匿名質問者

この春から一人暮らしをします。

冒頭の通り、進学を機に一人暮らしを始める者です。
これから家具や家電などを揃える必要があることは承知しているのですが、こうした日用品以外にあったほうがよい物はございますか。
例えば、思い出の品など頻繁に使用しないものを指します。
なければ「皆無」と回答していただいて結構です。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/03/25 20:15:04

回答2件)

匿名回答1号 No.1

運転免許と原チャリは有った方が良い。
機動力が全然違ってくる → 時間の節約ができる。
ただし、駐輪場が問題になる。
もちろん、それなりの費用がかかるし、事故の危険も大いにある。

匿名質問者

ご回答ありがとうございます。
これから引っ越す場所は、ホームセンターや電気店に向かうにしろバスや電車を利用する必要があるので格段に免許を持っていたほうが便利だと痛感します。
今からでも原付の免許は取ることはできるでしょうか。

2015/03/07 23:23:08
匿名回答2号 No.2

思い出の品などは要らないですが、ご実家のわかるクラスメイトの名簿などがあると
同窓会がひらきやすいかもしれませんね。
思い出は品ではなく人(あえてものでいえばデジカメ写真)でとっておくべきだとおもいます。
 
あとどうしても捨てられないほど好きな本も1冊くらいでいいとおもいますよ。
上の方の原動機付き二輪車という案はいいとおもいます

匿名質問者

ご回答ありがとうございます。
名簿は同窓会関連の役職についていない、且つプライバシーの問題で所持していませんが、好きな本はあるのでそれを持って行こうと思います。

2015/03/07 23:34:58
匿名回答2号

公的な同窓会でなくても、就職などで用事が発生することはあります。
人脈は大事ですよ。といっても、今の世代は携帯のメモリーとFBがあればいいのか~

2015/03/07 23:49:35
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2015/03/07 23:59:16
    原付とは、普通自動車運転免許証でも運転できる、排気量50cc未満のバイクの事。
    スクーターがよく知られてるけど、新聞配達でよく使われてるボロっちいのもこれね。
    原付だけの免許もたぶんあるけど、取る意味はあまりないよ。
    1号さんが言ってるのは、あくまで普通免許の事です。

    教習所で実技を修了していれば、運転免許センターでの実技が免除されて、筆記試験のみ。
    そうでない人は、筆記試験のほか、落ちれば毎回実技の試験も受けなければならないんだったか。
    でも教習所は1月から3月までは高校生で占拠されるので、今からだとたぶん無理。
    時間が完全にフリーになるのであれば合宿免許という手もあるけど、
    時期が時期だけに今から合宿入れるのか微妙だし、期間的にも余裕があまりない。
    4月になれば教習所が暇になるので、取るならその後のほうが現実的だと思うよ。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2015/03/08 00:52:25
    >匿名回答3号さん
    コメントありがとうございます。
    私も気持ちとしては普通免許を取得したかったのですが、父親曰く「大学のお金でいっぱいいっぱいでとても自動車学校に行かせるお金がない。」ということでした。
    ですから、普通免許の取得はまだまだ先の話になりそうです。
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2015/03/08 22:59:36
    お?調べてみると、原付だけなら意外に安く取得できるのね。

    http://www.tsukuba-ds.com/qa/index2.html
    http://okwave.jp/qa/q343515.html

    普免は30万近くかかります。合宿なら20万程度で済ませる事も可能だけど。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14141318034
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2015/03/10 00:19:03
    とりあえず、安くつく原付の免許を取っておいて、機動力を確保して、バイトに精出してお金を貯めて普通免許を取ればバイトの時給も上がる。
    ただし、原付だけの人の事故率はかなり高い。
    違反で検挙される事も多い。
    自転車と同じようなつもりで、大型の内側から追い抜きかけてミンチになった例も多い。
    交通社会ってやつとの本気でのお付き合いが必要だけど、そういう事を充分に理解して利用するなら、色々な事が分かるようになると思う。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません