ネットで誹謗・中傷の書き込みなどされた場合、

どうしたら良いでしょうか?通常では考えられない嫌がらせをされています。ネットからすぐ書き込みが削除できない事は知っております。また、書き込んだ人間もしっております。名誉毀損など、相手から謝罪とお金を請求する事は可能でしょうか?詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/10/10 03:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント15pt

被害者の人物が特定できるような書き込みであれば、名誉毀損罪が成立可能です。
サイバー警察辺りへ告訴するなり、民事の損害賠償請求訴訟を起こす事ができます。
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.34
有罪になれば前科ですし、最悪の場合は懲役3年ですから、たぶん、謝罪みたいな形にはならないでしょう。
表面上だけ申し訳なかったという言質が取れるかもしれませんが、謝って済むなら警察はいらんのだし。

id:taka1188ss

ありがとうございました。

2012/10/03 16:15:04
id:kou-tarou No.2

回答回数656ベストアンサー獲得回数81

ポイント15pt

>ネット誹謗中傷の対応?

(1)現状
・ネットで誹謗中傷を受けた(現在も受けている?)。
・加害者と面識がある。
・対応を考えている。

(2)原因
・なぜ、誹謗中傷を受けたのでしょうか?

(3)対応-1(誹謗中傷を受けた心当たりが「ある」)
・書き込みされた誹謗中傷を証拠として保全。
・ISPへ誹謗中傷の書き込み削除依頼。
・弁護士に相談。
・加害者との話し合い。

(4)対応-2(誹謗中傷を受けた心当たりが「ない」)
・書き込みされた誹謗中傷を証拠として保全。
・ISPへ誹謗中傷の書き込み削除依頼。
・弁護士に相談。
・名誉毀損、謝罪、損害賠償請求。

(5)参考
弁護士ドットコム
誹謗・中傷・個人情報の流布
・増え続けるネットの誹謗中傷、法的撃退術を久保弁護士に聞く

ネットで誹謗中傷をしたという行為は、認められる行為ではないと思います。しかし、なぜ、誹謗中傷を受けたのか?原因がある・なし、友人関係でも、対応が変わってくるのでは、と思います。

id:taka1188ss

ありがとうございました。

2012/10/03 16:15:21
id:taroe No.3

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント14pt

>また、書き込んだ人間もしっております。

きちんと本人が特定できるかによるかと思います。
IPアドレスから、きちんと当人までたどれるとかそれぐらいでないと
無理かと。

悪質な場合は、足がつかないように書き込みしてたりするので・・。

>名誉毀損など、相手から謝罪とお金を請求する事は可能でしょうか?
>詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。

相手がわかってるのなら、可能です。
請求するのも、謝罪を要求するのも自由です。
でも、実際に相手が応じるかどうかは別ですし、応じなければ裁判などで戦うしかないでしょうが
勝てるかどうかも不明です。

ただ、その相手がしたと特定できない場合は
逆に、訴えられたりされる危険性はありますよ。


程度によるけど

日本のサイトなら、個人情報入りの名誉棄損なら
プロバイダーや管理してるところに削除依頼出せば
大手なら、削除に応じる可能性は高いと思うけど。

嫌がらせの場合は、たいてい
削除しにくいところに書く傾向にありますが・・


これも程度によるけど

ヘタに関わると、だんだん、嫌がらせのレベルが加速していって
かえって面倒なことになる可能性もあるので
応戦する場合は、よく考えたほうが良いと思う。

>通常では考えられない嫌がらせ
この時点で、普通じゃないんだから・・・。

犯罪レベル(殺害予告や恫喝?)なら、警察にまずは相談。

id:yk1997kobba No.4

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント14pt

こちらは参考になりますか。

掲示板での誹謗中傷関連過去ログ11
http://park2.wakwak.com/~dalk/hiboulog11.html
ネットにおける誹謗中傷とその救済方法
http://www.mikiya.gr.jp/Slander.html

id:sanada33 No.5

回答回数293ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

ある人のHPの日記に、私の知り合い(T沢さん)を侮辱するようなことが書かれていました。内容は、「(T沢の)手でも握ってやろうかな」「T沢で妥協するか・・・」といったような内容です。名前は一応T沢というように伏せられていましたが、同じクラスの人が見ればわかるような内容でした。HPの管理者は、同級生の男子です。検索できないようにはなっていたのですが、別のクラスの友人にサイトを知らされ、ショックを受けていました。今までそのことを知らずに普通の友達付き合いをしていたからです。信じていただけにショックが大きかったようです。実名・住所や学校名などは伏せられていましたが、名誉毀損やセクハラなどで訴えることは可能でしょうか?すでに男子からは謝罪を受け、HPのほうも削除されてしまいましたが、気が収まりません。
まず、その書き込みの証拠は残っているでしょうか? 現状では、被害が無くなっている状況ですので、刑事事件としての立件はまず無理と思いますが、民事事件としてなら、証拠が残っている場合は、提訴できる可能性はあると思います。とりあえずは、地元弁護士会や大学法学部や市役所等で開催している無料法律相談を利用して、弁護士にご相談ください。
困っています 投稿者:とよのか 投稿日:12月 6日(金)08時31分46秒
2ちゃんねる内でのことです。サンジュスト研究会という歴史研究の同人会に属していたのですが、自分たちの考えが違うという事から執拗に誹謗中傷されるようになり、ネット上でのそうした行為に対する中止と謝罪をメールで要求したところ、私のメールまで無断で2ちゃんねる上に張り付けられてしまいました。こちらとしては、相手の名前も住所もわかっているので抗議し続けたいのですが私信文を皆2ちゃんねる上で公開されてしまう恐れがあります。向こうは「住所氏名は公開していないのだから、個人情報は漏らしていない」という屁理屈をこねていますが、いくら名前は伏せてあっても、私信を勝手に晒されてしまうのは、迷惑です。誹謗中傷とメールの勝手な公開、および謝罪の請求はどうしたらいいのでしょうか。
相手方の行為は、著作権法違反、プライバシー侵害の可能性がありますので、まずは、地元弁護士会や大学法学部や市役所等で開催している無料法律相談を利用して、弁護士にご相談ください。
とよのか様へ2 投稿者:ダルク(管理人) 投稿日:12月 6日(金)23時37分50秒
住所氏名を公開していない以上、名誉毀損での立件は困難でしょう。ただ、前回も回答したように、著作権法違反、プライバシー侵害を理由にすれば、投稿削除の仮処分命令を得られる可能性はあるでしょう。いずれにせよ、まず、弁護士と御相談ください。
 なお、相手の行為が、裁判によって有罪と判明していない段階では、相手の住所・電話番号等の個人情報を公開の掲示板で記載するのは問題があると思いますので、その部分を削除して、下記にコピーしました。

…………………………………………………………………………………
レスありがとうございます 投稿者:とよのか  投稿日:12月 6日(金)20時32分31秒

ちなみに、2ちゃんで誹謗中傷している人物はサンジュスト研究会のHという人物だということはハッキリしています。これと、誹謗中傷した過去ログとを持ち込めば、ある程度名誉毀損で立件可能でしょうか。また立件まで行かなくても、2ちゃんねる上の中傷発言ならびに私信公開を中止に持ち込めるでしょうか。

誹謗中傷となりますか? 投稿者:望月千鶴 投稿日:12月 8日(日)06時50分32秒
私はウェブサイトを運営しており、メインがエッセイとなっております。そのエッセイの内容が、法的(客観的・一般的)に見て、特定の個人に対する誹謗中傷または悪質な非難と受け取れるかどうか、お教えいただきたいのです。
要約しますと「こういう意見の人がいた。私はそれは違うと思う」といった内容です。私は単に、先に逆の意見を提示して、自説を効果的に展開するために、いわば著述の手法としてこのような書き方をしたのですが、もし「こういう意見の人」が実在した場合、その方に対する誹謗中傷・非難となってしまうのでしょうか?念の為、全文はこちらの「罰」というエッセイです。
http://cmcontents.s20.xrea.com/noteasy/not_002.html
ご意見をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
http://cmcontents.s20.xrea.com/
この相談と同様の相談を、法律相談の掲示板で行っています。これは、このエッセイに対し「非難ではないか?」とのご意見をいただいたため、数名の方のご意見を伺った上で、対処方法を考えさせていただこう、と思ったためです。
まず、日本国憲法において、私たちには、言論の自由、思想良心の自由、表現の自由という極めて大切な基本的人権が与えられています。これらの自由を我々は乱用してならないのは当然であり、公共の福祉に反してはいけません。しかし、逆に言えば、公共の福祉に反しない限り、最大限、この自由は守られなければならないわけです。
 さて、現在の判例通説では、発言者の法的責任を問うためには以下の2条件が必要とされています。
(1)特定人物・企業等の個人情報(住所・氏名・電話番号・学校名・社名等)を記載しており、それによって実在が客観的に特定可能なこと。
(2)その中傷内容が相手方の社会的評価の低下をもたらす内容であること。

id:nikodesu No.6

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント14pt

証拠があれば勝てますが、
証拠集めは大変でしょう。

殺人予告でもない限り簡単には警察が動くこともないでしょうし、
そうなると犯人の特定はとっても難しそうです。

あと、人権侵害にかんする賠償額は日本では非常に低いので、
少額裁判としてもあまりメリットはなさそうです。

お金ではなく名誉のためであればぜひチャレンジしてみてください。

id:maya70828 No.7

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント14pt

実際に削除依頼や書き込み相手のプロバイダーに通報してかえって火がつく場合があるので掲示板の場合なら自分の書き込みをやめてみたり、ホームページならアフィリエイトリンクを貼ったりして書き込みの興味をなくさせるように仕向けるのがいいです。
確かに裁判で訴えることもできますが、細かく書き込み記録を取っておかなければいけないので手間やお金のことを考えればあまり効率のいい方法とは思いません。
実際に裁判で勝った例もあります。ただ「アホ」、「バカ」とかという書き込みでは裁判では勝てません。
具体的に「Aは不倫をしている」などの書き込みでないといけません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku31.htm
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20100913-00003559-r25&page=1
また、対策としてこのような業者もあるので問い合わせてみてはいかかでしょうか?
http://chusho-taisaku.com/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません