匿名質問者

最近、こんなニュースを見つけました。

http://slashdot.jp/story/10/11/16/0450240/%E6%AE%B5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A3%BD%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
素材がダンボールと木材でできていて、電動車いす用のモーターが搭載されている車だそうです。
そして、こんな動画も見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=1HwTFt90YgU
DBとHS(ダンボールと発泡スチロールの事でしょう)の組み合わせでできているEVのようです。
この2つに共通して言えるのは・・・
全てが完全手作りということ
モーターを使っている(電気自動車なので当然といえば当然でしょう)
この2点です。
そこで質問なのですが、もしこの自作段ボール車を作ったとして
①運転するのに免許はいるのか?
②公道を走れるのか?
③そもそも実際に走らせられるのか?
一体どうなのでしょうか?
初投稿で無知な質問ですいません。
お願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/08/21 23:05:03

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

大きさやスピードによります。



例えばセニアカーは荷車や自転車などと同じ扱いで、免許不要です。
もちろん公道を走行させることができます。

他1件のコメントを見る
匿名回答1号

ミゼットではたぶん100km/hを越えるあたりでハンドルが制御しにくくなります。
あの機体でやるなら、あちこちめちゃくちゃなチューニングして高速の直線だろうけど、交機のお兄ぃさんと知り合いになれると思います。
あるいは誰かが星の涙を見るかも。

2013/08/17 20:11:09
匿名質問者

なるほど!
ためになります!
ありがとうございます!

2013/08/25 12:46:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません