放物線C:y=x^2の上に2点A(1,1),

P(a,a^2) (a<1)をとる
AにおけるCの接線とPにおけるCの接線との交点をQとする
Qのx座標=1/2+(1/2)aである
線分APの中点とQを通る直線がCと交わる点をRとす る
このときの△APRの面積をaを用いて表すという問題なんですがどのように求めたらいいんでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/03/11 09:47:05

ベストアンサー

id:rsc96074 No.1

回答回数4503ベストアンサー獲得回数437

 ベタな方法ですが、線分APやその中点M、点Q,Rなどをaの式で表して、
3点から三角形の面積を求める公式を使えばいいのじゃないかなぁ。(^_^;
 ちなみに、中点MとQ,Rのx座標は同じですよね。
●三角形>直交座標による式
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%BD%A2#.E7.9B.B4.E4.BA.A4.E5.BA.A7.E6.A8.99.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E5.BC.8F

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません