学生野球の試合中のタイム回数について

(六大学野球を見ていてですが)試合中に①何回タイムを取れますか ②ベンチから監督が行かなくて、内野手(捕手除く)がピンチ時にマウンドの投手の所に行くのはタイムに数えられますか ③捕手がサイン確認などで投手の所に行くのはタイム回数に入らないのですか ※審判がカウントしている「タイム」のことの質問です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/11/08 10:24:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.1

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ポイント200pt

①何回タイムを取れますか

基本的に、9イニングで3回です。延長戦に入ると、増えます。

②ベンチから監督が行かなくて、内野手(捕手除く)がピンチ時にマウンドの投手の所に行くのはタイムに数えられますか
③捕手がサイン確認などで投手の所に行くのはタイム回数に入らないのですか

いろいろと細かい決まりがあるみたいです。


まず、「公認野球規則」。
http://www.ne.jp/asahi/ishi/ump/0.002014kaisetu.pdf
これの p243。

14 . ①監督またはコーチが投手のもとへ行くことに関して、規則 8.06 を適用する。
②監督またはコーチが一試合 (9 イニング) に投手のもとへ行ける回数を 3 度までとする ( 投手を交代させた場合は回数として数えない) 。 3 度投手のもとへ行った後、 4 度目以降に行けばそのときの投手は自動的に試合から退かねばならない。なお、延長回に入った場合は、それ以前の回数に関係なく、 3 イニングにつき 1 度だけ行くことは許される。
③内野手 ( 捕手を除く) が投手のもとへ行ける回数を 1 イニングにつき一人だけとする。内野手 ( 捕手を除く) が投手のもとへ行った回数を数えるにあたっては、塁および塁間を結ぶ線と投手板の中間を基準とし、それを越えて投手板の方へ近づいたと審判員が判断したら、ボールデッド、ボールインプレイに関係なく、投手のもとへ行ったと裁定され、その旨宣告される。

内野手は、1イニングに 1回。捕手については、制限がありません。
攻撃側についての規定がありません。


次は、「日本野球連盟(社会人野球)内規」。
http://www.jaba.or.jp/gaiyou/naiki/syakaijin.pdf

14.
① 監督またはコーチが投手のもとへ行くことに関して、規則8.06を適用する。
② 監督またはコーチが一試合(九イニングス)に投手のもとへ行ける回数を三度迄とする(投手を交代
  させた場合は回数として数えない)。三度投手のもとへ行った後四度目以降に行けば、そのときの
  投手は自動的に試合から退かなければならない。尚、延長回に入った場合は、それ以前の回数に
  関係なく、三イニングスにつき一度だけ行くことが許される。
③内野手(捕手を除く)が投手のもとへ行ける回数を一イニングにつき1回一人だけとする。
 ...
15.
一試合につき攻撃側の話し合いを3回まで認める。攻撃側の話し合いは、監督が打者、走者、打席に
向かう次打者またはコーチと話し合うためにタイムをとって試合が遅れる場合にカウントされる。

守備側については、公認野球規則と同じ。
攻撃側についての回数制限があります。


高校野球の場合。
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/24.html

1. 守備側の伝令によるタイムの制限
a. 監督の指示を伝える伝令は、マウンドにいける回数を一試合に3回までとする。
 ...
e. 内野手(捕手を含む)が2人以上マウンドに行った場合は、1回にカウントする。
 ...
2. 攻撃側の伝令によるタイムの制限
a. 打者および走者に対する伝令は、一試合につき3回を限度として許される。

捕手についても回数の制限があります。
攻撃側についても、回数の制限があります。


最後に、質問に挙げられていた、大学野球。
「大学野球」というひとくくりではなく、連盟によって決められているみたい。
これは、東都大学殉国式野球連盟の規約。
http://www.tohtojunko.com/leaguekiyaku.html

13. タイムは、プレーヤーの要求したときではなく、審判員が認めたときである。
22. 内野手が必要以上に投手の周りに集まることは、遅延行為となるので注意すること。
26. 守備側からのタイムで試合が停止されたときは、その間投手は捕手を相手に投球練習をしてはならない。

タイムについては、上記のような決めしかありません。
回数については、「公認野球規則」、つまり、プロ野球と同じと思って良いと思います。

id:a-kuma3

同じ質問が、ふたつ登録されてますよ。

2014/11/08 00:39:34
id:sixic83

a-kuma3さん、早速にありがとうございました。整理して説明していただきよくわかりました。求めていたことにぴったりの回答でした。また、重複のご指摘もありがとうございました。

2014/11/08 10:23:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません