先輩が「足は膝が逆関節の方が前傾姿勢を取りやすく、早く走れる」と仰っていました。もし、足が逆関節だった場合、何かデメリットはあるのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/06/07 01:50:10

回答5件)

id:tea_cup No.1

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

正座するときにバランスがとれません。体育座り(三角座り)ができません。基本、不安定です。

参考URI:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25928471

id:

参考サイトを載せていただきありがとうございます。

2015/05/31 13:33:15
id:degucho No.2

回答回数281ベストアンサー獲得回数75

「反張膝」で検索してみてください

id:

ありがとうございます。調べてみます。

2015/05/31 13:33:58
id:NAPORIN No.3

回答回数4886ベストアンサー獲得回数909

逆関節とは馬や鳥のような足をいっているのでしょうが、正確な用語ではありません。
あれはかかとがぐーっと上にきてるつまさきだちですよ。
人間でいう太ももがとても短く、
膝が体に接しているのでわかりにくいだけです。
人間もつま先で走るとかなり早いですよ。
いわゆる忍者走りですが。

id:

そうなのですか。ありがとうございます

2015/05/31 13:34:33
id:NAPORIN

https://twitter.com/okie_andy/status/605014927816794112 膝がある鳥のしゃしんみつけました。

2015/06/07 01:39:23
id:miharaseihyou No.4

回答回数5213ベストアンサー獲得回数716

人間は膝が後に曲がりますね。
これが逆だったとしたらどうなるか?
力が抜けたときのことを考えれば解りやすい。
普通は後に倒れて、お尻を突いて背中を丸めて頭を守りますね。
これが前に倒れるようになります。
すると、手を突いて直接頭を守るしか「手が無く」なる。
腹や腰は後にはほとんど曲がりませんから、ほぼ直接、頭が落ちる。
つまり、転けたときの安全率が極端に下がります。

id:

詳しくわかりやすい説明、ありがとうございます。

2015/06/01 00:35:52
id:miharaseihyou

二足歩行だと確かにそうなのですが、平面的な体形で、つまり、四足以上の歩行だと膝が前に曲がる分はストライドが伸びるので、安定性のマイナスを相殺できると思います。
特にゴキブリのような体形だとストライドが伸びる方がスピードが出るでしょう。
足の数が増えるほど逆関節のメリットが出てくる。
ただ、転けたときの復元性を考えると多足歩行の逆関節には問題が残ります。
多足歩行ロボットは現在、軍事や産業分野などで研究が進んでいますが、機動性を考えると二足歩行がベストで、安定性を考えると足の数が多い方がベターと言うことになっているらしいです。

2015/06/01 00:54:40
id:jan8 No.5

回答回数456ベストアンサー獲得回数96

逆関節といえばED-209。こんなデメリットがあるかも?
※ネタバレ注意
D

今日テレビ番組で取り上げてましたね。反張膝。
中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います! | テレビ朝日

id:

こんなのがあるんですね(笑
確かに階段が危なっかしいかも。

2015/06/01 00:37:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません