26年度第2回漢検の準2を受けたいと思うのですが

3級を合格済みの中2が今から1日2時間くらい勉強して受かると思いますか?
もし、効率のいい勉強法・暗記法があれば教えていただきたいです

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/09/14 21:35:03

回答1件)

id:akira-tago0704 No.1

回答回数953ベストアンサー獲得回数138

受からないで行ったら、受かる可能性は十分にあります。
もちろん、1か月きちんと勉強しないと、準2以降は難しいですが・・・・・・。


勉強法は、合うものが人それぞれなので、あくまで参考程度に思ってください! 私の勉強方法です。

私は漢字の読み書きが得意ですが、四字熟語や対義語・類義語が苦手です。まずは漢検の本を買って、「先に四字熟語」を勉強しました。読みは最後にします。

四字熟語は、漢字と同時に「意味」を覚えました。意味を覚えていれば、もし仮に忘れてしまったとしても、この四字熟語はこういう意味だったからこの漢字だ、と連想で思い出すこともできます。

対義語・類義語は慣れるしかありませんでした(苦笑)簡単に覚えられる(知っている)対義語と類義語を重点に、「この言葉の対義語ってコレなんだ・・・」となるぐらいの、初めて知ったものは、とにかく読みを覚えました。


漢字の読みですが、大抵の漢字は「つくり」の読みであることが多いですよね。例えば、

訓読みはともかく、音読みは全部「ハン」と読みますし、つくりの「反」の音読みも「ハン」と読めます。「漢字の読みは基本つくりと同じ」という覚え方をした結果、ほぼ全問正解(一応例外がありますので(汗))しました。

書きに関しては、書いて腕で覚えるしかないかなぁ。難しい漢字は小分けにして覚えると良いですよ。例えば「~をキサイする」。正解は「記載」ですが、もし「載」の字が覚えられない場合。

  • 裁判の「裁」の字の「衣→車」

と、分かる漢字からの変換をします。



私の方法なので、必ずしも有効、というわけではないです(汗) 私も年末の第3回に2級を受けます。お互い漢検頑張りましょう!

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません