贅沢な欲の方向。

贅沢の敷居が低いのかもしれない。シゴト ケッコン の文字に人生を左右されている訳ではないけど、なんだか目標とかを設定しないとダメなのだろうか。生きているだけの贅沢、救いはあるだろうか?(自分でどうにかしなさいとは感じます。)
治安のマシな世界に生きれて幸せだとは思います。といっても少しの危険があれば、すぐ財布の中身も底をつき、
ただ食う寝が辛うじて出来る、日常にある怖さは消えない、これは贅沢なのだろうか?
昔の偉いひとのように言うと、2つは別のお話で、一つは自己実現欲求でもう一つは生存欲求。上に向かう三角形の欲。
でも僕は違うと思います。
現時点で本能すら幸せそうじゃない。平和なところなのに暗い顔してるのは、お猿さんとして生きてないからで、別物なんだと。幼少時代とか青春時代に『それようの人間』に別れていくんだと思う。
暗い顔した人間とお猿さんとして生きる人間が、将来は別の生き物になっていると、そう思います。

皆さんはどう思いますか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/04/01 00:00:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:adgt No.1

回答回数944ベストアンサー獲得回数66

ポイント72pt

「幸せになろう」と頑張ることは、はじめから矛盾を含んでいると思うようになりました。

なぜなら、「幸せ」は「感じる」ものであって、手に入れてズッと抱えておけるモノではないからです。質問者さんも言われているように、「安全な世界に生きられてラッキー」と思うときもあれば、「少しのことでグラついてしまう自分は駄目なやつだな」と落ち込むときもあります。

すべてのことは日々変わってしまいます。それと同じように、感情も常に形を変えて、良いときもあれば悪いときもあります。絶対的な幸せもなければ、絶対的な不幸もないというように私は考えます。きっと、それは健康に生きてるお猿さんもそうなのだと思います。彼らだって、恐怖におののいたり、毎日変わらない暮らしを退屈に思うことだってあるのではないでしょうか?

時おり「幸せだな」とか、「楽しいな」って感じられることがあれば、それはそれで十分なのだと思います。まぁ、中々難しいことではあるのでしょうが。例えば、「楽しさに浸っていたら、それが失われたときに傷ついちゃうんじゃないか」とか「期待するとガッカリするから、ちょっとだけ始めから諦めておく」とか。

それでも、自分を無防備にすることだとしても、やさしさをそのまま受け取ったり、明日に期待したり、喜びを満喫したりできたら、とても味わい深い生活になるのだろうなと思います。

結論から言えば、つまらない日があるあなたの人生も、それはそれで既に立派に成立しているということだと思います。

id:ahspgif

なんでしょう、僕自身、楽しく感じるために無防備になるとすぐグラついてしまいます。(また質問したくなっちゃいます…)一つの安息の地(というと大袈裟ですが)が欲しかったのかなとそう思いました。

2015/03/28 23:37:02
id:adgt

私も、そこに住めば幸せになれる安息の地にあこがれていました。私は結局それは見つけられず、違った形で日々を送っていくことにしました。

2015/03/30 03:32:30

その他の回答13件)

id:adgt No.1

回答回数944ベストアンサー獲得回数66ここでベストアンサー

ポイント72pt

「幸せになろう」と頑張ることは、はじめから矛盾を含んでいると思うようになりました。

なぜなら、「幸せ」は「感じる」ものであって、手に入れてズッと抱えておけるモノではないからです。質問者さんも言われているように、「安全な世界に生きられてラッキー」と思うときもあれば、「少しのことでグラついてしまう自分は駄目なやつだな」と落ち込むときもあります。

すべてのことは日々変わってしまいます。それと同じように、感情も常に形を変えて、良いときもあれば悪いときもあります。絶対的な幸せもなければ、絶対的な不幸もないというように私は考えます。きっと、それは健康に生きてるお猿さんもそうなのだと思います。彼らだって、恐怖におののいたり、毎日変わらない暮らしを退屈に思うことだってあるのではないでしょうか?

時おり「幸せだな」とか、「楽しいな」って感じられることがあれば、それはそれで十分なのだと思います。まぁ、中々難しいことではあるのでしょうが。例えば、「楽しさに浸っていたら、それが失われたときに傷ついちゃうんじゃないか」とか「期待するとガッカリするから、ちょっとだけ始めから諦めておく」とか。

それでも、自分を無防備にすることだとしても、やさしさをそのまま受け取ったり、明日に期待したり、喜びを満喫したりできたら、とても味わい深い生活になるのだろうなと思います。

結論から言えば、つまらない日があるあなたの人生も、それはそれで既に立派に成立しているということだと思います。

id:ahspgif

なんでしょう、僕自身、楽しく感じるために無防備になるとすぐグラついてしまいます。(また質問したくなっちゃいます…)一つの安息の地(というと大袈裟ですが)が欲しかったのかなとそう思いました。

2015/03/28 23:37:02
id:adgt

私も、そこに住めば幸せになれる安息の地にあこがれていました。私は結局それは見つけられず、違った形で日々を送っていくことにしました。

2015/03/30 03:32:30
id:pente40 No.2

回答回数218ベストアンサー獲得回数21

ポイント72pt

生きることは最高の幸せであることは間違いのないことだと思いますが、どう生きるか、によって大きく違ってくるのだと。

たとえ就職したとしても毎日理不尽な要求にノルマ、そんな環境でストレスを溜め精神を病んで身体を壊した人を何人も知っています。

まるで仕事のために生きている?

と思えるような生活、、、これでは幸せでを感じることはできません。
食事ができる分だけ働いてあとは遊んで学んでとにかく楽しむ事が幸せなんじゃないでしょうか。
周りがどう見ていようが関係ないです。
一度の人生どう生きたかです。

id:ahspgif

いいですね、食事分だけ働いてあとは勉強。そうか、農家なんてのも、またこれは別のお話でしたね。

2015/03/28 23:40:15
id:rafting No.3

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント72pt

目先の「現実」に集中できれいれば幸せだと思いますよ。

たまたま、昨日、はてなブックマークにマイケルジョーダンの話がでていたけど、「自己実現の欲求」云々の前に、目の前の現実に集中していればこそだなと感じた次第。
http://tabi-labo.com/102765/michael-jordan/

id:ahspgif

一度決断したら~ とありますよね。一応人力はてなで質問すると、今年の始めくらいに決めていたので、そうしていることになります。僕はいま幸せなのかもしれません。ありがとうございます。

2015/03/28 23:48:17
id:ONOYUGO No.4

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント72pt

そもそも贅沢を人生の目標にしているのでしょうか?
もしそうなのであればそこをもうちょっと自分なりに分析してみてはいかがでしょうか?
私は世の中のことを色々学べば学ぶほど、
あなたのおっしゃる「暗いこと」はどんどん見えてくると思っています。
私は今でもそうです。

ちなみに私は大金をかけて贅沢することが嫌いです。
心のどこかでかけているお金のことが気になるからです。貧乏性ですね(笑)。
例えば天気の良い風の穏やかな日に海辺に立つだけで贅沢な気持ちになれますし、
安い食材で美味しい料理が作れただけでもものすごく贅沢な気持ちになれます。
混雑している通勤電車で運良く今日は座れた、これも私にとっては超贅沢です。
日常に潜む贅沢にアンテナを張ってきちんと言語化して確認する作業は
楽しいかもしれません。

正直、ご質問の真意がよく見えなかったのでこれは私の推察ですが、
要は毎日を楽しく暮らしたいのでしょうか?
それとも世の中の真理が知りたいのでしょうか?
世の中には幸せな人と不幸な人との間には越えられない壁があるのかどうかを知りたいのでしょうか?
ご質問の意図を明記すれば、もっと回答もしやすくなるかと思われます。

id:ahspgif

僕も贅沢は好きじゃありません。勉強はしないほうがいいですよね。でも今春なので、風と日光だけでいい気分です。
質問は分かりにくかったですね、ごめんなさい。
価値観は人それぞれのその先をもう少し見たいと欲が出てしまいました。(これがたぶん贅沢なのでしょう)また別の機会に質問するかもしれません。

2015/03/28 23:54:12
id:taknt No.5

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント72pt

贅沢というのは 相対的なものなので、比較対象によりなんともなるものです。

とりあえず自分自身をよく知ることですね。
といっても これが なかなか難しいんですが。

id:ahspgif

もしかしたら自分をよく理解していないのかもしれません。世の中のことなんか余計に分かりにくいはずですね。
もう少し自問自答したいと思いました。

2015/03/28 23:58:35
id:TAK_TAK No.6

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

ポイント72pt

A man asked Lord Buddha “I want happiness.”
Lord Buddha said first remove “I” that’s ego.
Then remove “Want” that’s desire.
See now you are left with only “Happiness.”

ブッダのことば―スッタニパータ (岩波文庫)

ブッダのことば―スッタニパータ (岩波文庫)






これでどうでしょうか

id:ahspgif

エイゴはわかりませんが、幸せとか考えることが遠ざかるということでしょうか。全人類で見れば あなたわたしが幸せでも誰か不幸 もはやどこかで均等で、一人一人が考える意味なんてないとか 、そうだとしても考える葦でもあるので 悩むだけですね。ありがとうございます

2015/03/29 00:21:32
id:zzman No.7

回答回数299ベストアンサー獲得回数38

ポイント71pt

「贅沢」とは希少なものを大量に消費することで満足を感じる感情もしくはその状況でございます。
何が希少であるかということは人や環境によって変わるものでございます。
100gで150円程度の牛肉は日本の平均的な家庭においては贅沢とは言えないものでございましょうが人口の何割かが餓死でお亡くなりになるような地域においては値段にかかわらず口に入れられるということが大変に希少で価値のあることでございましょう。
贅沢な環境にいるはずなのに贅沢を感じられないということはそういうことだと存じます。

贅沢を味わうことが幸せや充実感であるかどうかも人によるものでございます。
同様に贅沢を味わえないことが不幸であるとは申せません。
人間として二種類あるように思われているのは価値観の違いだと存じます。
価値観と申しますのは多様なものでございますが無理矢理評価の軸をひとつに決めある所よりも大きい・小さいと分類する行為が人間には二種類あると感じておられることにつながっておるのではございませんでしょうか。

id:ahspgif

贅沢とはB信号で苦痛がA信号で、個人差により感じかたが違い。またその信号が外の無数の刺激で呼び出されるので個人差が大きい。それでも食べ物などの絶対的なモノはあるかもしれません。

2015/03/29 00:26:12
id:ahspgif

なにいってるかわからないこといってしまいました。すいません。
ありがとうございます

2015/03/29 00:27:16
id:blue_star22 No.8

回答回数297ベストアンサー獲得回数12

ポイント71pt

登山でマイナールート行くとか。

id:ahspgif

それは extraというところでしょうか

2015/03/29 00:02:34
id:enamel No.9

回答回数104ベストアンサー獲得回数2

ポイント71pt

前提として何を持って幸せとするか。
それは人によって何でもいいんですが、最大公約数的な目標が結婚であり仕事なんじゃないでしょうか。だから自分で「これが幸せ」という自分の評価基準を作ると良いと思います。何が贅沢かというのはこの基準に沿って考えるべきものかと思います。他の方も仰っているように相対的なものですから。

id:ahspgif

一つの基準が何か欲しいのかもしれません。幸せじゃなくて贅沢がしたかったけど、脳内の作用で贅沢はよくないと(なんか答え見えそうです)思っているのかもしれません。ありがとうございます。

2015/03/29 00:05:42
id:tibitora No.10

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント71pt

幸せや贅沢の感じ方ははひとそれぞれに違うかと思いますので難しいですね。

ただ、根っこの所には承認欲求があると聞いたことがあります。
幼少期にそれが満たされないと大人になってからもしんどいと聞いたことがあります。

こんな記事を見つけました。
「自己肯定感の低い人」には子供の頃「条件付きでしか褒められなかった」という人がとても多いと言われているそうです。
http://goodluckjapan.com/jikokoute3/
大人になっても低い「自己肯定感」を飛躍的に高める5つの方法
・できないことを切り捨てる
・できることを見つける
・言い訳を考える
・自己承認欲求を捨てる
・目的意識を持つ

http://soratobutatami.hatenablog.com/entry/2014/10/26/090800
子供への「愛情不足」は大人になってからも弊害をもたらす

id:ahspgif

家庭環境で決まってしまうとしたら、贅沢は悲しい人達がする事なのでしょうかね(短絡的で直結しすぎですが)
僕の場合は確かに承認して欲しいですね。それで質問しているのかもしれませんね。

2015/03/29 00:13:54
id:es-labo No.11

回答回数288ベストアンサー獲得回数39スマートフォンから投稿

ポイント71pt

"目標を設定しないといけない"とは、
なにか差し迫ったものがあるのでしょうか?
春の季節ですので、新人、後輩を指導する立場とあるのでしょうか?

参考書籍です。

内省や自己分析にオススメです。
『ストレングス・リーダーシップ』(トム・ラス、バリー・コンチー著、日本経済新聞出版社)
http://bizacademy.nikkei.co.jp/business_skill/str_leadership/article.aspx?id=MMAC0o000020052013

人生の大問題を図解シリーズ
http://bizmakoto.jp/bizid/writer_toyoshi_nagata.html

ゼロ秒思考
http://diamond.jp/category/zerobyou

紙に書き出すと自分にとって必要な答えが見つかりやすくなりますね。

id:ahspgif

ご参考に読ませていただきます。言葉以外の図形やイメージは使いやすいかもしれませんね。目標を設定してその枠からどうか、でしか一つのものとしての判断はできないと思っているので、何か必要なのかなと思いました。
紙に書き出して自問自答したいと思います。ありがとうございます。

2015/03/29 00:35:28
id:MerciFairy No.12

回答回数30ベストアンサー獲得回数6

ポイント71pt

幸せの感じ方は人それぞれ。それは環境、体験によって分かれる。また、同じ経験をしても特に幼少期から多感な時期の体験によって感じ方に違いが出てくる。更に大人になっても変化する余地はじゅうぶんある。様々な事象での自己防衛心理も働くのだから。
日常の怖さを感じることは別に贅沢ではない。あなたが強くそう感じるのなら、それがあなた自身にとって正解。価値観は自らが決めるのが鉄則。

リスクを負うことに慣れてしまった人は更なる刺激を求めがち。日常をつまらないと感じる人は実現可能(とその人は思っている)な夢・・・即ち高い目標を定め邁進する。日常だけでじゅうぶん満足(あるいは疲弊)している人はリスクを背負おうとはしない傾向。他人から見れば覇気がなく感じるだけ。結局は求めるものの度合いやそれ自体の質が人によって違う。

自身の感じ方に逆らって高い目標を無理に設定する必要はない。けれどそれをすべてに対して言い訳の逃げ道としていると抜け出せなくなる危険性がある。それは本人が一番わかっている。自分自身を騙すことはできない。怠惰か平穏かはまったく違うのだから。

能天気に生きている人は楽。逆に考えてしまう人は悩みもがく。どこかで折り合いをつけるしかない。世間一般で言われる「夢を持っている人」「夢を持っていない人」はどちらがエライという話ではないと思います。但し他人から見ての価値は違ってきますけどね。結局は己が何を求めるかです。

id:ahspgif

人それぞれなんですよね。自分に合わせて、設定して生きていくのはいいと思うんですが。
自分自身よくわかっていないので、なんとも、な状況です。
能天気でも考えすぎでもよくないですよね。とりあえずは。

2015/03/29 00:40:11
id:Yacky No.13

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント71pt

結局、生活が不自由であってもそうでなくても常に悩みを持ってしまう生物なのでそんな事を考えても仕方がない。考えても次から次へと悩みが増えていくので暗い顔になってしまうだけのことです。何も考えずに生きることが一番楽だと私は思いいます。

id:ahspgif

生活と思考は別のものかもしれませんね。(とまた思う)
心配事なんか捨てて生きたいですね。人間って難しいですね、その分贅沢もできますが。

2015/03/29 00:16:55
id:ahspgif

馬鹿な質問者にお付き合いありがとうございます。

id:adlib No.14

回答回数3160ベストアンサー獲得回数243

ポイント71pt

 
 左翼・無翼・無欲 ~ シュール vs スノッブ ~
 
…… シュールはしばし「非現実的」な表現に対しても用いられるが、
シュルレアリスムは超現実主義、すなわち「現実を超越した現実」を
表現したものであり「非現実的」とは本来真逆の意味である
dic.nicovideo.jp/a/シュール(ニコニコ大百科)
 |
…… スノビズム(snobbism)は俗物根性と訳される。多くの場合「知
識・教養をひけらかす見栄張りの気取り屋」「上位の者に取り入り、下
の者を見下す嫌味な人物」といった意味で使われる。(Wikipedia)
 
…… 戦後は、左翼にあらずんばインテリにあらず、と信じられた。
 そこで知識人でない者が多数参入して、徒党を組みあげた。
 共産主義を学ぶより資本主義を貶すほうが簡単だ(国破れて左翼在り)。
http://twilog.org/awalibrary/search?word=%E5%B7%A6%E7%BF%BC&ao=a
 
 わたしの長い人生で、苦手な人々には共通の類型がある。
 ふだん何を考えているのか分からない同級生が、ふとしたことから、
小説を書いていると知らされた。いわゆる文学青年らしい。
 |
 そういえば、誰とも目を合わさないのに、ふと気づくと他人の表情を
凝視していたりする。成績は中の上あたりだが、実力以上に気位が高い。
 最後のホームルームで志望校「東大文科Ⅰ類」と告げたが音沙汰なし。
 
 もう一人は、志望校に落ちて身程校に進んだが、同窓生と交際を断ち、
“オタク”を自称して奥の細道を極めた者もいた。わたしが贈った本は、
恩師の郵便受けに捻じこみ、十年後に自分の本を送りつけてきた。
 |
 如上の二人は、世をすねて悪意を抱いているわけではないが、会って
雑談を交わしたくなる相手ではない。わたしの人生遍歴に興味を示さず、
自分の考えてきたことを、延々と語りつづけるであろうと予想される。
 
 前者は、世俗から超越したつもりで、実は有名人になりたがっている。
 後者も、世人とは隔絶したつもりで、要は同好の士に群れているのだ。
 両者は、世間では常用しない熟語で、専ら脈絡のない文章を書き綴る。
 |
 どちらも、偏った本ばかり読んだので、標準的な文体からは程遠い。
 わざわざ発音しにくい熟語を組合せ、舌を噛みそうな議論に熱中する。
 戦前の左翼、戦後の新劇で、指導者になりそこねた連中の末裔である。
 
http://twilog.org/awalibrary/search?word=%E9%80%B2%E5%8C%96%E8%AB%96&ao=a
 ↑進化論 ↓退化論
http://twilog.org/awalibrary/search?word=%E9%80%80%E5%8C%96%E8%AB%96&ao=a
 
…… どうすればモテるか、決して他人をアテにせず、一人で考える。
http://q.hatena.ne.jp/1427729144#a1245654(No.2 20150331 04:23:05)
 質問者の採点表 ~ 質問文を一瞥した印象から ~
 

id:ahspgif

無欲でも知識を気取っても居ません。
現実主義も何も、主義など考えず生きてしまったので、こんな質問をしているのかもしれません。
そもそもこの回答は独り言のようですが、質問に当てたものですか?

2015/03/31 22:31:15
  • id:ahspgif
    たくさんの回答ありがとうございます、読ませていただいています。皆さんの意見を聞いて、少し安心したような気持ちです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません