ブログをより良くするアイデアを教えてください。


http://ourenzu.com/

現在、上記のブログをWordPressで運営しています。
デザインや構成などをより良いものにしていきたいのですが、
PHPやCSSなどの知識に乏しいため、なかなか進みません。
(例えば、ホーム画面で各記事ごとのツイッター・はてブ・Facebookボタンなど付けたいのですが、具体的にどんな風にコードを書いてよいか分かりません)

私のブログで
・デザインで改善すると良い点
・エントリーの内容についてのご指摘
・備えると良いブログパーツ
・良く無い点、改善したほうが良いポイント
 などなど、もっとこうすれば良いというアイデアを頂ければと思います。
 (具体的なコードなどあれば有難いですが、必須ではありません。気軽にご回答ください。)

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/08/29 16:46:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:nazeka2014 No.1

回答回数290ベストアンサー獲得回数16

ポイント33pt

日記だから今のままでいいんじゃないですか。

自分以外の他者から見たら,日々の日記を付けてんだな~くらいにしか思いません。

知り合い以外が読もうと思う類ではない。

あとタイトルの色合いがキツすぎて,書いている内容の本文は読めない。

本文の文字が小さいのかタイトルのコントラスト?インパクトが強すぎて本文は小さい。

タイトルは目の遠近感が狂ったのかと思うくらいにピントを合わせられない。

で,本文は文字が小さいので本文を最後まで読める人は少ないのでは。

id:adgt

ありがとうございます。
私は色彩感覚みたいなことが、よくわからないので参考になります。
フォントサイズなども、考えてみますね!

2014/07/31 21:46:54
id:kanonk No.2

回答回数327ベストアンサー獲得回数16

比較的きれいにまとまっていると思いますよ。

個人的にはもう少し明るくというかポップなデザインでもいいかなあと思います。
写真ももう少し大きめの方が見やすいですよ。

id:adgt

そういっていただけるのも、とても励みになります(^_^)

2014/07/31 21:47:20
id:typo105 No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント33pt

「私ならこうする」ということで改善点をリストアップしてみます。

まとまりのないブログという副題を変える
 ライフハック系の記事が多そうなので、それとわかるように。

読んで欲しい記事、または反応の多かった記事へのリンクをプロフィールの下あたりに。
 初見の人への配慮です。いわゆる勝負記事を見てもらいます。
 自薦エントリをそこへ持っていく感じで。

プラグインを入れて、タグやラベルで記事を分類し過去記事へのアクセスをよくする。
 上と同じ理由です。内容的に時系列で読むより、ジャンルでまとまってたほうがいい内容です。

カテゴリを開いたら、どうのような記事があるか一覧で見れるように工夫。
 カテゴリを開いても記事がダラーとなっていると、過去記事へいくのが面倒。

目につくところにイメージ写真を入れる。ヘッダー下とか。
 映像が伝える情報をあなどってはイケマセヌ。

記事の切れ目がわかりづらくて、ちょっと気持ち悪い。
 好みの問題なので参考程度に。

人の流れを意識して改善されると、もっとよくなると思います。

id:adgt

>読んで欲しい記事、または反応の多かった記事へのリンクをプロフィールの下あたりに

記事へのアクセスが悪いのは仰るとおりですね。以前から改善したいのですが、中々妙案がなく困っています。

記事の切れ目を明確にするために、ツイッターやはてブのボタンを入れたいのですが、どんな風にコードを書いてよいやらわからずにいます・・・。

2014/07/31 21:49:49
id:typo105

>記事の切れ目を明確にするために、
記事の背景に色をつけるか、記事間のマージンを広くとるほうが
簡単かもしれません。

このページが参考になるかも。
http://webdesignrecipes.com/4-factor-of-designing/

2014/08/01 13:15:12
id:language_and_engineering No.4

回答回数170ベストアンサー獲得回数63

ポイント34pt

「全体的に真っ白い」というのは,あんまよくないんですよね。

白さをデザインの道具として,良い印象を与える方向に活用できればいいんですけど。


なぜかというと,真っ白いと,「このページは未完成だな」というのがぱっと見でわかってしまうからなんです。

白を背景色に使うって,非常に難しいことなんですよ。


背景が白いサイトを,よく観察してください。

アイコンを添えたり,要素を枠線で囲ったり,その枠線に角丸をつけたり,ベタの塗りつぶし部分にはCSSでグラデーションや影をつけたり。

と,かなり手をこらしているのがわかると思います。


さらに背景が白いサイトは「画面内で,最初に視線の注目を浴びるポイント」がはっきりしています(フォーカルポイント)。

焦点がさだまっているので,その周辺が白くても気にならない(=盲点効果)。というわけです。

Yahooトップページなら,開いた瞬間に目が向くのは検索窓か,ニュース欄と決まってますよね。

はてなのこの質問ページなら,質問文の第一文がボールド体で,そこに最初に目が行きますよね。

だから,背景が白くても通用するんです。

そういう目玉要素がない限り,白い背景は失敗のリスクが高いので,かなりの工夫が要りますよ。


あと,デザインのよしあしと,SEOのよしあしは,別個に対策を立てる必要があります。(もちろん共通して重なる部分もあるけど)

どういうきっかけでこのブログにたどり着くのをイメージなさっているんでしょう?

どういう検索ワードでひっかかるのを意図している,とか。

例ですが
「ライフハックについての まとまりのないブログ」
というタイトルなら,最悪でも,ライフハックについて調べているうちにこのブログにたどり着く可能性が生じます。

ライフハックに関心がある人ならば,そのページを開いた瞬間に「サイト内にとどまり続けようかな・・・」という力が働くわけです。


しかし
「まとまりのないブログ」
だけだと,このブログにたどり着くきっかけが生じません。

サイト内にとどまりつづける力も働きません。

人が来てくれるきっかけ・とどまってくれる理由 を作らないと,いくら良いデザインにしても役に立つ場面がないので無駄になってしまいます(よくある罠)。


そして,そういう条件をクリアして初めて,ツイートボタンのような付加的なパーツを設置する意味が生じます。

まずは,最初に目を向けてもらって,途中で目をそらさないでもらって,読み終わってもらい,良い反応を得ること。

そういう途中のプロセスがない限り「いい記事だったのでツイートしよう」とはなりません。

ツイートって一番最後の段階ですよ。


下記のように分解して考えてみてください。


読んでもらえるブログ = 

たどりつくきっかけがあること(SEO) + 

たどり着いたときに目を向けたくなるようなデザインであること(配色など) + 

目を引く目玉要素があること(視線の焦点)+

内容が意味深くて,すぐに閉じられる系の文章ではないこと(コンテンツ充実,とどまろうという心理を生む力) + 

読みにくいから読むのをやめてしまおう,という事態を生まないこと(レイアウトや文章術) +

読み終わった後で,読んだ人に何かのアクションを起こしてもらいやすいこと(ツイートで共有するとか,そのブログをRSSに登録するとか,はてなブックマークに登録してもらうとか,そのブログをまた今度誰かに連鎖して読んでもらうためのアクションへの誘導・導線)


とりあえず以上です。

ここからさらにレベルアップして
「定期的に常連さんに購読してもらえるようなブログ」だとか,
「書いてある内容に基づいて,アフィリエイトで商品を買ってもらえるようなブログ」
になってくると,
ここに書いた以上のはるかに程度の高い条件が必要になってきます。
頑張ってください。

id:adgt

やはり白の使い方というのは難しいんですね。勉強になります。
読者層については、以前運営していたブログがそれなりにアクセスがあったので、自分の考え方とか、物の見方を楽しんでもらえればと思うのですが、中々思うようには行かないというのが現状です。
http://d.hatena.ne.jp/adgt/
コンセプトを決めるという時期に来ているのかもしれませんね。

2014/07/31 21:55:00
id:hfoeg No.5

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

昔は、毎日記事を書いていたのですね。
それが、なぜ週に1回になったのでしょう。
せめて、週に3回は書きましょう。

仕事でも、何でもそうですが
ずっとやり続けることが重要です。
同じことをやり続けることが、結果となり
次へと繋がります。

デザインは、良いと思いますよ。
カラフルなデザインよりも、
白い方が、アクセス数が良いという統計があります。

id:adgt

現状では、仕事が忙しく中々毎日の更新は行えないですね。
週3回など、目標を立てて更新するのは良さそうですね!

色とアクセスの統計も面白そうです!調べてみようと思います!

2014/08/08 09:53:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません