現在、あるお墓にはいっている方に対し、別に新たに作ったお墓に入れるときは、どのような手続きをすればよいのでしょうか?(戸籍も変更しなければならない) またこのようなことはどういう人に相談すればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/08/31 10:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:wild_yamato No.1

回答回数224ベストアンサー獲得回数45

ポイント15pt

お寺に言えば良いと思います。
埋葬許可証を一緒に移せば、何ら問題は無いでしょう。

そもそも、戸籍にお墓の場所は記載されません。死亡届の記載事項は死亡の場所で、お墓の記載は無用です。(戸籍法第八十六条の2の一)

id:imazunomiya No.2

回答回数24ベストアンサー獲得回数3スマートフォンから投稿

ポイント15pt

宗教上の事もありますが、基本的にはお墓を管理されている方とのやり取りです。田舎だと特に事前の根回しも必要かもしれません。お墓参りにいらっしゃる縁者の方にも御一報されるのも、後々には必要だと思いますよ~(*≧∀≦*)

id:kitiko No.3

回答回数470ベストアンサー獲得回数42

ポイント14pt

墓地は寺の管理なので、寺の宗門でないと入れないケースがあります。

たとえば、曹洞宗の場合、「離檀する」という内容の書面を内容証明郵便などで送れば、それで済みます。離檀料はお寺さんと檀家さんの間の取り決めなので、ケースバイケースです。

入檀される時に書面で約束をして、その中に離檀料の規定があるのであれば、基本的には支払わなければならないと思いますが、それも金額が過大でとても支払いきれないというのであれば、お寺さんと相談して減免をお願いするなり、法律家に相談されることをお勧めします。






http://okwave.jp/qa/q4156726.html

id:Kaoru_A No.5

回答回数1382ベストアンサー獲得回数291

ポイント14pt

 お寺以外でも、市営墓地、私立の霊園などですと、管理事務所があったり、または、役所内に管理している係があるとおもいます。

 例)市川市|市川市霊園使用者に関する手続き :http://www.city.ichikawa.lg.jp/pub01/1541000001.html

 他の市町村でも同じような手続きかと思います。

 また、新たにお墓に納められる方のお戒名を刻んだり(夫婦墓や墓誌石)するのを石材店にお願いしたりするのもあるでしょう。
 
 納骨時に宗教儀礼をするかどうかは遺族の方次第だと思います。

id:pretaroe No.6

回答回数531ベストアンサー獲得回数75

ポイント14pt

■法的な手続き

手続きの手順ややり方については
区役所や市役所で説明してもらえますよ。

勝手に埋葬できないように
勝手に埋葬場所を変えることができません。

同じ墓地内とかそういう場合は特に手続きが必要なかったと思います。

■宗教儀式

法的な手続き以外に
仏教なら仏教のやり方があるので、それに従う必要があります。

■墓の改装?
墓全体という場合は問題ありませんが
墓に入っている特定の人だけというのは、
理論上はできますが、現実問題は無理かも。

骨をどのように墓下に埋めてるかにもよります。

id:maya70828 No.7

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント14pt

まず、双方のお寺で手続きや儀式をしてもらわないといけません。
あと、前のお墓を処分するなら石材屋に頼む必要があります。
次に、役所に行って『改葬許可証』を取ります。
http://okwave.jp/qa/q6505513.html

改葬許可証
http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/1kurashi/1-4seikatsu_sumai/1-4-5saijo_bochi/0000242.html

http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1170914869976/index.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません