私は、物への執着心が強いです。そのため、なかなか物を捨てることができません。
とくに思い出がつまっているもの、ぬいぐるみなど...
執着心が強いコトは悪いことなのでしょうか。
やはり、物はどんどん捨ててしまった方がいいのでしょうか。
自分も全く同じです。
小さい頃に父にゲームセンターでとってもらった
ぬいぐるみなど
いまだに残しています。
なかには捨ててしまったものも
ありましたが
やはりあとから
すてなければよかったと
思うことが多いです。
なので
本当に大切なら
残すべきです。
回答ありがとうございます。
そうですね。
大切なものは、とっておきたいと思います。
仮に捨ててしまい
あとからまた欲しくなると
案外見つからなかったり、
市場価格よりも大幅に
上がってることもありますからね。
「執着心が強い」事と「物を大事にする」事とは違いますので、自分自身で前者だと自覚するほどなら、改めるべきです。
「執着心が強い」とは「価値のある物ならば、自分の物は自分の物、他人の物も自分の物」と言う感覚、
「物を大事にする」は「自分の物も他人の物も、まだ使える物や、思いで深い物は誰かが利用(保存も含め)し続ける」と言う感覚では無いでしょうか。
回答ありがとうございます。
しかし、私はそのようなことを聞いているわけで はないので。
私は、物はどんどんと捨てていくほうがいいのか。ということを聞いています。
それじゃ~要らないと(直感で)感じたものを、全て捨てれば良いと思います。
分別とか、後で価値が出るとか考える、売るとかそんな面倒はしなくてもいいです。それを考えるから「捨てられない」のではないですか?
他の回答者も割合親身に回答されていると思いますが、それに対する返信コメントは、主旨が「捨てるかどうか」だけのようですので。
物を捨てたほうが良いのか・・・ですか。
『これを自分が持っていなくても、どこかに必ず売っている』と思えば楽なのでは?
その物がそこにあって安心するのなら、捨てないほうがいいかと。
難しいですね。その人一人一人の感情なので、悪いという事は無いんじゃないんでしょうか。
回答ありがとうございますm(__)m
たしかに難しいですね。
私も、執着心が強いです~!今には必要ないものも残してしまっています(^^; でも、その執着心もありえないところで役立つかもしれません!例えば、バックがいきなり汚れてしまって、次の日にもっていくバックがないときに、あらかじめ保管しておいたバックがやくにたつかもしれないです!だから、執着心を持つことは、わるいことじゃないとおもいます(^^)でも、古いものなどはおきすぎると、かびとかはえたり、あとで大変なことになるので、それは捨てといたほうがいいとおもいます。役にたてばうれしいです!
回答ありがとうございます^^
そうですね。役に立つときもあるかもしれませんね。
私も物の執着心が強いです
変な例えですが特に気に入ってるパンツとか親に「捨てるよ」って言われたら私「えーー!?」みたいな・・(笑)
くだらないことになってすみません(苦笑)
悪いかどうかは分かりませんが悪いことではないと思いますよ
回答ありがとうございます^^
私もよくありました。靴下とか...
悪い事じゃないのですね。良かったです。
捨てられないのであれば売っちゃいましょう。
売ればお金にもなるので一石二鳥です。
思いで物は本棚とかにおいておきましょう。
売れない物は、ダンボールの中にいれてください。
そして、その入れた日付を書いておきます。
一年後に本当にいるものなのかな?とじっくり考えてください。
捨てるのであればすてましょう。捨てない場合はまた、一年後に考えなおします。
お役にたてたら嬉しいです。
回答ありがとうございます^^
なるほど。売ったりするのがいいのですね。
段ボールに入れて日付けするのも参考にさせてもらいますm(__)m
>執着心が強いコトは悪いことなのでしょうか。
悪いことです。必要がないものにこだわってしまいます。無論、必要なものであれば構いませんよ。思い出が必要であれば、捨てることは無いですね。
>やはり、物はどんどん捨ててしまった方がいいのでしょうか。
もったいないです。上と同じで、必要かどうかです。そもそも、手に入れる時に必要かどうかを考えるのが良いですね。
ものはなるべく少い方が生きやすいですよ。一番大切なのは自分です。執着したものがなくなると身を切られるように辛いでしょう。ですから、必要な物だけを置いておきましょう。
良い回答です。的確
「モノへの執着心が強いこと」が良いか悪いか?
良い/悪いは主観が伴うので人それぞれ、ってことになるのでしょうけど、
周りの人から見て、その人が「物への執着心が強」かったら、どちらかと言えば良くないこと、になるのではないでしょうか。
執着心が強いことが、周囲の人へのメリットにはあまりならないし、デメリットとなる要素のほうが強そうです。
あと、自分自身にとっても「物への執着心」はないほうが自分自身への負担にならないというメリットがありますよね。
私も質問者さんとおなじ悩みがあるので分かります。
回答ありがとうございます。
2012/08/20 15:16:46分類?
いえ、そういう意味で言っている訳ではないのですが...