コード譜の読み方を教えてください。


http://gakufu.gakki.me/m/data/N03470.html
にあるコード譜の前奏部分の
>>
D/D
D/D/G/G/Bm/Bm A/G/G A
<<
について、どのタイミングでどのコードをならせばいいか迷っています。
また、別のサイトでは
>>
D
D G Bm A G A
<<
と記載されている場合もあります。
前奏部分は5小節分なのですが、それぞれのコードはどれくらいの長さずつ鳴らすべきなのでしょうか?
(ちなみに、音を聞いて判断、というのは私はできません。ごめんなさい)

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/10/15 23:07:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
id:hokuraku

最初のD/Dについては1小節分~、などと教えてもらえれば嬉しいです。

また、今後ほかの曲を見るときの参考にするため、一般則みたいなものがあれば教えていただけると助かります。

ベストアンサー

id:jan8 No.3

回答回数456ベストアンサー獲得回数96

ポイント50pt

基本は D G Bm G です。コードの移り目にAが入ります。
ガラッとAに移るよりも、ベース音だけ移る GonA、BmonA の方が雰囲気が出ますね。

もっと細かく1小節の1/4ずつ書くとこうなります。

D    D    D    D    D    D    D    D     「テーンテーンテ テーンテーンテ テッテーンテー ンテーンテ」
G    G    G    G    G    G    G    G/A      「テーンテーンテ テーンテーンテ テッテーンテー ンテーンテ」
Bm   Bm   Bm   Bm   Bm   Bm   Bm/A Bm/A     「テーンテーンテ テーンテーンテ テッテーンテー ンテーンテ」
G    G    G    G    G    G    G/A  G/A      「テーンテーンテ テーンテーンテ テッテーンテー ンテーンテ」

Aに変えるタイミングは聴く人により異なると思います。
ベースがカッコ良くタメたりしてて鬱陶しいタイミングが分かり難いですね。
私は2回目の間奏のベース音が判り易いと思いました。

他1件のコメントを見る
id:jan8

すいません。ぐらんこ。さんのをよく読まずに書いてしまいました。
ぐらんこ。さんが「聞けば聞くほどわからなくなってきました」と書いていますが、私も全く同感です。5/8よりは6/8とか7/8の方かなと思いますが、どこで移れば良いのか・・・

2015/10/15 22:29:40
id:hokuraku

「テーンテーンテ テーンテーンテ テッテーンテー ンテーンテ」がすごくわかりやすいです!ありがとうございます。
ボーカルだけの楽譜を見ながらGarageBandでちまちまピアノロール打ち込みしていたのですが、伴奏をつけたくてコード譜を打ち込んでいけばいいかな、としたところぶつかった壁なのです。
みやどさんへのコメントに書いたように、最初に見たのが2番目のコード譜だったので相当くじけてました。

2015/10/15 23:07:14

その他の回答2件)

id:MIYADO No.1

回答回数1056ベストアンサー獲得回数193

ポイント50pt

聴いて判断すると、最初の静かな部分がD/Dです。前奏を5小節と解釈するなら1小節に相当します。以下、斜線区切りが同じ長さです。

id:hokuraku

斜線区切りが同じ長さというのは盲点でした!
実は質問文意出した2つ目のほう(スラッシュがないほう)を先に見ていたので、同じフレーズが5回鳴るのになぜコードが7つ???と悩んでいたのです。スラッシュ付のほうがわかりやすいんですね。

2015/10/15 22:58:47
id:grankoyan2 No.2

回答回数121ベストアンサー獲得回数34

ポイント50pt

回答修正 よりシンプルに。

D/D
D/D/G/G/Bm/Bm A/G/G A

小節毎にスラッシュで区切るのが一般的のような気がしますので、上は改行のところにも区切りがあるので10小節ですね。聞いた感じでもそうでした。

で、BmからA と GからA の部分は1小節内で変えなければならないのですが、
一小節を8分割すると前の3/8がBmとかGで後ろの5/8がAになるような気がするのですが。
逆に前を5/8で後ろ3/8にしてもいいような気もしないでもないし、その辺はほんと音楽知識というか裏でどんな音が鳴ってるのかに関わってくるので作ってみて聞いて合うほう選ぶとかわたしぐらいだとそんなレベルで、聞けば聞くほどわからなくなってきました。

後の奴とか良い例で、ギターのコードはノリで弾け! って感じがそもそも一般的だと思います。
まあだいたいは1/4か1/8に分割すればそのどこかが変わり目になるのですけど。(ギターで弾くなら4/8で区切るか、3/8で区切るか、5/8で区切るかが多いような気はしないでもない。6/8とか7/8で区切るのとかもありますけど。

全然シンプルにならないし答えになってなくてすみません。

id:MIYADO

> で、BmからA と GからA の部分は1小節内で変えなければならないのですが、
> 一小節を8分割すると前の3/8がBmとかGで後ろの5/8がAになるような気がするのですが。

BmからAはそれでいいですが、GからAはGが3/4でAが1/4です。

もっとも、こういう大雑把な譜面が出ているということは、むしろ演奏者が忠実に演奏しないことは暗黙の了解事項と考えられます(著作者人格権上の問題として)。

クラシックの場合は演奏者が勝手なことをやることは許されないとされていますが、本当はクラシックも昔はかなり演奏者の自由でしたがそういうのは廃れたのです。

2015/10/15 21:36:58
id:hokuraku

たしかに、10小節でしたね。
同じフレーズが5回鳴っていたのを記憶していたので、5小節とうろ覚えで書いてしまいました。混乱させてしまってすみません。
また、変わり方が1/2ではなく1/4とか3/8とかなるのもはじめて知りました。音楽の知識が皆無なもので、勉強になります。

2015/10/15 23:01:44
id:jan8 No.3

回答回数456ベストアンサー獲得回数96ここでベストアンサー

ポイント50pt

基本は D G Bm G です。コードの移り目にAが入ります。
ガラッとAに移るよりも、ベース音だけ移る GonA、BmonA の方が雰囲気が出ますね。

もっと細かく1小節の1/4ずつ書くとこうなります。

D    D    D    D    D    D    D    D     「テーンテーンテ テーンテーンテ テッテーンテー ンテーンテ」
G    G    G    G    G    G    G    G/A      「テーンテーンテ テーンテーンテ テッテーンテー ンテーンテ」
Bm   Bm   Bm   Bm   Bm   Bm   Bm/A Bm/A     「テーンテーンテ テーンテーンテ テッテーンテー ンテーンテ」
G    G    G    G    G    G    G/A  G/A      「テーンテーンテ テーンテーンテ テッテーンテー ンテーンテ」

Aに変えるタイミングは聴く人により異なると思います。
ベースがカッコ良くタメたりしてて鬱陶しいタイミングが分かり難いですね。
私は2回目の間奏のベース音が判り易いと思いました。

他1件のコメントを見る
id:jan8

すいません。ぐらんこ。さんのをよく読まずに書いてしまいました。
ぐらんこ。さんが「聞けば聞くほどわからなくなってきました」と書いていますが、私も全く同感です。5/8よりは6/8とか7/8の方かなと思いますが、どこで移れば良いのか・・・

2015/10/15 22:29:40
id:hokuraku

「テーンテーンテ テーンテーンテ テッテーンテー ンテーンテ」がすごくわかりやすいです!ありがとうございます。
ボーカルだけの楽譜を見ながらGarageBandでちまちまピアノロール打ち込みしていたのですが、伴奏をつけたくてコード譜を打ち込んでいけばいいかな、としたところぶつかった壁なのです。
みやどさんへのコメントに書いたように、最初に見たのが2番目のコード譜だったので相当くじけてました。

2015/10/15 23:07:14
  • id:hokuraku
    皆様ありがとうございました!
    お三方の回答を並べて見て、ようやく何とかわかった気がします。
    そんなわけで甲乙つけがたかったのですが、「テーンテーンテ テーンテーンテ テッテーンテー ンテーンテ」にヤラレたのでBAはjan8さんにお送りいたしますね。
  • id:MIYADO
    クラシックで廃れたこの手のものではベースはあくまで明記するものです。
    ポップスでもベースは明記するという考え方もありますが、弾き語り用のものは結構いい加減です。逆に言うと著作者人格権をやかましく言われる心配はないということです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません