友人から「賞与が無かったので、出産祝いが出せません。」と言われてしまいました。
ここまでは良かったです。仕方ないね~と流しました。
それからしばらくして、「いや~ここのホテル最高です!!」と、
その友人がSNSで高級ホテルに泊まったことをのせていました。
今になって考えると、自分が遊ぶお金はあるけれど、
あなたにお祝いを出すお金はないと言ってるのでしょうか?
この友人とは、距離を置いたほうがいいのでしょうか?
つきあいも長いので今更どうこうする気はないのですが、
ちょっと身勝手かなと思い、質問してしまいました。
みなさんの意見を聞かせてください。
懸賞で当たったとか、親戚の結婚式に呼ばれてやむを得ず泊まったとか、奥さんに浮気がばれた償いであってそのホテルでないと離婚されるとか、何らかの裏事情があるんじゃないでしょうか。
まあ、少なくとも友達が子供を授かったことを我がことのようによろこぶタイプの人ではないといえそうです。
今後は子供ぐるみのつきあい(写真年賀状など)は差し控えたほうがいいとおもいます。
またSNSでのつきあいに慣れないとそういうめんどくさい勘ぐり状況も増えるので、
自分にはムリだとおもったら登録だけして自分はあまり書かない読まない、用があったら直接電話してくれ。
という方法もあります。
追記:
自分のときのことを考えると、出産祝いって体が疲れてるときにわざわざデパートで選んで内祝いをお返しするのが面倒なのです。友人だからこそお互い面倒な行事はなしにしてほしいとおもって、自分は簡単に報告をしたきりで、祝いのことなど切り出さなかったのですが、質問者さんはどうして相手の「賞与~」という言い訳を聞くことになったのでしょうか。質問者さんから「お祝いくれる気はあるのか?」と尋ねでもしたのでしょうか。
もちろん、赤子をみにきてくれと招待して家の中を掃除するのも苦にならないくらいの親友から、内祝いの心配もせずにそのまま(訪問の手みやげをかねて)受け取れるものをいただいた経験はありますが…。そのレベルの友達でないなら、もの・カネだけのやりとりなど面倒なだけだとおもいます。(発言小町というコメントをみてちょっとそれ風にしてみました)
出産祝いと一時金は関係ありません。
生活が苦しくて、という言い訳ならまだ通りますけどね。
で、それが高級ホテルという事で現れてくるわけで。
で、距離を置けば良いだけの事でしょ。その程度の友人というか単なる知り合いなのですよ、最初から。
あなたはその人の事を気遣っていましたか?
知り合って、そのままで友情にまで発展していなかったという事です。今頃気付いたのね、てな感じ。
そうなんでしょうね。
参考にしますん、ありがとうございます。
「よさそうなホテルですね。出産のお祝いがまだなのでソコ使ってみようかな」
私なら、SNSの記事にこんなコメントします。
けっこう辛らつ~。
SNSではコメントしません。わかっちゃうところに書いてしまうということは、
相手がうっかりなんでしょうかね・・・。
懸賞で当たったとか、親戚の結婚式に呼ばれてやむを得ず泊まったとか、奥さんに浮気がばれた償いであってそのホテルでないと離婚されるとか、何らかの裏事情があるんじゃないでしょうか。
まあ、少なくとも友達が子供を授かったことを我がことのようによろこぶタイプの人ではないといえそうです。
今後は子供ぐるみのつきあい(写真年賀状など)は差し控えたほうがいいとおもいます。
またSNSでのつきあいに慣れないとそういうめんどくさい勘ぐり状況も増えるので、
自分にはムリだとおもったら登録だけして自分はあまり書かない読まない、用があったら直接電話してくれ。
という方法もあります。
追記:
自分のときのことを考えると、出産祝いって体が疲れてるときにわざわざデパートで選んで内祝いをお返しするのが面倒なのです。友人だからこそお互い面倒な行事はなしにしてほしいとおもって、自分は簡単に報告をしたきりで、祝いのことなど切り出さなかったのですが、質問者さんはどうして相手の「賞与~」という言い訳を聞くことになったのでしょうか。質問者さんから「お祝いくれる気はあるのか?」と尋ねでもしたのでしょうか。
もちろん、赤子をみにきてくれと招待して家の中を掃除するのも苦にならないくらいの親友から、内祝いの心配もせずにそのまま(訪問の手みやげをかねて)受け取れるものをいただいた経験はありますが…。そのレベルの友達でないなら、もの・カネだけのやりとりなど面倒なだけだとおもいます。(発言小町というコメントをみてちょっとそれ風にしてみました)
追記読みました。
じぶんの保身(?)のために言っておきますが、催促したわけではありませんよ(笑)
いろいろと思い返すと、「賞与が~」は相手から言ってきています。
たしかに、もの・カネだけのやりとりは無味乾燥で、形式ばっているから、
面倒だなと思います。
実際に、他の方から後で頂いた内祝いは、既に終わったと思っていたので、
面倒でした(汗)
ただ、単にお金が欲しかっただけなのかもしれません。
うーん、よくわかりませんね。自分の考えが正しく、相手の行動が非常識であることを、
お金がもらえない腹いせに言いたかっただけなのかもしれません。
はてなでこれだけするどい突込みがあるのであれば、
発言小町はもっと鋭そうですね(^^)
匿名回答4号さん、追記ありがとうございます。
丁寧なコメントおそれいります。小町に染まってしまうとものの見方もこんなふうになります。限られたネットの情報でのおたがいのやりとりは(友達であってもそうでなくても)このように殺伐となりがちだということで、ご参考になれば幸いです。
追記読みました。
2014/03/09 18:42:52じぶんの保身(?)のために言っておきますが、催促したわけではありませんよ(笑)
いろいろと思い返すと、「賞与が~」は相手から言ってきています。
たしかに、もの・カネだけのやりとりは無味乾燥で、形式ばっているから、
面倒だなと思います。
実際に、他の方から後で頂いた内祝いは、既に終わったと思っていたので、
面倒でした(汗)
ただ、単にお金が欲しかっただけなのかもしれません。
うーん、よくわかりませんね。自分の考えが正しく、相手の行動が非常識であることを、
お金がもらえない腹いせに言いたかっただけなのかもしれません。
はてなでこれだけするどい突込みがあるのであれば、
発言小町はもっと鋭そうですね(^^)
匿名回答4号さん、追記ありがとうございます。
丁寧なコメントおそれいります。小町に染まってしまうとものの見方もこんなふうになります。限られたネットの情報でのおたがいのやりとりは(友達であってもそうでなくても)このように殺伐となりがちだということで、ご参考になれば幸いです。
2014/03/09 18:55:01