国語の読解についてです。

私は読解が苦手で、国語の点数を下げている1つの原因は読解という事が分かっています。
漢字で落とした事は学校のテストでは一度もありませんが、やはり、読解のコツわ知りたいので、回答お願い致します

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/01/23 17:55:08

回答3件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

本を沢山読む事です。
それに尽きるように思います。

>読解のコツわ知りたいので、

「わ」は「は」である事は当然ですが、コツ「を」知りたい
の方が違和感がありません。
コツは知りたい、と書かれると、他はどうでもいい、コツだけで安直に、みたいなイメージを持ちます。

>漢字で落とした事は学校のテストでは一度もありませんが、

これもなぁ、、俺もよく書いてしまうのですが、結論を先に書く、日本語的では無いのです。

学校のテストでは漢字で落とした事は一度もありませんが・・

と、来るのが順当かと。
(上の文もちょっと何だか変だけど、、ああ、では、と、でが続くからくどいのね)

id:ori9

言葉のミス多かったですねw
すみません
読解のコツわ
については、
『を』の押しミスです。

2013/01/16 18:46:05
id:drakiti63 No.2

回答回数417ベストアンサー獲得回数38

まずは、短い文章を要約する訓練をしましょう。毎日の朝刊新聞の第1面の下の部分に記載されているコラムで始めることをおすすめします。慣れてきたら社説や読者からの投稿作文を読みましょう。スポーツがお好きならスポーツ欄のいらんな競技に対する試合の枝葉末節を読んだらいいと思います。

id:kobumari5296 No.3

回答回数60ベストアンサー獲得回数4

問題の復習、ですかね。
試験に出た問題を、時系列に整理していきます。
まず、主人公はどうか。次にどういう状況か、等々。
線を引いたりマーカーを引いたりして、「ここは主人公の描写だな」とか、「ここはほかの人物の思考だな」とか、じっくり考えてノートに書きだしてみてください。
最初はゆっくりかもしれませんが、そのうち早くなります。

私はこれで乗り切りました。って、高校受験な上理科コース受験でしたが(汗)
問題が長いと疲れちゃうので、最初は短い文章から。
問題集とか探ってみるといいかも。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません