インターネットにWindowsでは接続できるのにOSX/Linuxでは接続できません。

環境は、アパートの部屋に用意されているRJ-45コンセントを用いて、LAN経由でインターネット接続するという形態です。特に契約せずに最初からインターネットに接続できるというものです。

症状は、Windowsでは通常通りDHCPによるIPアドレスの取得に成功(IPv4)し、インターネット接続できる状態になるにもかかわらず、OSXやLinuxではIPアドレスの取得に失敗し、インターネット接続できないというものです。手動でIPアドレスやゲートウェイ設定を行いましたが、依然として繋がりません。

当該Macbook ProならびにLinuxマシンは別の環境ではインターネット接続できることを確認しています。

OSXのバージョンはYosemite(10.10.3)、メモリ4GiB、筐体はMBP 13" Late 2011です。LinuxマシンはopenSuSE 13.2、MBP 15" Late 2011です。

どこに問題があるのか全く検討もつかない状態です。どなたか解決の糸口となる情報をいただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/05/16 15:25:03

回答5件)

id:e_p_i No.1

回答回数101ベストアンサー獲得回数11

DNSが取得出来てないとか?
8.8.8.8にpingを打ってみて、それが通じたらネットワーク自体は通じているもののDNSがうまくマシンに登録されていない、となる。
上記他IPアドレス直打ちすら通らなかったらPPPoEの時点で不調を抱えている可能性がある。
…的な回答でよろしいでしょうか?

id:Windymelt

8.8.8.8にpingを打ったところ、Destination Host Unreachableです。アパートの側の問題を検討してみます。

2015/05/09 18:48:41
id:language_and_engineering No.2

回答回数170ベストアンサー獲得回数63

DHCPサーバやデフォルトゲートウェイに,pingは通りますか?

他8件のコメントを見る
id:Windymelt

Windowsで無線アクセスすると、IPアドレスの取得に失敗しました。おっしゃる通り、Windowsで有線の状態でのみ接続できる状況です。

2015/05/09 23:09:32
id:language_and_engineering

「無線LANルータを導入したいのだが,つながらない。」
というシンプルな要望で,仕切りなおしてみるのはどうでしょうか?

ルータをつなげられない限り,ほかの機器をつなげるのも厳しいと思いますよ。

逆に,ルータを介してもし1つでも機器がつながれば,全ての機器がネットにつながる状態になります。
Windows/Mac/Linux/スマホ/タブレット 
の違いは関係なくなりますね。

ただし,そのルータは(アクセスポイントモードではなく)ルータモードで動作している必要がありますが。
(いまルータはアクセスポイントモードで動いてませんか・・・?)

やるべきことは,
(1)お使いのルータの型番にしたがい,
(2)プロバイダの細かな設定情報をルータ管理画面に正確に入力して
(3)接続したい各種・子機の側で,Wifi設定すること
の3つです。

今回の質問では,(3)の部分,子機の情報は詳しく質問文中に書かれています。

しかし(1)と(2)がわかりません。
契約情報とか,書きづらい情報もありますしね。

2015/05/09 23:36:31
id:language_and_engineering No.3

回答回数170ベストアンサー獲得回数63

(No.2続き)
あと,壁とPCの間に無線LANルータを一台置いたほうがいいですね。

壁の穴の個数に関わりなく,複数台を同時にネットにつなげますし
LAN側とWAN側で問題を切り分けられますから。

かりに,間にルータを挟んでいる状況で
LAN内でLinux -> Windowsのping疎通ができるにもかかわらず,
Linux->www のWAN側への通信ができないとしたら,
ルータ上でLinuxをはじいているかもしれません。
Windowsだけがルータを通過できるとしたら,ルータがMACアドレスでフィルタリングしているのかも。

id:Windymelt

補足します。DHCPでアドレス(IPv4)、ゲートウェイ、デフォルトDNSアドレスは取得できているようです。

「インターネットに接続できるWindowsマシン」は、MBP 11"のBootcamp上で動作しているWindowsのことです。

id:daitoshi No.4

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ん~、いろいろ切り分けが必要ですね。
一番簡単なのは、アパートにその無料インターネットの機器を納めている会社に聞くのが良いのかなと。
もしかすると、部屋ごとに1IPしか許さないような運用になっていたり、妙な制約があるかもしれないので、そのあたりはクリアーにしたほうが良いでしょうね。

 契約条件(つなげるのはマシン1台だけ、ルーターは不可などの条件が有る?)にもよるので、以下のことをやって良いのかはわかりませんが、私なら

1.Windowsで取得したIPアドレス、DNS情報、デフォルトゲートウェイ情報などをメモる。また、Windowsから外に出る場合のtracerouteを取る。
Windowsをシャットダウンし、Linux or Mac OSにそのIPアドレスを、手動設定して通信可能かを確認する。
確認するのは、
A.デフォルトゲートウェイにIPでpingする。
B.外のアドレスにIPでpingする or Webブラウザでアクセスする。
C.外のアドレスにホスト名でpingする or Webブラウザでアクセスする。
ABCいずれもダメ>ルーターの設定の問題?
AのみOK アパート内での通信は出来るが外には出られない。ゲートウェイ(ルーター設定?)の問題?
BまでOK DNSの問題(ポートがうまく空いてない。ルーターの設定が正しくない)
CまでOK DHCPの問題っぽい。DHCPのIPアドレス割り振りに制約が無いか、自動割り当てを受け付ける設定になっているかを確認する。

書くのに疲れたので、他の切り分けは頑張ってください(ぉ

id:sgo2 No.5

回答回数5ベストアンサー獲得回数2スマートフォンから投稿

デフォルトゲートウェイが正しく設定されてないのでは。
普通はDHCPクライアントがよろしくやってくれますが、上手くいかないケースも多々あります。

  • id:kimudon
    この辺りは関係ないのかな?
    http://pctrouble.lessismore.cc/network/cannotconnect_catv.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません