生発信サイトを運営するには電波管理法に基づく許可免許が必要との回答ですが

http://okwave.jp/qa/q7953568.html

実質的に生の映像を"垂れ流し"てるライブカメラサイトとか、たくさんあるのですが

あれはどういう状態なんでしょうか?


実は違法なんでしょうか?
生放送とは見なされていないんでしょうか?
他ユーザに放送させるには、免許がいると言うことなんでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/04/01 17:21:28
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Yacky No.1

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント80pt

例えばインターネットラジオの場合は電波を使わない放送(Broadcast)なので違法ではないかと思われます
http://mini-fm.wildcat.client.jp/

電波を使わない放送(Broadcast)は、正しい意味でラジオとは言いません。
一般的に言われているインターネット・ラジオって言い方は間違いなんだそうです。....電波(高周波) = RF (Radio Frequency)
正しくはインターネット放送の場合 (Internet Broadcasting)

参考リンク
電波法でひっかからないもの
http://wildcat.client.jp/mini_fm_start/3m_500u_.html

1.無線設備から3メートルの距離での電界強度(電波の強さ)が、
次の図に示されたレベルより低いものであれば、無線局の免許を受ける必要はありません。
周波数や用途など制限はありません。

http://stcat.com/

ストリーミングを活用した一般向けのネットラジオが始まったのが、1999年ころといわれており、ブロードバンド化が進んだ現在、ネットラジオはネットテレビへと進化しています。USTREAMやニコニコ生放送など、利用できるプラットフォームも充実してきており、「技術さえあればだれでも映像配信が可能」な時代に突入しました。

何度もすいません、訂正しました

id:TAK_TAK

だとすると、リンク先の回答は間違い 
なんでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q7953568.html

2014/03/31 12:25:16
id:Yacky

ニコニコ生放送などのインターネット放送はブロードバンド回線で流しているので電波は使っていないみたいです。(1ページ目参照)

情報通信技術の進歩に伴って、通信と放送の融合・連携が進展している。例えば、ブロードバンド回線を用いて映像を配信する「インターネット放送」と呼ばれるようなサービスが出現している

2014/03/31 12:54:18

その他の回答1件)

id:Yacky No.1

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156ここでベストアンサー

ポイント80pt

例えばインターネットラジオの場合は電波を使わない放送(Broadcast)なので違法ではないかと思われます
http://mini-fm.wildcat.client.jp/

電波を使わない放送(Broadcast)は、正しい意味でラジオとは言いません。
一般的に言われているインターネット・ラジオって言い方は間違いなんだそうです。....電波(高周波) = RF (Radio Frequency)
正しくはインターネット放送の場合 (Internet Broadcasting)

参考リンク
電波法でひっかからないもの
http://wildcat.client.jp/mini_fm_start/3m_500u_.html

1.無線設備から3メートルの距離での電界強度(電波の強さ)が、
次の図に示されたレベルより低いものであれば、無線局の免許を受ける必要はありません。
周波数や用途など制限はありません。

http://stcat.com/

ストリーミングを活用した一般向けのネットラジオが始まったのが、1999年ころといわれており、ブロードバンド化が進んだ現在、ネットラジオはネットテレビへと進化しています。USTREAMやニコニコ生放送など、利用できるプラットフォームも充実してきており、「技術さえあればだれでも映像配信が可能」な時代に突入しました。

何度もすいません、訂正しました

id:TAK_TAK

だとすると、リンク先の回答は間違い 
なんでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q7953568.html

2014/03/31 12:25:16
id:Yacky

ニコニコ生放送などのインターネット放送はブロードバンド回線で流しているので電波は使っていないみたいです。(1ページ目参照)

情報通信技術の進歩に伴って、通信と放送の融合・連携が進展している。例えば、ブロードバンド回線を用いて映像を配信する「インターネット放送」と呼ばれるようなサービスが出現している

2014/03/31 12:54:18
id:foobar_777 No.2

回答回数78ベストアンサー獲得回数18

ポイント20pt

リンク先の回答は誤りと言えます。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%81%AB%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%82%B9

野暮を承知でリンク先の回答を検証してみると:
・本件における「生発信サイト」はインターネット上の物を指していますので電波法と直接の関係はありません。
・電波"管理"法という物も存在しないようですので、この存在しない法律に基づいて何か制限するという発想もナンセンスです。

はてなを使っている私が言うのも何ですが、ネット上の回答を鵜呑みにしてしまう必要はないと思います。
#宿題などの検証容易な物に関しては便利だと思います。道具は使いようかと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません