立川談志師匠のことばに関し、ご質問します。


 立川談志師匠に次のような内容のことばがあったように記憶しています。

  人間は、うれしいときに笑い、悲しいときに泣くとは限らない。
  人間は、悲しいときに笑い、うれしいときに泣くような矛盾に満ちた表現をする。
  そういった矛盾した人間の姿をありのままに描くのが落語という芸能だ。

上述したことばの正確な文言と出典をご存じの方がいらっしゃいましたら、
教えれていただければ、ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/09/03 00:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:gizmo5 No.3

回答回数504ベストアンサー獲得回数141

ポイント100pt

手元に本がないので、自信はありませんが、この本だと思います。

あなたも落語家になれる―現代落語論其2

あなたも落語家になれる―現代落語論其2



「落語とは人間の業の肯定である」というふうに落語を定義づけたということで、有名な本です。

以下のブログで、多少、内容に触れられています。
http://pokapokanikki.seesaa.net/article/73834622.html

こちらも、参考まで。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3136.html
http://www.akizero.jp/danshirakugo

id:ooharacho

>gizmo5
 ご回答いただき、ありがとうございます。
私の「たぶんそうじゃないかな」と思い、ざっと目を通したのですが、
そのものズバリという記述が見つかりませんでした。

しかし、見落としているのかもしれません。
面倒がらずに精読しろということですね。
精読します(笑)。

2012/09/02 23:24:13
id:gizmo5

実家に置いてきてしまい、私もあやふやな記憶に頼って書いてしまいました。
絶版とはいえ、著名な本なので何かしら記載がネット上にないかと探してみましたが、見つけられませんでした。

2012/09/02 23:36:19

その他の回答2件)

id:aniyoko No.1

回答回数66ベストアンサー獲得回数5

ポイント100pt

どこで聞いたのかまでは思い出せませんが・・・
確か、
人間は、うれしいときに笑い、悲しいときに泣くとは限らない。   
人間は、悲しいときに笑い、うれしいときに泣くような矛盾に満ちた表現をする生き物だ。そういった矛盾した人間の姿をありのままに描くのが落語という芸能だ。
だったと思います。
テレビかなにかで聞いたような気がします!

id:ooharacho

 ご回答いただき、ありがとうございます。

> テレビかなにかで聞いたような気がします!
  ↑
 著書で書かれたことばのように思っていましたが、
(('A`)人('A`)もおっしゃっているように)
テレビ、動画等での発言されたことばなのかもしれません。
すると、Web現代でやっていた「立川談志の世相講談」で
http://www.youtube.com/watch?v=3jbkzVX0bG8
発言されたことばかもしれませんね。

2012/08/28 14:54:30
id:maya70828 No.2

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント100pt

これですか?
http://bit.ly/OcJ9mt

人間っていうのは、悲しい時は笑うんです。嬉しい時は泣くんです

他2件のコメントを見る
id:maya70828

それに直接言ってませんが
「唐沢、それが本当のところなんだ」
とありますよ。

2012/09/02 20:46:32
id:ooharacho

>楽1078様 
 ご回答いただき、ありがとうございます。
恥ずかしながら、まだブラック師の著作を読んでおりませんでした。
取り急ぎ、目を通したいと思います。

2012/09/02 23:19:42
id:gizmo5 No.3

回答回数504ベストアンサー獲得回数141ここでベストアンサー

ポイント100pt

手元に本がないので、自信はありませんが、この本だと思います。

あなたも落語家になれる―現代落語論其2

あなたも落語家になれる―現代落語論其2



「落語とは人間の業の肯定である」というふうに落語を定義づけたということで、有名な本です。

以下のブログで、多少、内容に触れられています。
http://pokapokanikki.seesaa.net/article/73834622.html

こちらも、参考まで。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3136.html
http://www.akizero.jp/danshirakugo

id:ooharacho

>gizmo5
 ご回答いただき、ありがとうございます。
私の「たぶんそうじゃないかな」と思い、ざっと目を通したのですが、
そのものズバリという記述が見つかりませんでした。

しかし、見落としているのかもしれません。
面倒がらずに精読しろということですね。
精読します(笑)。

2012/09/02 23:24:13
id:gizmo5

実家に置いてきてしまい、私もあやふやな記憶に頼って書いてしまいました。
絶版とはいえ、著名な本なので何かしら記載がネット上にないかと探してみましたが、見つけられませんでした。

2012/09/02 23:36:19
  • id:yanmani
    マニ(Ծ‸Ծ) 2012/08/27 09:58:37
    私も何かのテレビや動画で観たように記憶しております。
    残念ながらどこだったかはわからなくなってしまいましたが。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません