ごく一般的な牛乳パックの解体を簡単にできる道具・やり方などがありましたら教えて下さい。 今はチマチマとハサミで切り開いていますがもっと楽な方法を探しています。
リサイカパックカッター 30455
刃を牛乳パックに差し込んで、滑らせるだけで安全かつ簡単に解体できます。http://presentwalker.com/SHOP/0903-003.html
http://www.youtube.com/watch?v=gUj4FrrIxwYYouTubeにムービーとしてありますよ。http://blog.livedoor.jp/arai0066/archives/51402313.htmlhttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0611/416786.htm?g=01
Twitterでのつぶやきはまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
コメント(2件)
で、あまり刃物でざくざく切ってしまうと、この繊維が短くなり、紙に戻しても強度が不足するために廃棄となります。
典型的なのはシュレッダーダスト(本来の意味は自動車ボディを裁断した時に出るゴミですが、)
シュレッダーにかけられた紙はリサイクルされません。
(ほぼ、、、もしかしたら一部は何かの添加物にされてるかも?)
で、接着面を手で引き裂くのが一番です。(無理?)
ps
食物繊維も繊維です。(当たり前か)
これも、包丁でざくざくやると細切れになり効果が落ちます。
同時に、細胞壁も壊してしまうので旨みが出てしまいます。
キャベツやレタスぐらいなら手で引き裂く方が、栄養効果もおいしさも向上します。(見た目は、、、)
たまねぎや人参も、、、(はさすがに無理だな。煙が目にしみる)
http://www.youtube.com/watch?v=doH_pfDvpOM