APL2をサポートしている国内サポート業者は、1社は知っているのですがいくつか存在するのでしようか? あるいは、業者でなくともサークルのようなもので、お互いに情報を交換できる場が存在するのでしようか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/03/05 21:45:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:bg5551 No.1

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント75pt

昔はアンペールという会社も製品を出していましたが、今はIBMだけだと思います。
ただ、日本APL協会という団体も存在していますよ。
http://www.ae.keio.ac.jp/lab/soc/takeuchi/japla/index.html

id:hidepon03

入会を協会のリンクから申し込みましたが返事がきません。どうしたら良いでしよう?

2014/02/27 09:13:52
id:bg5551

組織的にもそんなに大きくないと思われますのでもうしばらく待ってみてはいかがでしょうか。
再度申し込み申請をしてもいいかもしれませんね。

2014/02/27 11:27:28
id:snow0214 No.2

回答回数470ベストアンサー獲得回数116

ポイント75pt

APL2はIBMの登録商標です。サポートしているのは日本IBMだけです。

アンペールはAPLをサポートしていたのではなく、APLが動作するマシンを販売していました。しかも、APL2とは別物です。

id:hidepon03

日本IBMは、サポートをやっていないと聞きましたが実際にサポートしているのでしようか?

2014/02/27 09:18:38
id:hidepon03

まだ、十分な回答が得られていないと思います。

id:watercooler No.3

回答回数289ベストアンサー獲得回数51

ポイント75pt

ざんねんだけどAPL2 for Windowsは16bitで動くオワコンね。

Delphiに対するTuboPascalやVisualVasicに対するQBASICみたいなもの。ベースが古すぎるのよ。商売にならないわ。

APL2で何をやりたいのかしら?目的をあきらかにして代替手段を探すほうが賢明だと思うわよ。

id:hidepon03

保険数理のアクチュアリー計算では、一世を風靡したソフトです。過去に作ったプログラムを別の言語に書き直すのは時間と労力を考えると無理です。いまだに損保の料率算定会などやメーカーの技術屋さんが使っていると聞きます。APLコンサルタントの三枝さんが個人ベースのサポートをされていましたが、最近健康を害されたのか回復中なのか詳細は不明ですが、こういったサービスを探しています。

2014/03/07 13:32:04

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません