企業内からのアクセスをフィルタリングするソフトウェアの導入を検討しています。ソフトウェアの比較をしたサイトや、使用レポート(実際使ったケースやメーカーの人が書いた根拠或る内容にかぎり)を探しています。特に、どういうものがフィルターされるのか具体的に詳しくわかるものに高ポイント差し上げます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/10/14 22:05:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:pigmon88 No.1

回答回数501ベストアンサー獲得回数25

ポイント56pt

ごく一般的なものだとこういう風になります。

http://builder.japan.zdnet.com/blog/10521764/2009/03/26/entry_27021241/

id:taroe No.2

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント56pt

>i-FILTER
http://www.daj.jp/bs/if/v7/

> 企業・官公庁のお客様 > 導入事例
http://www.daj.jp/bs/case/


>フィルターされるのか具体的に詳しくわかるものに高ポイント差し上げます。

i-FILTERの場合は設定によります。


仕事で急用でどうしてもそのページが見たい場合は
ブロックされた画面表示のところでパスワード入力などで
回避できるようにとかも設定があったと思います。

製品仕様なので問い合わせたら教えてもらえます。

id:tea_cup No.3

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

ポイント56pt

更新日 2009年10月30日なので、ちょっと古いですが、
http://www.iajapan.org/rating/nihongo.html
の製品一覧が見やすいです。

最新商品については、
http://www.keyman.or.jp/pd/sec/filtering/
に製品一覧がありますので、知らない製品があれば、資料請求をしてみてはいかがでしょう。

質問から少しずれますが、具体的なサイトの評価については、以下のサイトでチェックできます。(それぞれ結果は微妙。)

http://www1.k9webprotection.com/support/check-site-rating

http://category.netstar-inc.com/

http://jp.sitesafety.trendmicro.com/

id:oil999 No.4

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

ポイント56pt

国内シェアではi-FILTERがトップです。
http://www.ithikaku.com/interview/it01di2an

以下に、導入先企業の使用感が公開されています。
http://www.daj.jp/bs/case/

id:gizmo5 No.6

回答回数504ベストアンサー獲得回数141

ポイント55pt

http://www.daddycop.com/BD_Provider.php
Webフィルタリングソフトの比較表があるページです。
ざっと価格と機能が一覧で見ることができます。

id:nikodesu No.7

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント55pt

これはお試しもあってとってもいいですよ。

http://www.daj.jp/bs/ifios/

id:maya70828 No.8

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント55pt

こういったサイトでも比較しています。
http://i-filter.softonic.jp/compare/windows-live-family-safety,safetynet-filtering-tool,yahoo-anshin-net
また、中堅中小企業におけるWebフィルタリングの選び方などがあります。
http://www.ithikaku.com/interview/it01di2an

id:ruirui01231 No.9

回答回数641ベストアンサー獲得回数17

ポイント55pt

フィルタリングソフトの比較
http://www.daddycop.com/BD_Provider.php

  • id:pigmon88
    それは誰がやるわけですか?UNIXサーバーの管理ができるSEがやるのか、windowsしか知識のない中小企業の社長が自らやるのか?フィルタリングやログ監視にはいろいろなやり方があり、本格的なものはSEでないと、また専用のサーバーや機器が要ります。値段も100万はくだらないでしょう。一方、社員のPCにこそこそ仕込むような監視ソフトなら誰でもできますが、ばれます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません