匿名質問者

とある品物を一部改造して新しい品物として商品化してみたいと思っているのですが、このやり方で特許は取れるのでしょうか?


ex:割り箸とボールペンを合体させて新商品化

とても困っています。皆様よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/04/20 21:37:33

ベストアンサー

匿名回答2号 No.2

1番のいうこたえは大まかにはあっていますが、
特許を取れるには、進歩性、新規性、発明が成立している(実行不可能な技術ではない)、記載不備でない、などなどいろんな要件をクリアしていなければなりません。
そのなかで一番初心者がつっかかりやすいのは、自分が人に教えたことで、自分が特許を取れなくなることです(新規性違反)。秘密を守れる人以外に相談してはいけません。
次が、他人がそれをすでに特許庁に出願していることです。
とにかくまず一番最初に弁理士に相談してください。

無料相談のご案内 | 日本弁理士会

なお、実験してつかってみてもいないアイデアだけの段階では、だれに話しても意味がないくらい発明として未完成です。
ボールペンつき割り箸は(たぶんしらべなくてもこの程度のものは出願がすでに存在していますが)、割り箸じゃなくて塗り箸であっても、インクが漏れて食品を汚染することがあり、ボールペンとしての使用のあいだにフケツにもなりがちなので結局、食品品質法に適合しない、などといったさまざまな問題を抱えている筈です。そこを実験で解決してこその発明ですよ。そうでなければ、改造といってもさまざまな種類があって個人でできるようなものにすぎないのなら、発明として重要なものにはなり得ません。また、ボールペンとハシを別々に安く買え保存にもじゃまにならない以上、他人がお金を出してボールペン箸を買う意義がみあたらないかもしれません。めずらしいお土産品程度のものは、実用新案権か意匠権で出願すべきです。
他人が「本当にこの改造機能を実現できるなら未改造品を買うよりかなり高いお金を払ってもいい」と判断できるようなものだけが特許料をもらえる発明として成り立っているとおもってください。

他2件のコメントを見る
匿名回答1号

特許をとるのがいかに難しいのか言い出せばきりがないですけど。

2013/04/18 20:24:56
匿名回答2号

どっかのサイトで煽られたうっかり出願で自分の首をしめることだけはやめてほしいですね。

2013/04/19 03:19:43

その他の回答1件)

匿名回答1号 No.1

とれると思うよ。たぶん。

だいたいみんな、既存のものの組み合わせだからね。

匿名回答2号 No.2

ここでベストアンサー

1番のいうこたえは大まかにはあっていますが、
特許を取れるには、進歩性、新規性、発明が成立している(実行不可能な技術ではない)、記載不備でない、などなどいろんな要件をクリアしていなければなりません。
そのなかで一番初心者がつっかかりやすいのは、自分が人に教えたことで、自分が特許を取れなくなることです(新規性違反)。秘密を守れる人以外に相談してはいけません。
次が、他人がそれをすでに特許庁に出願していることです。
とにかくまず一番最初に弁理士に相談してください。

無料相談のご案内 | 日本弁理士会

なお、実験してつかってみてもいないアイデアだけの段階では、だれに話しても意味がないくらい発明として未完成です。
ボールペンつき割り箸は(たぶんしらべなくてもこの程度のものは出願がすでに存在していますが)、割り箸じゃなくて塗り箸であっても、インクが漏れて食品を汚染することがあり、ボールペンとしての使用のあいだにフケツにもなりがちなので結局、食品品質法に適合しない、などといったさまざまな問題を抱えている筈です。そこを実験で解決してこその発明ですよ。そうでなければ、改造といってもさまざまな種類があって個人でできるようなものにすぎないのなら、発明として重要なものにはなり得ません。また、ボールペンとハシを別々に安く買え保存にもじゃまにならない以上、他人がお金を出してボールペン箸を買う意義がみあたらないかもしれません。めずらしいお土産品程度のものは、実用新案権か意匠権で出願すべきです。
他人が「本当にこの改造機能を実現できるなら未改造品を買うよりかなり高いお金を払ってもいい」と判断できるようなものだけが特許料をもらえる発明として成り立っているとおもってください。

他2件のコメントを見る
匿名回答1号

特許をとるのがいかに難しいのか言い出せばきりがないですけど。

2013/04/18 20:24:56
匿名回答2号

どっかのサイトで煽られたうっかり出願で自分の首をしめることだけはやめてほしいですね。

2013/04/19 03:19:43

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません