他人への暴力(自分の子供も含む)についてどう思いますか?

個人的には、どんな場合でも暴力は使うべきじゃないと思っていますが
どうなんでしょうか?
(いきなりナイフ持ったやつが襲ってきたとかの場合は別ですよ、まあ、それでも専守防衛だと思いますが・・・)

↓私はこういうの否定派です
・言う事聞かない我が子には暴力ふるっても良い
・自衛隊やレスキューや消防隊員、警察官などの他人の生命を救けたり守ったりする職業であれば、自分がミスした時に先輩から殴られるのはしょうがない
・先生に愛があれば、学校の先生からの愛の暴力はしょうがない

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/11/04 17:25:05

ベストアンサー

id:jan8 No.2

回答回数456ベストアンサー獲得回数96

暴力はダメですね。
物理的な暴力も、言葉の暴力もダメですね。無いに越した事はありません。

「保護者や指導者の『愛のある暴力』はどうか」と言われると、
ちょっと悩みますが、やっぱりこれも無い方が良いですね。

保護者や指導者は、要するに面倒だから暴力に頼るんです。

  • 何度言い聞かしても効き目がないから
  • 指導の結果が思わしくないから感情的になって
  • 他者への見せしめ

暴力に頼らず指導を完遂する保護者や指導者は本当に素晴らしいです。
でもそれは非常に苦労する事だと思いますよ。


私事ですが、自分もギリギリ体罰容認世代だったので、先生に殴られて育ちました。
両親も家庭訪問の席で先生に「どうぞ殴り飛ばしてくださいな」とお願いしていました。

殴る時も「殴るぞ!歯を食いしばれ!」と本人に言い聞かせて殴っていました。
殴られたら悔しいのは当然ですが、後にも先にも先生が憎いとは思いません。

その他の回答4件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5213ベストアンサー獲得回数716

暴力というのは、善悪は別にして、人間としての「必須教養」です。
無い方がベターではありますが、必ず存在する。
受ける方もふるう方も、いつの世でも必ず存在します。
軍や戦争が存在するように、見て見ぬフリをして無いと思いこむのは危険です。

日本人の悪い所なんですが、そんなものは無いと思いこみたがる。
そして対処できない。

平和な世の中がずっと続くと思いこむのと同じように、暴力を否定すれば無くなると思いこむのです。
実際にはそんなことはない。
物理的なものだけでなく、陰険なイジメや言葉の暴力など、必ず存在して対処する必要があります。

具体的には暴力を止めるには暴力が必要でしょう。
例えば、子供の躾と一言で言いますが、躾のされていない子供は暴力を平気でふるいます。
痛みを覚えてはじめて暴力を理解できる。
アダルトチルドレンも多い時代です。
場合によっては必要でしょう。

ただし、体育会系の暴力の連鎖はマイナスだと思います。
格闘技のクラブや名門野球部などで、その手の暴力をふるう指導者が権力を握る構図がありますが、そういうのは社会的に排除するべき対象だと思います。
上が暴力をふるえば下が真似するからです。
個人的な争いではなく、ヒエラルキーの構造を維持するための手段としての暴力になってしまいますから。

id:jan8 No.2

回答回数456ベストアンサー獲得回数96ここでベストアンサー

暴力はダメですね。
物理的な暴力も、言葉の暴力もダメですね。無いに越した事はありません。

「保護者や指導者の『愛のある暴力』はどうか」と言われると、
ちょっと悩みますが、やっぱりこれも無い方が良いですね。

保護者や指導者は、要するに面倒だから暴力に頼るんです。

  • 何度言い聞かしても効き目がないから
  • 指導の結果が思わしくないから感情的になって
  • 他者への見せしめ

暴力に頼らず指導を完遂する保護者や指導者は本当に素晴らしいです。
でもそれは非常に苦労する事だと思いますよ。


私事ですが、自分もギリギリ体罰容認世代だったので、先生に殴られて育ちました。
両親も家庭訪問の席で先生に「どうぞ殴り飛ばしてくださいな」とお願いしていました。

殴る時も「殴るぞ!歯を食いしばれ!」と本人に言い聞かせて殴っていました。
殴られたら悔しいのは当然ですが、後にも先にも先生が憎いとは思いません。

id:nakatatsu555

・小学生の頃に初めて父親の友達夫婦の家に行き、泊まる予定じゃなかったのですが父が酒を飲んでしまい泊まることになったのですが、自分は予定外の事だったので寝つけずにグズグズ泣いていたら父に殴られました。

・小学校の体育祭の練習で、組み体操の「タワー」の一番上だったんですが、失敗したときに先生に殴られました。

大人になった今でも記憶にはハッキリ残っていますが、愛情は今でも感じたとは思えませんし、殴ったことにより状況が改善されたとも思っていません

あの時、自分は暴力に負けたんだと思っています。

id:NAPORIN No.3

回答回数4886ベストアンサー獲得回数909

自分は暴力否定派です。
殴った結果、相手がケガをしたら、傷害罪というツミになります。
 
ただ、自分としては、子育てにおいて
殴る叩くでないと「とどかない」場合があるとおもっています。
つまり「緊急避難」として多少の痛みをあたえないと相手がより危険にさらされる場合です。
が、それはとっさの判断だったり、相手によるので、一般化できるものではありません。
一般的には言い聞かせれば相手が聞く状況の場合には話合いで解決するべきでしょう。
 
あなたの場合は、
愛情が届いていないからあれはシツケではなく暴力だった、
と後悔して、いつまでも気に掛けていらっしゃるのだとおもいます。
でも教育というのは基本的に、
人間と人間のぶつかり合いであって、
ネットで言葉だけ書き連ねて判断できるものではないとおもいます。
オトナになったあなたの一方的な言い分をみて
「かわいそう!ひどい暴力教師ですね!」と
言ってさしあげることはカンタンですし、
そうすれば私もベストアンサー賞を頂けるのかもしれません。
 
でも暴力をうけている当事者にとって大事なことは、
ネットで味方(の振りをした野次馬)にうったえかけることではなく、
なんとか現実での味方を捜して相談することだとおもいます。
最終的には医者→警察ですが、その前に
教育委員会、校長先生、学年主任、保護者など、
いろいろな人に守られている状況があります。
 
あなたが古い暴力のトラウマをオトナになっても抜け出せずにいるのであれば、
自分だけは暴力を振わないオトナになり、
また今現在残っている子供への暴力や虐待が
いろんな人に相談しやすい、防止しやすい世の中とすることで
解決とするのではいかがでしょうか。
たとえば他の暴力をみたら通報してあげるとか。
それ以上のことは何も言えません。
あなたはもうオトナなのですから、自分で世の中を勉強し、自分で自分の心を解決に導いて下さい。

id:nakatatsu555

「回答ありがとう御座います」
何か書き方が上手くなくてすみません
自分としては、慰めてほしいとか、トラウマになってるとか何か訴えたいわけじゃないんです(^O^)
ただの興味&事実を書いただけなのですが、逆に凄い意味ありげな文章になっちゃったかもです、先生のことは好きでしたし今でも会えば話しますがあのことだけは理解に苦しむってだけで・・・

2015/10/28 23:05:22
id:TAK_TAK No.4

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

よく読んでください
お願いします。





運動部活動における身体性―体罰の継続性に着目して―

坂本は,学校教育における体罰が生徒の「反省や思考を免除」してしまう問題を指摘している.
すなわち,生徒は何度も体罰を受けることによって,面倒な「反省」よりも殴られることの方が楽だと感じるようになるというのである.


ここに,運動部活動における「ハビトゥス」と一般的な「ハビトゥス」との相違がみてとれる.つまり,「ハビトゥス」の道徳的な善悪は,身体においては無意味なのであり,特に運動部活動における「ハビトゥス」は「威光模倣」によって身につけられるがゆえに,その特徴が際立って現れるといえる.それゆえ,一般的には悪と考えられる事象(体罰等)も,それが身体性において伝承されるかぎり,連綿と受け継がれることになるのである.

そして、そういう信念を得た者が下の世代に対して暴力を振るいます。








そして、不思議なことに体罰を肯定する者ほどいじめを肯定する態度を取ります。
https://appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/kyoiku-38-03.pdf
当然、いじめだと認知されれば、それは否定するのですが、そもそも「これはいじめではない」と認知することでいじめは存在しないと思い込むようになったり、
いじめられる方が悪い(体罰を受ける方が悪い)と思うようになったりします。

id:MIYADO No.5

回答回数1054ベストアンサー獲得回数192

No. 3
> 殴った結果、相手がケガをしたら、傷害罪というツミになります。

無傷でも、暴行罪になります。
ただし、普通は報道されません。たまに「差し当たっては」暴行の疑いで逮捕したらしきものが報道されるぐらいです。軽い犯罪はそんなものです。

質問者が何をしたいのかよく分かりませんけど、法的には何よりも時効の壁があります。

  • id:miharaseihyou
    少なくとも、あなたが親から受けた暴力はあなたに暴力を教えた。
    暴力に愛は、必ずしも、必要ではありません。
    結果や効果が全てで、あなたが被害僅少で何かを学ぶことができていれば、それで良い。
    愛の教えは世界中で殺人の大義名分に使われています。
    愛ほど人間に被害をもたらしている感情はありません。
    なぜなら愛は宗教の一部だからです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません