匿名質問者

雇用契約内容が違っていたときの対応。

匿名です、今日妹から雇用契約での相談を受けました。だが私自身も経験がないため、答えれず知識を集めようと質問を書きます。

妹いわく…
・ハローワークの紹介で受けたが面接では休日や移動、賃金の話はされたが、その他の賞与、昇給、退職金には一切触れなかった(求人情報にはちゃんと記載されていたので、妹も質問はしなかった)
・採用を貰い、私が保証人のサインをし働いて一週間後に雇用契約書のサインを求められ、拇印が無かった為自宅に持って帰るも内容が違っていた事に気付く。
・賃金や休みは話通りだが、賞与、昇給、退職金が全て“無”になっていた。

この場合の対処法を教えていただけますと助かります。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/11/12 01:45:05

ベストアンサー

匿名回答2号 No.1

ハローワーク求人ホットラインというのがあるので、そこに連絡をするという手段があるようです。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/dl/jobhotline.pdf
ただし行われるのは「事業者への事実確認」と「是正指導」とのことで、必ずしも状況が改善されるとは限らないのかも。
求人票への記載が虚偽だったのか、といったハローワーク目線での対応のような気がしますが、申し出自体は可能なようです。

匿名質問者

ご返信が遅くなり申し訳ありません。
ハローワークにも相談し、話し合いの結果…1年無事努め続けれたら賞与や昇給退職金への加入をするという契約書内容が渡されました。
妹も少しだけ考えると行っておりました。
皆様からの貴重なご意見本当にありがとうございます。

回答をくださった匿名回答2号様、ご意見誠にありがとうございます!

2014/11/13 21:56:44
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2014/11/08 02:30:42
    ハンコを押す前に紹介元であるハローワークにもっていったほうがいいですね。
    妹さんがハンコが見つからないといってひきのばし、出社している間にお兄さんがハローワークに相談へ。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2014/11/08 02:32:44
    あと「拇印がない」って日本語はおかしいです。拇印は親指に朱肉をつけて指紋をおすことで、印鑑がないとき、代りに使うものです。法的効力は「合意」(話し合った内容)なので、納得して押したのなら拇印も印鑑も同じ効力になります。
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2014/11/10 00:32:16
    ハローワークに質問するのが一番だと思いますが、だからといって、その会社へ、書類を提出するのが遅れることもで、採用が反故にならないか、心配ですね。
    私は、人材斡旋業者の斡旋で転職しました。面接の時、転職動機を聞かれました。「希望職種はこれこれであり、現在の勤務先ではまったく希望していない××をやっているので、転職したいと考えました」ときっぱり説明したのですが、採用通知をもらい、大変嬉しく感じました。しかし。採用されて、その会社へ行くと、初日にいきなり、××が私の担当とされ、以後、5年以上、同じ仕事をさせられており、今後も担当が変更となる見込みはない、ということが最近になってわかりました。最初が肝心です。頑張ってください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません