なぜ人は団体で行動したがるのでしょうか?


友達同士で固まって動く女子が大嫌いです。
私も女子ですが。

移動教室はともかく、
トイレまで一緒に行くのはどうかと思います。
1人ではいけないのでしょうか。
自分の行きたくない所に一緒に行かなければいけないんですよ?
意見も「○○ちゃんがこっちだから私も」。
すごくむかつきます。

ずっとしゃべっていて
授業のチャイムに遅れたり、
授業中、自由な時間になると席移動して大声で笑ったり、
話を聞かずに終わってから「もう一回言ってくださ―い」っていったり。
悪いことばかりじゃないですか?
他にもたくさんあります。

もちろんいいこともあるかもしれませんが
今の状態は行き過ぎている気がします。

皆さんはどう思いますか?
このような考えはおかしいですか?
出来れば学生の人に答えてほしいです。
ポイントなしですいません。

もし質問等あれば遠慮なくどうぞ。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/11/06 10:40:04

ベストアンサー

id:misato385 No.1

回答回数59ベストアンサー獲得回数9

日本人の右に倣え精神の表れだと思います。
あと、「皆でやれば怖くない」っていうのとも同じかと。
トイレはたぶん行きたくないなんて思ってないんだと思いますよ。
「待ってるのは暇だし、待ってる間に他の子と喋ったら嫌われちゃうかも」「一緒に行って、自分は入らなくていいからとにかく喋りたい」って思ってるんじゃないかと。
甘ったれで寂しがりな人たちなんでしょう。
あと最近の女子の仲ってすぐ壊れそうなのが多いですし、そこまでしてくっつかないといじめにでも遭うんじゃないですか?
ずっと喋ってるのは女だから仕方ありません。
女性は基本皆御喋りですから。
それで大勢で居ると調子に乗って悪いことも平気で出来る。
ま、それが発展していじめになるわけですが。
そもそもいじめなんて昔からあるんだし、今更一瞬でなくせるわけがない。
皆不安なんですよ、たぶん。

私も女子ですが、最近環境が変わって不安なことが増えて、誰かと一緒に行動をしてしまうことがよくあります。
以前は全くのマイペースだったんですけどね。
たぶん日本人の性というやつは知らない間に育ってなかなか抜けないもんだと思います。

一番良いのは諦めること。
だいたい先生がどうにかする問題ですし、それで駄目だったんだとしたらもう受け入れた方が楽ですよ。
話し声も笑い声もBGMだと思って読書でもした方が楽しいです。
いちいちムカついてたらイメージダウンになりますし、凄く疲れますから。
それか反面教師にすれば良いと思いますよ、変なことやってるなと思った時に周りを見て、他人がどんな表情をしてるか見れば、客観的に判断できるんじゃないでしょうか?
面倒臭いなら諦める、どうにかしてあげたいと思うならそれなりの権限を得る。

一番楽な方法を見つけるのが良いと思いますよ。

他2件のコメントを見る
id:misato385

学級委員になって注意したところで、最近のグループ女子は「あいつウザい」としか思ってくれないでしょうからね。
そういうふうな教育をした大人も悪いし、放っておいている先生も悪い。
原因は沢山ありますから、一人が頑張ったところでどうにかできる問題ではないかもしれません。
今の世の中を生き残るには、「受け入れる」ことが一番楽な方法だと私は思います。

2012/10/31 02:49:37
id:safaia137

学級委員は注意するためになったわけではなく、好きでやってるので…。
そうですか…。
受け入れようかな、考えます。

2012/10/31 18:03:33

その他の回答7件)

id:misato385 No.1

回答回数59ベストアンサー獲得回数9ここでベストアンサー

日本人の右に倣え精神の表れだと思います。
あと、「皆でやれば怖くない」っていうのとも同じかと。
トイレはたぶん行きたくないなんて思ってないんだと思いますよ。
「待ってるのは暇だし、待ってる間に他の子と喋ったら嫌われちゃうかも」「一緒に行って、自分は入らなくていいからとにかく喋りたい」って思ってるんじゃないかと。
甘ったれで寂しがりな人たちなんでしょう。
あと最近の女子の仲ってすぐ壊れそうなのが多いですし、そこまでしてくっつかないといじめにでも遭うんじゃないですか?
ずっと喋ってるのは女だから仕方ありません。
女性は基本皆御喋りですから。
それで大勢で居ると調子に乗って悪いことも平気で出来る。
ま、それが発展していじめになるわけですが。
そもそもいじめなんて昔からあるんだし、今更一瞬でなくせるわけがない。
皆不安なんですよ、たぶん。

私も女子ですが、最近環境が変わって不安なことが増えて、誰かと一緒に行動をしてしまうことがよくあります。
以前は全くのマイペースだったんですけどね。
たぶん日本人の性というやつは知らない間に育ってなかなか抜けないもんだと思います。

一番良いのは諦めること。
だいたい先生がどうにかする問題ですし、それで駄目だったんだとしたらもう受け入れた方が楽ですよ。
話し声も笑い声もBGMだと思って読書でもした方が楽しいです。
いちいちムカついてたらイメージダウンになりますし、凄く疲れますから。
それか反面教師にすれば良いと思いますよ、変なことやってるなと思った時に周りを見て、他人がどんな表情をしてるか見れば、客観的に判断できるんじゃないでしょうか?
面倒臭いなら諦める、どうにかしてあげたいと思うならそれなりの権限を得る。

一番楽な方法を見つけるのが良いと思いますよ。

他2件のコメントを見る
id:misato385

学級委員になって注意したところで、最近のグループ女子は「あいつウザい」としか思ってくれないでしょうからね。
そういうふうな教育をした大人も悪いし、放っておいている先生も悪い。
原因は沢山ありますから、一人が頑張ったところでどうにかできる問題ではないかもしれません。
今の世の中を生き残るには、「受け入れる」ことが一番楽な方法だと私は思います。

2012/10/31 02:49:37
id:safaia137

学級委員は注意するためになったわけではなく、好きでやってるので…。
そうですか…。
受け入れようかな、考えます。

2012/10/31 18:03:33
id:tomi-92a15corie20208 No.2

回答回数34ベストアンサー獲得回数1

私は女ですが直葉さんと同じです 私は1人の時が1番好きです そして女子がやる行動にはいつもムカついています

id:safaia137

ありがとうございます。
同じ気持ちの人がいてホッとしました。

2012/10/30 18:31:37
id:qwerty09 No.3

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

弱い生き物ほど群れます。


そういうことです。

id:safaia137

ありがとうございます。
そういう人たちは弱い人なんですね。
ってことは強い人ほど1人なのでしょうか?

2012/10/30 18:32:35
id:axtun No.4

回答回数20ベストアンサー獲得回数1

僕も同感。

たぶん、合わせないと、はじかれるからじゃないかなぁ。

id:safaia137

ありがとうございます。
はじかれるのはかわいそうだけどはじく方にも問題ありますよね。

2012/10/30 18:33:37
id:nanaTigers No.5

回答回数318ベストアンサー獲得回数47

人間は一人になることを恐れる弱い生き物です

ひとり、意見を言えた人がいれば、自分で考えることをやめその人にくっついていく

まあ、学生ならしょうがない、とも思えなくもないかもしれないような気がしないでも(ry

基本は無視、スルー、しかと(全部同じや)が一番じゃないかな?
つっかかっても、相手は烏合の衆としても数に物を言わせた口の暴力で襲ってきます

もしくは「まーたあいつらつるんでるよ グループ同性愛なんかアッハッハ」くらいに思ってた方が楽なんかもね

他1件のコメントを見る
id:nanaTigers

人にはよりますが
1人でいること、他人と意見が分かれることを不安に思う人は少なくありませんからね

2012/10/30 19:00:33
id:safaia137

そうですか…。
意見が分かれて不安になるのは分からなくはないです。

2012/10/31 18:04:28
id:safaia137

質問者から

2012/10/31 00:56:56

たくさんの回答ありがとうございます。

よりたくさんの人に答えていただきたいので、

期間が終了してからベストアンサーを付けさせていただきます。

まだまだ意見お待ちしています。

id:miharaseihyou No.6

回答回数5221ベストアンサー獲得回数717

女性特有のずるずるべったりの水平社会ですね。
私が思うのに、アレは不安がそうさせるんだと思います。
 
他人と違うことをして嫌われるんじゃあないか?
付き合いが悪いといじめられるかもしれない。
こういった「受け身」の不安な感情が強い人が、女性には多いと思います。
 
また、そういった平均化された社会は異端には冷たい。
みんなが同じ事をしているのにあの人が違うことをするのは「ずるい」と感じちゃうんですね。
方向性が固まってしまえば朱に染まれば何とやらで、独立独歩は排除するシステムが機能してしまう。
 
携帯電話での切れ目のない会話がこういった構造を強化しているようで、最近では知識の共有も進んでいる
その知識が正しいかどうかよりも、みんなが「同じ事」を知っているというのがポイントなんですね。
 
このように、女性らしい社会が育まれてしまうと反発するのも難しい。
流れに棹さすのは難しいと思います。

id:safaia137

ありがとうございます。
やっぱり不安な人が多いんですかね。
…難しい問題ですね。

2012/10/31 18:06:17
id:Kaoru_A No.7

回答回数1382ベストアンサー獲得回数291

 44歳のおばさんですが……

 女性の場合特に、母系社会の遺伝子のようなものが作用して、女同士集う事が自然なのだと感じているのではないでしょうか。
 ライオンや象などの生活を見ると母系社会の仕組みがわかります。オスの子は一定の年齢に達すると群れから離れていきます。若いオス達で行動する事もあるようですが、基本的に群れは母系メスの集まりのようです。

 そういう「集って生活する事が前提」のため、共通話題を持ったり、行動を共にする事が当たり前のようになっているのでしょうね。

 さて、自分は子供の頃から「自分がやりたい事しかやらない。やりたくない」という、好き勝手な生き方をしていました(人として守る事は守っていましたが)。趣味や嗜好も男の子の方向でした。
 中学までは共学で、友達も男友達の方が多かったのです。が、高校受験に失敗し、女子校へ。地獄でした。 女子校の空気になじめず、かなり苦しい思いをしました。
 自分が高校生の頃はアニヲタとかのサブカル系趣味は社会的認知度も低かったので、共通話題などなく、クラスで浮いていました。教室には居づらいので、同じ趣味を持ってる隣のクラスの友達とか部活が息抜きの場でした。
 クラスでの班行動とか、やめてくれーって感じでしたね。教師の目が届かない所で「じゃ、解散だから」って一人になっちゃったこともあります。まあ、気楽で良かったんですが、集合場所に戻ったとき教師に怒られましたけど……事情が話せたら良かったんですが、苦手な教師で(笑)。

 そんな感じで女子校や、その後の専門学校(地元ではなく他府県)で、クラスの空気になじめずボッチでやってきて、正直疲れたというのはあります。
 が、無理に自分の意に沿わないスタイルで生活し、ストレスまみれになるよりかは、自分は自分らしく生きる事を選びました。
 社会人になった後も、女子社員は集うことが殆どでしたから職場によってはストレスが貯まり、それで辞めた事もあります。それ以降、社会人時代が終わるまで、派遣等で女子社員が少なそうな所を選んだりしてました。

 「おひとり様女子」にはまだまだ辛い世の中かなぁとは思います。でも、自分が10代だった頃と違って、ネットで「似たような趣味や嗜好の人」と出会う可能性がありますから、そういう友達とコミュニケーションを取る事で息抜きはできるんじゃないかなと思いますね。

 がんばれ、おひとり様女子!

他1件のコメントを見る
id:Kaoru_A

 学生さんだと思いますが、卒業後、社会人になった後のほうが「おひとり様女子」には辛い事が多いと思います。お昼の食事とか、休憩時間の話題、掃除当番、終業後のお付き合い等…… 
 会社員ともなると、「仕事」というものがからんでくるので、自分スタイルを貫く事が難しい状態です。人間関係で悩んでいる社会人の方は大変多いのです。
 
 自分は「社会人仮面」をかぶるしかないと腹をくくりました。「マニュアル的スマイル」みたいな感じで対応し、分からない話題があったら「なるほどー」と時折相づちをうつ程度。派遣や契約社員だったので、慰労会等会社外のお付き合いはありませんでしたが。
 まあ、結局それらのストレスが処理しきれず、社会人を辞めてしまいましたが……

 個人的には「おひとり様女子」の社会的認知度が高まって、そういう女性でも「仕事は仕事」と割り切って、業務以外はそっとしておいてくれる環境ができてほしいなぁと思いますね。

 高校生活のこと、ちょっと愚痴めいてしまいました。すみません。
 まあ、20年以上も前の話になり、大抵の事は時間がぼんやりとさせてくれています。お気遣いありがとうございました。

2012/11/01 15:37:26
id:safaia137

また詳しいコメントでびっくりです。
ありがとうございます。

2012/11/01 17:44:43
id:nekonomiisyou No.8

回答回数37ベストアンサー獲得回数1

気にしない事が一番ですよ。
自分たちも気にせず友達と喋っていましょう。すると
あなたも小さな団体となっているのですよ!
大声で喋っている所をみんながドン引きしてるのは注意しないといけないけど、
みんなが勉強してる中で注意したら、そっちの方が迷惑ですw
逆に、頼れる仲間を持っていないと、そのあと大変ですよ。
ずっと同じグループでいるのも考えものですが。。。
最後に言いますけど、そういう質問は何か「友達なんていらない」
という言葉と同じ意味でとらえてしまいます。僕は。
ちょっとアイタタタタって気分になりますよw

id:safaia137

ありがとうございます。
クラスには友達はいない(?)ですね。
というかどこからが友達なのかよく分からないので…。

2012/11/01 22:20:07
id:nekonomiisyou

いつも喋ってる人がともだちですよ

2012/11/03 15:15:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません