匿名質問者

嫌な友達がいます。

その友達はいつも私に「ねえ、○○(クラスの女子の名前)ってさ、絶対私より頭いいよね。」や「絶対あいつ私より頭悪いわ」と批評を言います。
ある時も私のクラスの成績が低い人に対して、「その成績じゃどこも受かんないよー?」と笑いながら言っています。それに対して私は注意するのですが、イラついたのか私の成績に対しても文句をつけてきます。(私も成績が低い)
その友達は学年で普通より上の点数です。
テストで私より低い点数を取ると、その答案用紙を破りゴミ箱に捨てて、何事もなかったようにしていました。そして、一番腹がたったのは私の勉強方法を馬鹿にしてきたことです。

前置きが長くなりすいません。(あと、不愉快になった方もいると思います。ごめんなさい。)
この友達を勉強で見返したいのです。bestな勉強方法をおしえてください。お願いします。


p.s. 私は中学の勉強がまだ心配です・・・どうしたらいいでしょうか。 



回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/02/07 11:50:04

回答3件)

匿名回答1号 No.1

勉強の仕方については後回しにして。


その彼女は、自分に全然自信が持てないんです。自分が価値ある存在だと思えないから、成績という数字で高い低いが出るものにすがりきっているんです。
彼女の今後が心配です。だって大人になったら成績という尺度を提供してくれるテストはもうありません。むしろ自分から尺度を打ち出していかないといけなくなる。そうなったときすがるもののなくなった彼女は一体どうするんでしょう?

まあいいや、彼女の今後には私もあなたも責任を持てないのでこれ以上考えても仕方ありません。

付き合い方は、成績で負けたら大げさに悔しがってあげて、勉強の仕方をけなされたら「とっても参考になったよありがとう」と感謝してみせてあげて、うっかり成績で勝ってしまったら「偶然当たった。運だよ」と言っていれば、彼女の小さな自尊心は満足し続けるのでそれ以上面倒にはならないことでしょう。

で、勉強の仕方。

中学の勉強が心配ということは小学校高学年ですか? どんな教科が苦手ですか? どういう問題、基本問題か文章題か暗記か、が苦手ですか?

匿名質問者

ご回答ありがとうございます。
私は中三で高校に受かった者です。
特に苦手な教科は数学で、数学は中一の中盤までしかわからないです・・・
あとは英語です。長文読解がいまいちよくわからないです(-_-;)

2015/02/04 13:49:02
匿名回答1号

中1の中盤ということは連立方程式から引っかかってますか。
あとでまた続きを回答します。

2015/02/04 14:06:51
匿名回答2号 No.2

勉強は
・効果が高いが費用も高いのは塾
・費用が安いけど自助努力が必要なのは本屋さんの問題集
 特に中学のどこかがわかってない感触があるなら、安いのでいいから
 高校入試模試をやってみて確認、わからなかった部分の中学の教科書を読み返そう
<テストの点がすぐ上がる方法>
・学校の小テストを間違えなくなるまで何回もやる
・それと数学のテストのまえにはよく寝る
・先生の授業もよく聞く
<すぐに上がらない教科もあります>
・国語などの底力を上げるためにはラノベでいいからたくさん読む
・英語もO-ヘンリーの短編小説とか洋楽の歌詞でいいから読んで和訳と見比べて理解
・歴史をやってるときは図書館の「まんが日本の歴史」で復習
<わからない部分があったら>
・先生やお母さんに尋ねる
・友達にも尋ねられそうな雰囲気なら尋ねる
 (そういうやりとりをきっかけにもっとギスギスしていない関係になれるといいのですが)
 
嫌な友達を見返すためという動機も立派なものですが、
勉強って本来、たのしいものですよ。そこは忘れないで欲しいです。
楽しく学校に通えるようにぜひがんばってください。

匿名質問者

ご回答ありがとうございます。
さっそくやってみます。

2015/02/04 13:50:02
匿名回答3号 No.3

人生は学び。
嫌だと思ったことは人にしない。
友達はそれを教えてくれた。
比較することは、解りやすい。
しかし、特定の一面での判断に過ぎない。
人は複雑だ。
相手によって変わる。
自分によっても相手は変わる。
いつまでも同じように嫌な思いをさせられるならば、そういった人とは離れて行きましょう。

勉強も学び。
分かるということは、分けることができるということ。
中学の勉強は、応用力を養うようになってきていると思います。
応用力は基本(決められたこと)を上手く組み合わせる力だと思います。
ですから、与えられた問題の基本となっている要素を見つけることが、第一と思います。
分からなくなったら、関係すると思う要素を見出して、復習すると解決の糸口になるかも知れません。
これを繰り返せば、分かるようになると思いますよ。
分かるようになれば、楽しい。
分からなくとも、やってみれば何らかの結果がでる。
次はそれを活かせるのだから、嬉しい。

笑顔で朗らかに楽天的積極的にいきましょう。

匿名質問者

ご回答ありがとうございます。
頑張ってみます。

2015/02/04 17:03:47
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2015/02/04 17:08:59

質問文を編集しました。詳細はこちら

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません