1396487054 小6です!絵のアドバイスお願いします。

将来イラストレーターを目指しているので
もっと上手になるにはアドバイスが必要なんです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/04/10 10:05:03

ベストアンサー

id:NAPORIN No.3

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909

うまいですね。
あえて言うなら、
左手(向かって右)がほんの少し、もう一方の手より短いです。袖の色替わりが左右で長さが全く違うからそう見えるのかも。左肩の入り方によっては成り立ってるのかな??
また手前にみえている足首の少し上(すね)がみょうにふくらんでいます。ふくらはぎが下がってきたようなおかしい感じ。
頭の大きさは大きめですが絵柄として統一されていればいいとおもいます。
結んだ髪の毛の長さがおかしいです。もしリボンをほどくとそこだけが一部微妙に長いようです(そういう設定だというのなら有りですが)。
ピクシブで頑張っているようなので、そのまま閲覧数や拍手数、コメントなどで好かれる構図を考えたり、漫画や動画で苦手な角度も必要に応じて挑戦したりしてみましょう。
 
ちょっと難しい話になりますが、興味あれば次の文章も読んでください。
イラストレーターは、今カードゲームの絵などでうんざりするほど繰り返し人に見られるタイプの絵が必要とされています(一枚あたりの報酬はそう高くないのに)。
そのためにはプレイヤーが画面(顔や胸以外)を5分眺めても飽きがこない(イヤミや破綻がない)ような濃密に計算された絵が求められているとおもいますよ。光源や筋肉の計算をごまかしするとけっこうすぐ飽きられます。今回はすねとスカートがごまかし部分です(色がキレイだからあまり気になりませんが見ているとそのうち皺がこんなんだっけ?左端がとがってていいの?となります)
人体の筋肉のふくらみなどで線一本で見る人の想像力のかきたてられかたがずいぶんとかわってきます。漫画よりもイラストレーターのほうが実はいろいろ細かく勉強しなければならないことが多いので頑張ってくださいね。

id:aikatsulove

回答ありがとうございます!イラストは奥が深いですね(?)一生懸命頑張りたいと思います。

2014/04/04 22:18:31

その他の回答3件)

id:tukihatu No.1

回答回数180ベストアンサー獲得回数32

プロに聞いてみるのが一番よさそうですが(どっかのイベントに行ってみて)
下手な自分が言うのもなんですが、今風の綺麗なイラストを書くのであれば、上達する方法はこれです。

尊敬する先生の絵をいくつも見つけて、ただひたすらなぞるべし!

自作絵ばかり書いても正直レベルアップは遅いです。
できるだけ「自分が書きたい絵」に近い人の絵を何枚もなぞりましょう。反復運動こそが上達への鍵です。お手本にするならできればプロレベルの作品がいいです。トレース(上に紙を置いてすかしてなぞる)でいいです。
尊敬する先生の絵と似たり寄ったりのものをしっかり書ける様になってから、自分流の書き方に力を入れたほうが綺麗にかけるとおもいます。
人の骨の形とかなんとかは、お手本をなぞっていれば自然に身につくので、その後足りなければ勉強すればいいです。

とりあえず1万枚ぐらいなぞってみましょうか^^
正直退屈な作業になるので続けるのは難しいですけど
どうしても独自性というか自作絵ばっかり描きたくなるんですよね(途中で折れたのが私です)
美大とかに行っても、とにかく何枚もデッサンさせられるので、折れることなく書き続けるのが上達への道だとおもいます。

あと、色塗りのほうはセンスです。
服の雑誌のモデルさんを見て配色を考えたりとか構図を覚えたりといった勉強法がいいかな?

あとは…なるべく気合を入れて1枚1枚書くことでしょうか。適当にぱぱっと書いても画力上昇にはならないかな?(速さは上がりそうだけど)

id:aikatsulove

回答ありがとうございます。
い、1万枚ですか...!頑張ってなぞってみます。

2014/04/04 22:15:23
id:umaioden No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

上手ですね、配色とか流れとか動きもあって十分だと思いますよ

上手になりたい、と言っても
技術的に腕を上げたいのか、それとも表現力(チラっと見るだけで思ってる事を伝える)のか
出来るだけ多くの人(絵なんて興味ない人)に上手と評価されたいのか様々です。

最も大切な事は、絵を描く事をもっともっと好きになる事なので
その為には、身近な人を喜ばせる絵をいっぱい描いて、喜んで貰いましょう

あと、儲かるのは企業絵です。
会社のイメージをキャラクターにしたり、商品説明に添えるような絵で
雑誌を見てもホームページを見ても、限られたスペースでいかに説明するか
という事が重要なので

好きな物語を、絵だけで表現してみたりすると、上手になると思います

id:aikatsulove

回答ありがとうございます!
上手になりたい、というのは技術も上げたいですし
表現力も欲しいです。私にはそれがないと思うので...
頑張ります!

2014/04/04 22:19:43
id:NAPORIN No.3

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909ここでベストアンサー

うまいですね。
あえて言うなら、
左手(向かって右)がほんの少し、もう一方の手より短いです。袖の色替わりが左右で長さが全く違うからそう見えるのかも。左肩の入り方によっては成り立ってるのかな??
また手前にみえている足首の少し上(すね)がみょうにふくらんでいます。ふくらはぎが下がってきたようなおかしい感じ。
頭の大きさは大きめですが絵柄として統一されていればいいとおもいます。
結んだ髪の毛の長さがおかしいです。もしリボンをほどくとそこだけが一部微妙に長いようです(そういう設定だというのなら有りですが)。
ピクシブで頑張っているようなので、そのまま閲覧数や拍手数、コメントなどで好かれる構図を考えたり、漫画や動画で苦手な角度も必要に応じて挑戦したりしてみましょう。
 
ちょっと難しい話になりますが、興味あれば次の文章も読んでください。
イラストレーターは、今カードゲームの絵などでうんざりするほど繰り返し人に見られるタイプの絵が必要とされています(一枚あたりの報酬はそう高くないのに)。
そのためにはプレイヤーが画面(顔や胸以外)を5分眺めても飽きがこない(イヤミや破綻がない)ような濃密に計算された絵が求められているとおもいますよ。光源や筋肉の計算をごまかしするとけっこうすぐ飽きられます。今回はすねとスカートがごまかし部分です(色がキレイだからあまり気になりませんが見ているとそのうち皺がこんなんだっけ?左端がとがってていいの?となります)
人体の筋肉のふくらみなどで線一本で見る人の想像力のかきたてられかたがずいぶんとかわってきます。漫画よりもイラストレーターのほうが実はいろいろ細かく勉強しなければならないことが多いので頑張ってくださいね。

id:aikatsulove

回答ありがとうございます!イラストは奥が深いですね(?)一生懸命頑張りたいと思います。

2014/04/04 22:18:31
id:pogpi No.4

回答回数428ベストアンサー獲得回数59

高いですが、アドビのイラストレーターを使うと円形グラデーションも簡単にできるので、背景などに使うと表現の幅が広がるかも知れませんよ。

http://d.hatena.ne.jp/st081032/20140315/1394866591

塗りはこことか、参考になるかも知れません。

  • id:pmint
    「人気の質問」に出ていたので気になって拝見させていただきました!
    線のあわせ方に気を付けて描かれていて、描きなれてる方だと思いました。

    上達についてアドバイスできることは無さそうなので、それ以外について書かせていただきます。

    絵の上手さなら練習で磨くことができますが、どのキャラクターのどこを見てどう感じて欲しいかというセンスのほうは練習や努力では身に付かないと思います。特にイラストレーターなら、絵を見ただけで誰が描いたか分かったり「○○さんの絵」→「○○絵」と言われるような何かが必要だと思います。

    センスは言葉通り「感覚」です。好きとか嫌いとかですね。好きな絵や、良いと思った写真や、気になる物(嫌いなものも意外と覚えやすいのでいいかも)の形や色彩を覚えて、描いてみて、頭の中にコレクションしていくと、それが個性になるんだと思います。

    自分の気になるものを集めて、それを絵に取り入れていくと他の人には描けない絵ができあがるようになると思います。

    ---

    あと、ニコニコでエンドカードの募集をやってますよ。今は4話以降のぶんですね。

    メカクシティアクターズ エンドカードイラストコンテスト-ニコニコ静画
    http://info.nicovideo.jp/seiga/mekakucityactors/ed/
  • id:pmint
    追記。アニメーションだと正確さが大事なんでしょうけど、イラストの場合アート要素が大きいので、必ずしもリアルさが必須ではないと思うなあ…「描きたいように描ける」のがゴールじゃないかなと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません