ピクシブに載ってるようなのを作りたいのですが、それってどうやって作っている
のですか?なにかソフトを使うのであったら教えてください。(できれば無料のを)
えーっと、回答履歴や質問履歴を見るに、貴方は「うごめも」で絵を描いてるんですかね。
となると、pixivのメイキングを作るのはかなり面倒臭いですね。
PCで絵を描いてるなら、描いてる途中の絵を適当に残して、コメントを書いていけばいいのです。
そうやって、書き始めから完成まで、何枚もコメント付きの絵を書いていきます。
そうして作った絵を、pixivの「漫画」形式で順番に投稿すれば完了です。
ソフトは適当に何でもいいと思います。オススメというか、みんなが使ってるのはSAIという5250円のソフトですが、別に無くても、適当な無料のソフトでもいいと思います。
無料で一番出回ってるソフトはGIMPですかね。
http://gimp-win.sourceforge.net/
上の方にある download というところをクリックした後に表示されるページで
「download」と「japanese」という所の2つをダウンロードしましょう。
ただ、小学生なので手に入れるのは難しいかも知れませんが、お誕生日プレゼントとかでSAIを買ってもらった方がいいかと思います。
一度変なソフトに慣れると、なかなか別のソフトを使えなくなったりします。
SAIであれば、使い方を覚えて損は無いです。
一番覚えたいのはPhotoshopですが、何万円もするのでとても難しいでしょうね。
とてもはやい回答ありがとうございます!イラストソフト持っているんで
2012/12/04 17:19:38やってみたいと思います。