匿名質問者

遺跡等から発掘・発見されたものの中で、「カワイイ!」と思うものってありますか?

是非教えて下さい。
私の場合は、仁田埴輪窯跡(唐津市)の犬形埴輪です。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/06/02 20:18:01

回答1件)

匿名回答1号 No.1

私の場合は、陰田隠れが谷遺跡(鳥取県米子市)の土馬です。
http://yonagobunka.net/kouko/info.html

匿名質問者

ありがとうございます。

2013/06/02 20:15:39
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2013/06/01 21:36:26

    http://www.asahi.com/event/AIC201206050010.html
    >>
    「発掘された日本列島2012」が1月12日から鳥取で開催 2012年12月26日15時45分

    犬形埴輪 5世紀 仁田埴輪窯跡(佐賀県唐津市)
    土偶 縄文時代晩期中葉 上宮田台遺跡(千葉県袖ケ浦市)
    人面付壺形土器 弥生時代中期 泉坂下遺跡(茨城県常陸大宮市)
    経塚出土品 12世紀後半 堂ケ谷廃寺・堂ケ谷経塚(静岡県牧之原市)


     日本各地で年間8000件近く行われている発掘調査のうち、最新の成果をご紹介する恒例の速報展「発掘された日本列島2012」が、2013年1月12日(土)から鳥取県立博物館で始まります。東京、青森、静岡、堺を巡回してきた本展の最終会場で、20遺跡から約580点を取り上げます。


    ■表情豊かな土製品

     くりっとした丸い目と、少し長い鼻先。ユーモラスな表情をした古墳時代の犬形埴輪は、仁田埴輪窯跡(にたはにわかまあと、佐賀県唐津市)から出土しました。全体の形と大きさが分かる初期のイヌの埴輪としては貴重なものです。この遺跡では窯跡のほぼ全体が残っていました。窯はトンネルのように土の中に掘り込まれ、現存する長さは11.4メートル、天井までの高さは1メートルもありました。埴輪片も大量に出土しており、地方の埴輪生産の実態を解き明かす上で重要な遺跡です。


     上宮田台(かみみやただい)遺跡(千葉県袖ケ浦市)からは、2600年ほど前のイノシシ形土製品や土偶などが数多く見つかりました。土偶の中には、体のつくりや模様は関東地方の伝統を用いているのに顔は東北地方の影響を受けたものや、腕と足が短く中部地方の影響を受けたとみられるものもあります。


     弥生時代の弔いの様子がうかがえるのが、泉坂下(いずみさかした)遺跡(茨城県常陸大宮市)です。この遺跡では七つの「再葬墓(さいそうぼ)」と呼ばれる墓が見つかりました。再葬墓とは、死者をいったん土に埋めるなどし、残った骨を再び埋葬した墓です。墓から出土した人面付壺形土器は再葬の際に棺として用いられたと考えられています。死者に似せたかのようにリアルな表情を浮かべており、高さ約80センチと人面付土器としては最大です。
    <<
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2013/06/01 21:37:08
    カワイイとはちょっと違いますが

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130531/k10014972321000.html
    >>
    “最古”の木製の仮面見つかる 奈良
    5月31日 4時27分
    国内で最も古い、弥生時代のものとみられる木製の仮面が、奈良県桜井市の遺跡で見つかりました。

    この仮面は、奈良県桜井市の「大福遺跡」の溝の跡から、縦に割れて半分近くが残った状態で見つかりました。
    縦23センチ余り、横およそ7センチの大きさで、左右対称だとすれば、仮面の幅はおよそ16センチになると推定されています。
    目と口の部分は穴を開けて表現され、ほおの耳に近いところに直径2ミリほどの小さな穴が開いていることから、調査に当たった市の教育委員会は、ひもを通して使ったのではないかと推定しています。コウヤマキという針葉樹で作られ、一緒に出土した土器から2世紀後半ごろの弥生時代のものとみられています。
    木製の仮面は、同じ桜井市にあり邪馬台国の候補地の1つとされる「纒向遺跡」で3世紀初めのものが出土していますが、今回の仮面はそれよりも数十年さかのぼり、国内で最も古い出土例になるということです。
    桜井市教育委員会の丹羽恵二主任は、「古墳時代の幕開けを告げる纒向遺跡に続いて、弥生時代の終わりごろの遺跡で、形が似た仮面が出土したのは興味深い。非日常的な『祭祀(さいし)』の場で使われたと考えられる」と話しています。
    <<

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません