・屋根付きであれば何でもよい。
・なるべく安い物(10万円以内。できれば更に安く。)
・自分で組み立てる物でも可。
・縦長の敷地に設置予定。よって希望サイズは
・横幅は、190cm~210cm厳守。
・縦幅は、3m~3m40cm厳守。
・高さは、少なくとも150cm以上であれば問わない。
・中古・新品を問わない
自宅の見えない所に設置予定なので中古でも構いませんし
他の物の代用でも構いません。
お忙しい所恐縮ですが探して頂けますでしょうか。
市販のキットと呼ばれるものではないです
こちらを参考に材料を買って自作してください
http://blog.daisuke.bz/080diy/
おまけ
市販の物で奥行きと幅が逆のものならあります
http://item.rakuten.co.jp/otakaratuuhan/10006286/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
却下
上記の条件で市販のものはないのであきらめて質問をキャンセルした方がいいと思いますが・・・
削除
何も消さなくてもいいと思いますが…
でも、コメントが急に来るとビックリするのもあります。消したくなる気持ちは凄くわかります。コメントで連投して申し訳ない。
中古OK・自作OKなら中古でハイエース等の業務車両の中古車を、スクラップ価格で探してくるというのが現実的かもしれません。田舎の農家は農業資材の仮置き場としてこの方法をよく使っています。
農家に聞いた話だと。地域のスクラップ業者さんに声がけしておいて、自分で牽引輸送すると安く手に入るらしいですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1353859/blog/25926700/
ちょっと検索しました。
カー&サイクル|ガレージ・車庫・カーポート・自転車置場・バイクガレージ/エクステリア施工例・販売・工事のセイリーハウス
イナバ、ヨドコウ、タクボ等が載っています。こういった物は、もっとあるのかな?
私は、工事してくれる業者を探して、話を聞いてみる事が一番だと思います。上にリンクを貼りましたが、値段は、それほど気にしなくて良いと思います。業者次第のような所もあります。その辺は、あまり自分で考えすぎない方が良いかと。
私がコメントで勝手に誘導するコメントを書いて申し訳ないと思います。色々な物があると思います。あまり関係が無いけど、格好いいガレージを見つけたので貼っておきます。
我が家の「ガレージ」建築記録|?一条工務店 SAISON Fで建てました?(雪国建築日記)
消すの勿体なかったし!
2013/06/06 08:47:38この回答までは何も言っていませんが…
2013/06/06 21:36:52