一辺の長さが1の正三角形ABCを底辺とする四面体OABCを考える。ただしOA=OB=OC=aであり、aは1以上とする。頂点Oから三角形ABCに下ろした垂線の足をHとする。
この時、OABCが球Sに内接しているとすると、この球Sの半径rをaを用いて表せ。
解説と一緒に回答お願いします。
「正四面体に内・外接する球の半径」応用編に四角錐が載ってますので順に読み進んで理解してください。
http://www.shimanet.ed.jp/minami/link/homepage-naga005/grapes-001/seishimentai-kyuunaigaisetsu.pdf
http://www.shimanet.ed.jp/minami/link/homepage-naga005/index.html
ありがとうございます!
2013/09/08 00:14:19