前の質問に、ありましたらすみません。

現在旦那の扶養ですが、パートで、月13万超えるようになりました。
保険は、 パートをしているところで、入れるのですが、多くても、14万しかもらえません。
13万以内に抑えて、扶養でいた方が得ですか?
また、扶養をはずれると、年金に、違いは、出ますか?
私のパート場は、保険は、入れても厚生年金には、入れません。

旦那がなくなった後などの、遺族年金とかは、扶養であるのと、ないので変わりますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/03/23 07:30:07

回答1件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

前質と状況説明が食い違うので、ちょいと数字が違うと思います。
先に書いたように3ヶ月だけなのか、もっと長くなるのかでもかなり違う結果になると思います。
IDをころころ変えたり、同種の質問で新規スレを立て直すと流れが続かないのでどんどんとんちんかんになって行きますが、それでもよろしければ。

まず、社会保険扶養の基準は年130万ペース、月に108千円ほどです。13万ならどうやっても扶養に入れません。
(1年は12ヶ月ですから、忘れてるようですけど)
108千円で扶養から抜け、保険料を超えて稼ぐまでが一番不利なので、13万を超えるなら多少はプラスになっていきます。
ただし、、、
保険は入れるが厚生年金には入れないというのはおかしいです。普通はセットで分離はできません。
(医師国保とか特殊なのはよく分からん)
保険と言っても色々種類がありますし、混同しているように思います。また、扶養も2種類ありますからこれも区別が付いていない気がします。

id:ma5029

初めて質問したのですが、何か勘違いされてませんか?
回答ありがとうございます。
では、社員じゃなくとも、保険に入れると言われましたが、年金も厚生年金に加入出来るのでしょうか?
確認してみます。二種類の扶養とは、何ですか?

2013/03/16 07:53:38
  • id:seble
    おっと失礼。探してみたら数字は同じだけど状況はだいぶ違うので別人ですね。

    で、社員かどうかに関係なく、法人等の強制適用事業所で条件を満たす労働者は全員強制適用になります。
    入れるのではなく、入らなければなりません。
    強制適用事業所(全ての法人+サービス業等を除く5人以上の個人事業)で働く場合、基準を超えたら強制加入になります。
    任意、自由意思で入ったり抜けたりする事はできません。
    そして、その基準は健保も厚生年金も同じなので同時に入ります。月約108千円以上が継続する場合。
    現在、すでに13万が継続しているなら事業所の怠慢と言えます。

    扶養は健保・厚生年金と、税金関係で基準が異なります。
    給与所得の場合、年収103万円以上で配偶者控除から外れ、141万円で段階的な配偶者特別控除もゼロになります。
  • id:seble
    蛇足。
    雇用保険は一定期間以上週20時間以上から加入になります。
    労災保険は何が何でも全員強制加入です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません