wifiを使える図書館が増えていますが。そのさいに、持参したパソコンのウェッブプロキシの設定を行わければならないのは、どういう理由からでしょうか

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/07/31 20:40:51

ベストアンサー

id:Shiraberu No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数4

持参したパソコンを使って,誰かが犯罪を行なった場合
まず図書館がアクセス元として責任追及されることになりますが,
その際に,誰がどのようなURLに接続したのか
アクセス履歴を証拠として調べる必要があるためです。

プロキシがあれば,
特定の有害なサイトにアクセスできないように管理者がブロックしたり,
アクセスしたURLのログを記録しておいて,いざと言う時に調べなおすことができます。

他3件のコメントを見る
id:cubick

個人を特定しているかどうかはそのプロキシの利用方法にもよるんじゃないでしょうか。貸し出しカードと紐付けられたID等を割り当てられていてログインが必要なら記録されている可能性があるし、誰が使う場合でも共通のID、もしくは特別なログインは不要で使えるなら個人の特定まではできないでしょう。

2015/07/30 22:19:44
id:torimaki

cubickさま コメント、ありがとうございます。

図書館のwifiの接続方法は、たとえばマクドやホテルなどと同様です。図書館のSSIDが表示されるので、決められたパスワードを入力して接続します。その際のパスワードは、利用する人共通です(つまりIDもパスワードも共通です)。ですので、貸出カードとIDがヒモ付けされているということは、ないでしょう。はい。現状は、後者の記述の通りだと思います。

2015/07/31 09:30:24
  • id:torimaki
    先のコメント、宛名を間違えてしまいなした。Shiraberuさんではなく、lang_and_engineさんでした。訂正します。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません