TPPについて!



こんにちは!中3女子です*

今社会の授業でディベートをやっているのですが、

論題がTPPに賛成か?反対か?で、

私は賛成の班になりました。


ちなみに私は第一反駁をするのですが、
TPPのデメリットをつぶすような意見が中々見つかりません。

あったら教えてください!

あと、メリットもできるだけ沢山教えて頂けるとありがたいです*


回答お願いします!(´・ω・`)






回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/11/11 17:05:03

回答0件)

回答はまだありません

  • id:judy2neru4
    学校で行われるディベートをしたことがないので役に立てるかは分かりませんが。
    ・前提を叩く
    ・論理性がない(=出された理由から、その結論に至るとは言えない)
    ・効果がないこと、他の方法による方が効果的
    基本的には、このような点から批判できないか考えてみてください。

    例えば、論理性がないことは「出ている理由から、本当にその結論だけに行き着くのか。確かに結論の理由にはなるが、その理由だけを考えると○○という方法もありじゃないのか。」といった考えをしてみると良いでしょう。
    なお、「他の方法」を示す場合は、その方法がTPPより容易にできることを示しましょう。
    メリットも大きいがデメリットも大きいということもありえます。
    前提を叩くというのは、そのままです。「△△を前提とすると」という主張に対しては「では、「△△を前提としなければいい」と言えば、一気に根拠が無くなります。

    ディベートは、証拠を提示しないといけないでしょうから、ここで質問するよりは関係する本の該当部分を読んで、自己の見解と証拠を見つけていくことがベターでしょう。
    先生方も中身よりも、その思考過程を鍛えることに目的があるでしょうし。

    *他の共通する仕組みのものに着目すると、良い案が思いつくかもしれませんよ。
  • id:judy2neru4
    追記です。
    相手の理由を潰せない場合でも、相手の理由を自分の理由にできないか
    つまり、視点を変えれないか考えて見ましょう。

    例えば、降水確率0~100%で評価する天気予報があります。
    この天気予報が今日は降水確率20%と言いました。
    これは、「80%の確率で雨ではないので傘はいらない」とも考えられますが、「20%の確率で雨が降る」ということでもあり、降水確率0%ではないのだから傘を持ち歩く必要があると言えます。
    他にも、降水確率は50%という予報の場合、降水確率を適切に示して、仕事をしているように思えますが、要するに気象予報士としては「雨降るかどうかわからないから、皆さんに任せる。つまり、仕事しない。」と仕事を投げ出したようにも取れます。

    このように視点を変えてみるのも一つの手ですので、ご参考までに。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません