのでしょうから)
  • id:sayaka0813
    そうです。
    いくつか指定があって、私はその中のコラムをやることにしました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません