インクの色数がCMYKを超えて沢山あることが売りのインクジェットプリンタの印刷品質が高い(と称されていること)の理由を教えて下さい。


素朴な理屈では、印刷においては、CMY(加えてK)のインクがあれば、全ての色を表現できるはずだと思われるのですが、「セミプロ向け」などと称する、色彩表現が高品質であることを前面に押し出したインクジェットプリンターは、たいてい、CMYKの4色を超える数のインクカートリッジを用いる仕様になっています。

なぜそのようになっているのか、私には理解できません。プリンターというデバイスの原理による科学的な理由からそうなっているのか、あるいは、コンシューマーの購買行動に最適化する目的でそのようになっているのかさえ、わかりません。また、それら両方なのかもしれません。

上記の疑問対する解説をお願い申し上げます。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/06/17 10:01:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:NAPORIN No.1

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909

ポイント100pt

印刷業界では、昔から特色インクというものがつかわれております。
CMYKだけですませてきたわけではないです。
特色 (印刷) - Wikipedia

CMYKよりコンピューターディスプレイのRGBのほうが色域が広いことは常識です。
今やコンピューターやスマホの色になじんだ大衆が見くらべるのですから、
紙にしたときにコンピューターで見ていたときより地味だ、
色がうすぎたなくなった…などとみられたくはない。
したがって特色インクでの表現向上は試みる価値があります。
 
極端な例でいうと、これだけネットに溢れている「初音ミク」http://miku.sega.jp/の蛍光がかった緑の髪色は、
普通の家庭用プリンターではとうてい再現できません(今でも追加インクで対応している家庭用プリンタはないはず)。
 
もちろん、プロが行う商業印刷では部数に応じて、特色・箔押しなどをもちいて
どのような色でも「その色っぽく」それでいて安くあがるよう処理されています。
STARBOOKS
 
例示のインクジェットプリンターでも、特色のようなインクの追加をしています。 
ミクまで完璧をめざさなくてもいいのですが(だいぶがんばっていますよ)、
今どきの家庭用プリンターたるもの、
普通の黒髪とピンクがかった黄色みの肌色の人物写真くらいは綺麗にだせないといけません。
インクジェットの追加インクは肌色系のなめらかな表現の助けになる薄いグレーや薄い黄色が多いです。
これも色域を広げるためではないですが、表現をひろげるための特色インクにあたるでしょう。グレーなしの黒だけの機種だと肌のカゲに針の先のような点々がみえます。逆に黒なしグレーのみだと黒髪のツヤ表現がボケます。黄色や赤色も濃淡2色つかわないと肌色が不自然かどうかは人間の目はいちばん敏感です。
 
納得がいかなければ、プリンターを多数おいているパソコン店で、
試しに写真用紙にプリントアウトした写真をおいてあるのをみて
特色の有無でどうちがうかを比べてみてください。
また、プロのプリントアウトサービス(コンビニや、スーパーにあるプリントアウト自販機や、
プリクラなども仲間です)もありますので、
雑誌のグラビアと友達からきた年賀状の顔写真とゲーセンで撮影したプリクラなどで、
どれが一番綺麗か気にしてみるとおもしろいでしょうね。

他7件のコメントを見る
id:NAPORIN

いえいえ、それならいいとおもいます。質問者さんの家庭用プリンタ選定基準は、まずカラーありきなのですね。だけれど、(モノクロプリンタがないことを含めて)インクジェット家庭用プリンタ業界の全体になにかうさんくさいものを感じたと。それは私の説明をしっかり理解していただけたという意味としてうけとめ、素直に喜んでしまいましょう。
ただ、では新しい手段をどう選ぶかにおいては、上に示した情報や、他にも情報を多数もっていて、全部言うと冗長になります。
 「何をどの頻度で何枚」印刷するか示してあたらしい質問を立てることが最適解への道かとおもいます。私一人がプリンターを使ってるわけでないですし、インクジェットで「まだマシ」なものを選ぶこともできます。
で、私は「インクジェットのインクが多数ある理由を教えて下さい」という当初のご質問には十分答えたということでよいでしょうか。

2015/06/16 00:19:46
id:akkeyyyy

> で、私は「インクジェットのインクが多数ある理由を教えて下さい」という当初のご質問には十分答えたということでよいでしょうか。

もちろんです。お判りと思いますが、最初のコメントの段階で、お答えに納得しております。

おっしゃるとおり、次の段階の質問を、近く立てたいと思います。その時は、ぜひまたよろしくお願い申し上げます。

2015/06/17 09:57:46

その他の回答2件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909ここでベストアンサー

ポイント100pt

印刷業界では、昔から特色インクというものがつかわれております。
CMYKだけですませてきたわけではないです。
特色 (印刷) - Wikipedia

CMYKよりコンピューターディスプレイのRGBのほうが色域が広いことは常識です。
今やコンピューターやスマホの色になじんだ大衆が見くらべるのですから、
紙にしたときにコンピューターで見ていたときより地味だ、
色がうすぎたなくなった…などとみられたくはない。
したがって特色インクでの表現向上は試みる価値があります。
 
極端な例でいうと、これだけネットに溢れている「初音ミク」http://miku.sega.jp/の蛍光がかった緑の髪色は、
普通の家庭用プリンターではとうてい再現できません(今でも追加インクで対応している家庭用プリンタはないはず)。
 
もちろん、プロが行う商業印刷では部数に応じて、特色・箔押しなどをもちいて
どのような色でも「その色っぽく」それでいて安くあがるよう処理されています。
STARBOOKS
 
例示のインクジェットプリンターでも、特色のようなインクの追加をしています。 
ミクまで完璧をめざさなくてもいいのですが(だいぶがんばっていますよ)、
今どきの家庭用プリンターたるもの、
普通の黒髪とピンクがかった黄色みの肌色の人物写真くらいは綺麗にだせないといけません。
インクジェットの追加インクは肌色系のなめらかな表現の助けになる薄いグレーや薄い黄色が多いです。
これも色域を広げるためではないですが、表現をひろげるための特色インクにあたるでしょう。グレーなしの黒だけの機種だと肌のカゲに針の先のような点々がみえます。逆に黒なしグレーのみだと黒髪のツヤ表現がボケます。黄色や赤色も濃淡2色つかわないと肌色が不自然かどうかは人間の目はいちばん敏感です。
 
納得がいかなければ、プリンターを多数おいているパソコン店で、
試しに写真用紙にプリントアウトした写真をおいてあるのをみて
特色の有無でどうちがうかを比べてみてください。
また、プロのプリントアウトサービス(コンビニや、スーパーにあるプリントアウト自販機や、
プリクラなども仲間です)もありますので、
雑誌のグラビアと友達からきた年賀状の顔写真とゲーセンで撮影したプリクラなどで、
どれが一番綺麗か気にしてみるとおもしろいでしょうね。

他7件のコメントを見る
id:NAPORIN

いえいえ、それならいいとおもいます。質問者さんの家庭用プリンタ選定基準は、まずカラーありきなのですね。だけれど、(モノクロプリンタがないことを含めて)インクジェット家庭用プリンタ業界の全体になにかうさんくさいものを感じたと。それは私の説明をしっかり理解していただけたという意味としてうけとめ、素直に喜んでしまいましょう。
ただ、では新しい手段をどう選ぶかにおいては、上に示した情報や、他にも情報を多数もっていて、全部言うと冗長になります。
 「何をどの頻度で何枚」印刷するか示してあたらしい質問を立てることが最適解への道かとおもいます。私一人がプリンターを使ってるわけでないですし、インクジェットで「まだマシ」なものを選ぶこともできます。
で、私は「インクジェットのインクが多数ある理由を教えて下さい」という当初のご質問には十分答えたということでよいでしょうか。

2015/06/16 00:19:46
id:akkeyyyy

> で、私は「インクジェットのインクが多数ある理由を教えて下さい」という当初のご質問には十分答えたということでよいでしょうか。

もちろんです。お判りと思いますが、最初のコメントの段階で、お答えに納得しております。

おっしゃるとおり、次の段階の質問を、近く立てたいと思います。その時は、ぜひまたよろしくお願い申し上げます。

2015/06/17 09:57:46
id:taddy_frog No.2

回答回数832ベストアンサー獲得回数83

ポイント1pt

f:id:taddy_frog:20150615061217j:image
http://www.suprint.jp/guide/technical/datacaution/da001.html

上の画像の、左の方は、
四色のインクだけで作れる色の範囲です。

四色だけでは作れない色を表現したい時に、
他の、特別な色を使う場合があります。

id:akkeyyyy

ありがとうございます。

……と、申し上げたいところですが、どこかからのコピペ画像で飾っただけの、これまたどこかから引用・簡素化した文章では、はてな水準の回答としては、頂けません(「1ゲト!」なら少しばかり違いますが)。

言っておきますが、どこかの「妄想万能細胞」研究者から、他人をだます能力を取っただけでしかないと、公言しているようなものですよ。

また、倫理的にも道徳的にも、そして何より貴方自身のために(著作権がどうだのといった、下らない事を言おうとしているのではありません)、上記の画像コピペは、絶対にやめたほうが良いですよ。あなた様は(よく調べていないのではっきりとは言えませんが、)匿名性を保っているようですので、今のうちに、「他人の能力を自分の能力であるかのように『又売り』する」ということ(解りますか?)はやめたほうが良いですよ。よしんば、他人を騙し通せたとしても(様子を拝見するに、すでにそれにも失敗していると思いますが)、いつか、過去の自分を振り返って、自分を嫌悪せざるを得なくなる時が来ますよ。でなければ、その程度の知的な道徳さえ知らぬばかりの人生を歩むかです。どちらも、嫌でしょう?

自分で自分をだますことだけは、できないのですよ。もしそれができれば、誰も失恋で悩んだりはしません。

一応現実を知らせておきますが、“Google Similar Pages” というツールについて、調べてみてください。あなたが過去に投稿したものがどこから来たのか、私がいくつかチェックしてみた限りでは(意地悪なことをすると思うかもしれませんが、世界中、かなりの割合の人は、この程度には意地悪ですよ。特に欧米人は。さらに特に、知的な人々は)、だいたい判りましたよ。

これはオッサンの小言のような、「人生を分かったふりをして他人に威張り散らしている」類のものではなく、ます間違いなく、あなたにとっても真実ですよ。

免罪符を使って下さい。それも無料で、最も効率のよい方法が指定されています(紙の上であれ、モニターの上であれ)。出典を示してください。これなしに、歴史上の偉人のほとんどは、存在しなかったのですよ。偉人(エジソンとかではありませんよ)の「主著」などと称されるものを読んでみれば、すぐに分かります。彼らがどれほど過去や同時代の叡智に頼っていて、そのオリジナリティーやインスピレーションの源が、誰に帰属するものであるか適切に示すことによって「免罪」されているか。

2015/06/15 21:39:41
id:akkeyyyy

わかってもらえたようで、嬉しいです。

2015/06/17 04:17:24
id:pente40 No.3

回答回数218ベストアンサー獲得回数21

ポイント91pt

インクジェットの場合CMYKそれぞれの色を独立して印画紙に定着させてそれにより理論的のは各色を表現できるのですが、弱点として絵の具のように色を混ぜている訳ではなくドットの集まりで表現しているため、表現出来ない、しずらい色があります。

例えば、白はインクでは無く印画紙の色を利用しています。
その為グレーなどは表現しずらい為、専用インクを用意して補填している訳です。

他1件のコメントを見る
id:pente40

インクジェットでは良くインクコストについてだけが議論されがちですが、レーザープリンターに比べて、省スペース、低消費電力、導入コストが安いなどのメリットがあります。

その為、ビジネスシーンでも企業規模が小さくなる程、インクジェット機の導入率は高くなっているそうです。

2015/06/17 00:31:52
id:akkeyyyy

ですねぇ、しかしそういった導入事例やキャッチフレーズも、処方薬メーカーの営業のようなもので、実際には、

A社 製品a(レーザー) 営業/CM「やはりレーザーのプライオリティは大きく……、最近はランニングコストにも目を向けて開発されて……」
B社 製品b(インク) 営業/CM「製品bは……、最近はインクジェットも良さが見直されて……」
C社 製品c 営業/CM「cは……、最近オフィスでも導入事例の多いインクジェットの中でも……」
調達担当者「よし、cにしよう」

こんなところじゃないですかね。シェアの変動はあれど、特にオフィス機に関しては「しょせん会社のカネ」ですし、きちんとマクロ的に計算・検討している例は少ないでしょうし、果ては、仕様にある数値をうのみにしていたり、上記のように営業トークを信じてとか、値幅を取りたい家電店の説明を本気にしたり…

正直私は、そういった経緯を想像してしまう人間でして、プリンターに関しては、シェアの変動が何か真実を反映してのこととは思えないのですよね……

2015/06/17 09:52:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません