以下のHPで紹介されている検定を行いたいのですが、具体的にどのような手順を踏み、どんな操作を行えばよいのでしょうか?
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/my-t-test.html
私はRを使って統計検定を行った経験はなく、RをPC(Windows 7)にダウンロードしたのみの状態です。追加でダウンロードが必要なモノや、選択肢が提示された時に選ぶ項目など、できるだけ詳細に回答していただければ幸いです。
Rのインストールはインストーラを実行してすべて標準の選択肢でOK。
追加パッケージは不要(http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/my-t-test.html に書いてある手順のみでOK)
操作項目は上記のページに書いてある項目のみで、他はありません。上記ページに懇切丁寧にすべて書かれています。
具体的には以下の図の赤の2行が入力した行です。
これでも読めると思いますが、さらに大きな図が必要ならば↓
http://f.hatena.ne.jp/foobar_777/20140428085050
ありがとうございます!
2014/04/29 07:23:05勝手に小難しく考えていました(汗)こんなにシンプルだったなんて!
画像を貼り付けていただき、とても助かりましたm(_ _)m