違反です作品の複製(丸コピー)という項目で通報できます
親作者がだめといったら違反です。そのため、上の回答の「作品の複製(丸コピー)」という項目は親作者(原作者は含むか分からない)が通報するときにしか出ません。
丸コピは勿論違反です。作品を通報するときの選択肢にも入っている程です。(この場合は原作者しか出来ませんが)また、原作者が子作品を投稿して欲しい作品以外の場合、作品の音声や絵を少しだけ変えるほぼコピも原作者が不愉快に思うこともあり、通報されることがあります。
Twitterでのつぶやきはまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
コメント(2件)
コピーしてもいいと書いてあれば大丈夫だと思います。
やはりどちらかと言うと違反になると思います。
人が作ったものには「著作権」が生まれ
その「著作物」を許可なく丸コピするのは違反になります。
といって自分が詳しいわけではないのですが…
そのようなことをする場合は原作者に使用しても良いかを聞き許可を得てください。