教えて下さいピアノの先生

 以前10年余りピアノを習っていまして、今度、親戚の子に「エリーゼのために」を教えることになりました。私は自分のレッスンでは「エリーゼ・」は弾いていませんが、自分で弾くときは 緩急、強弱、抑揚を思い切りつけespressivo にロマン派っぽく弾くのが好きです。でも初めて学ぶ子に教えるならば、ベートーベンの時代のスタイルも考え、抑え目に淡々と引くべきでしょうか?たどしても 私はテーマの部分の終わりの方のミ・ミミ…と音が上がっていくところはaccelerandoっぽく弾いて 少し間を置いて次に入る、又曲の終わりの方の三連符で上がっていく部分もaccel.で弾くくらいは許されるかなと思うのですがどうでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/08/31 09:16:25
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:holoholobird No.2

回答回数574ベストアンサー獲得回数104

ポイント76pt

自分で弾くときは 緩急、強弱、抑揚を思い切りつけespressivo にロマン派っぽく弾くのが好きです。

私もです。というより趣味で引いている人は皆そうでしょう。

ドミラシー ミドシラー以降はいつも違うアドリブが入ります。その方が楽しいので。



ただエリーゼのためにのような、言い方は悪いですが知名度の高い入門曲を一度も引いたことのない人がespressivoで引けるとは思えません。

恐らく、だんだん引くのが嫌になってくるでしょう。

守破離に則り、まずスコアの通りに忠実に弾けるように教え、慣れたらあとは自分の好みに自由にひかせるのはどうでしょう。私ならそうします。

id:fowling-piece

ピアノを引くのは重くてとても大変そうですwww
どうせ回答を書き殴っただけでしょうから、魚拓は取りません。

2013/08/28 02:38:54
id:adur

回答有難うございました。私も 初めて弾く子にespressivoを求めるつもりはないのですが、お手本として弾くときにどう弾くか、私の好きな弾き方をしたいけれど、やはり、crese.やrit.など 大げさにするのは控え、楽譜にない
accelerandoもやめて ベートーベンの時代らしい弾き方をすべきですか?

2013/08/28 19:31:35

その他の回答2件)

id:dawakaki No.1

回答回数797ベストアンサー獲得回数122

ポイント66pt

教科書通りならば、スコア通りのテンポで変な緩急を付けずに弾くことです。
まずは、音階がスムーズに分かれていることと、32分音符を連打できていることがポイントだと思います。強弱は二の次です。

id:adur

回答有難うございました。まず 楽譜に忠実に弾けるようにすることですね。

2013/08/28 19:27:34
id:holoholobird No.2

回答回数574ベストアンサー獲得回数104ここでベストアンサー

ポイント76pt

自分で弾くときは 緩急、強弱、抑揚を思い切りつけespressivo にロマン派っぽく弾くのが好きです。

私もです。というより趣味で引いている人は皆そうでしょう。

ドミラシー ミドシラー以降はいつも違うアドリブが入ります。その方が楽しいので。



ただエリーゼのためにのような、言い方は悪いですが知名度の高い入門曲を一度も引いたことのない人がespressivoで引けるとは思えません。

恐らく、だんだん引くのが嫌になってくるでしょう。

守破離に則り、まずスコアの通りに忠実に弾けるように教え、慣れたらあとは自分の好みに自由にひかせるのはどうでしょう。私ならそうします。

id:fowling-piece

ピアノを引くのは重くてとても大変そうですwww
どうせ回答を書き殴っただけでしょうから、魚拓は取りません。

2013/08/28 02:38:54
id:adur

回答有難うございました。私も 初めて弾く子にespressivoを求めるつもりはないのですが、お手本として弾くときにどう弾くか、私の好きな弾き方をしたいけれど、やはり、crese.やrit.など 大げさにするのは控え、楽譜にない
accelerandoもやめて ベートーベンの時代らしい弾き方をすべきですか?

2013/08/28 19:31:35
id:fowling-piece No.3

回答回数37ベストアンサー獲得回数8

ポイント66pt

最初にお断りさせていただきますが、私はピアノの先生ではありません。
中学から我流ですがキーボードの経験はあり、高校のときに運悪く(?)合唱の伴奏をやらされてピアノというのは難しいなと思った部類です。

質問の文面から質問者さんがピアノを楽しんで弾かれているいることが伝わってきます。
親戚のお子さんがどれくらいピアノを弾けるかにもよると思うのですが、質問者さんと同じように楽しんでピアノを弾けるように考えてあげれば宜しいのではないかなと思います。

まずはある程度通して弾けるようにならないとその後が無いと思いますので、まずは譜面をなぞって弾けるようになるところからだと思います。
その上で質問者さんの弾き方を聞かせてあげて、どうやったら楽しく弾けるかをお二人で考えていけば宜しいのではないでしょうか。

id:holoholobird

私の回答と言っていることは何も変わりませんねw

ご丁寧に私の意見を追従していただき、感謝しますw

2013/08/28 03:55:38
id:adur

回答有難うございました。2人目の方にも書いたのですが、最初のお手本をどう弾くか?でまよっていましたが、今までの一連の御回答でなんとなく見通しがついたような気がします。

2013/08/28 19:36:55
  • id:NAPORIN
    ピアノの先生じゃないとおもうな、だわかきくんは
  • id:taruhai
    先生じゃないのでこちらに
    エリーゼは私も習いましたが、初めて通しで聞いたときに、途中からあまりにも曲調が変わるのでびっくりしたことを覚えています。
    それと、最後は指もつれそう(×_×)みたいな。
    なので、気楽に取り組めるように、難しくないのよーってな感じでひいてみてはいかがでしょう?
    子供さんだとちょっと難しいかもしれないですね。
    オクターブの和音がたくさんあった気が…

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません